Ever Onward

ライブ大好き。日常生活を楽しむべく、退職しました。。。約1年の無職生活後、現在はゆるいフリーター生活を送っています。

洗濯槽のお掃除と、布ナプキンについて

2018-07-20 20:52:30 | 日々のできごと

昨日、とっっても久々に洗濯槽の掃除をしたら、汚れがごみとりネットにたっくさんついたのですが
その後も洗濯物にクズみたいなものがついていて、今日もう1度洗いました…。
半年に1回くらいは洗わないといけないのかなぁと思って調べてみたら、月1回やらないといけないらしい。
何年も放置してたうちの洗濯機…どれだけ汚いんだ…。
カビだらけだったかも。

昨日は洗濯槽クリーナーを使いましたが、今日はもう洗剤がなくて、重曹の洗剤を吹きかけてみました。
またごっそり取れてたけど、これでもう大丈夫なのかな…まだ残ってるかな。。
旅行から帰ってきて、洗濯物にまだクズが付くようであればもう1回洗浄しようと思います。
これからはこまめに掃除しよーっと。

洗濯物は最近すぐ乾くので毎日ちょっとずつ干すようにしてます。
ちょっとでも水分ついてたらカビが生えそうで怖いし…。

数年前に布ナプキンを購入して、家にいる時間が多い日や晴れている日は布ナプキンを使っています。
数年前に京都の錦市場のところにあるレメディーガーデンに寄ったときに買いました。
当時は高くてびっくりしたけど、一度使ってみたかったので一通り揃えました。
そして2年くらい前にも岡山のイオンモールでレメディガーデンの商品を見つけて買い足しました。
柄もすごくかわいいので気に入っています。
洗剤につけて一晩おいて…というのがめんどくさいけど、今は軽い日だけ使っているので、重曹スプレーをつけて、ゴシゴシ揉み洗いしてから洗濯機に入れています。
数はそれほど持ってないけど、今の時期はお昼に干しておけば1時間もあれば乾くので、すぐに交換できて衛生的です。

メインで使うのは普通の使い捨てナプキンです。安い時にまとめ買いすることが多いです。
洗うのがめんどくさくても布ナプキンを使っているのは、使い捨てナプキンの肌触りが好きじゃなくて
すぐに痒くなってしまうのと、体に悪いというのを聞いて怖くなってきたからです。
布だと肌触りもあまり悪くない(何度か洗ってると固くなってちょっとゴワついてきますが)し、
ゴミが減ってエコかなと思います!

でも、一人暮らしだからナプキン洗ったり干したりも気にならないけど、同居してる人がいたら洗ったり干したりするのいやだろうなぁ…
特に、付け置きしてるのなんて、家族でも見たくないと思うので…
結婚してる人や実家暮らしの人はどうしてるんだろう?
多い日は布だと洗うのとかすごく大変だし、今は全て布ナプキンにはできないけど、頻度は増やしていこうかなと思います。
単純に柄がたくさんあって可愛いので選ぶのも楽しいです!

明日から香川!

2018-07-20 09:09:45 | 無職生活

1週間、それなりに家事はやってたけどダラダラと過ごしてしまいました…
こんなにも暑いと転職活動する気にもなれず。
熱中症で倒れている人や亡くなっている人もたくさんいるみたいですね…
仕事でも、学校でも、万全の対策をしてほしいものです。
亡くなってからでは遅い!
毎年、今年は猛暑だって言われてるイメージあったけど、今年はほんとに凄いですね。
異常気象??
学校の体育とか部活動とか、時間短縮したり、なるべく外にいる時間減らした方がいいと思う。
小学校や中学校っていまだにクーラーついてないんでしょうか。
私たちの時は確かなかったからいつも汗だくだった
しかも体育の時は水飲んじゃだめとか、日焼け止めも禁止とか意味わからんルールがあったな。
体育祭の練習の時も水飲めなくて…おいおい、命に関わるだろ。
実際、フラフラになってる人も結構いた。
学校っておかしいこと多いなぁ

昨日はメルカリの発送でちょっと出かけただけで日焼けしてしまいました
日焼け止めも塗ったのになぁ。
やっぱり、香川に行くのも日傘持っていった方がいいかな。

香川には明日、高速バスで行ってきます。
高速バスは以前に淡路島に行く時に乗りましたが、今回は予約も必要という初めてのパターンで
なんだかちょっとドキドキします…。
座席指定なので、メールが乗車券代わりになるみたいです。
明日は寝坊しないようにしなくては…!
まぁいつも7時くらいには起きてるから大丈夫だとは思うけど…
旅行の前の日って寝つけないことが多いから心配

荷物はほぼ準備完了。少なくできた!
ウォークマン充電しとかないと。

今月は食費を使いすぎてしまい、無駄遣いもしてしまったので、節約旅行をしたいと思っています。
でも1回くらいはうどん食べたい。
お土産とかついつい買いすぎるから気をつけないと。
どうしようかな、夜ごはんはなしにしようかな…
貧乏旅行でも、その土地に行くだけできっと楽しめると思うので、節約意識して楽しんでこようと思います
香川で写真撮って載せよう。
通信制限もそろそろヤバいから、ホテルのwi-fi使って更新しよーっと。笑

さてさて、貧乏旅行について色々練っていこうと思います。
帰ってきた時に気持ちいいように、部屋を片付けておかないと。