姉が務めている、訪問介護の愛ケアーサービスの春の旅行に飛び入り参加しました。
宿泊先が栃木県障害者保養センター「那珂川苑」との事で、栃木から埼玉まで
送迎バスが来てくれるとの事で、決まったとの事
施設の利用者とその家族、介護士など26名の団体さんです+マコト君
障害者保養センターのバスだけに車いす用のリフト付きでした、おふくろも車いすのまま
乗車できる優れ物でした。
初日は「なかがわ水遊園」に寄ってくれるとの事で、なかがわ水遊園で待ちあらわせ
なかがわ水遊園ではアユのぼりが迎えてくれました。
見学が終わって、入り口ではいチーズ
那珂川苑は障害者保養センターですので、すべてにおいてバリアフリーになっており
温泉も専用の車いすで入ることもできます。
ここ数年、アルコールは飲んでいなかったが、今日はお泊りなので焼酎を頂いたせいで
9時半にダウン
今日は、5時に目が覚め朝の散歩に出かけ、6時から朝風呂でさっぱりしました。
出発前に駐車場で記念撮影
美人の湯に入り、皆さん一層美人になりました。
帰りに道の駅喜連川により野菜の買い出しやその他色々、マコト君はここでお別れです。
マコトでした。(*^_^*)V
楽しい、素晴らしい旅行でしたね。
なかなかそれほど整った受け入れる所はありませんが
昨年もお出かけでしたよね。
美人のお湯につかってなるほど・・・
いい思い出になりましたね。
お母様も外の空気に触れてすっきりなさったでしょうね。