入ったばかりの主婦新人さん、就職が決まったとかで1ケ月もしないで退職
まだまだ仕事覚えていなくて、この前初めて組んだら私死にそうだった💦
でも、素直な人で好感持てたんだけど
「コンビニの仕事がこんなに大変だなんて思いませんでした」と、
後悔しているっぽかったから『危ないな、辞めそう』
とか思ってたら案の定だよ…
就職先は大手企業の事務だと思うから良かったねとは言いたい。
以前にも言ったかもしれないが
コンビニの仕事は底辺だとか(←意味わからん)
立っているだけだから楽じゃん!(←友人に言われた)とか
最近はないけど、一時期少しだけ障害のあるお子さんをお持ちのお母さんからの
「息子を働かせてください」が多くて
試しに雇ったらお金は盗む(自分のお金と他人のお金の区別がつかないみたい)
お客さんとトラブル起こすで辞めてもらった子が3人くらいいたかな?
だいたいコンビニの仕事はスーパーの仕事をすべて一人でやらなきゃならないから
楽な訳ないじゃん!
お小遣い稼ぎに働きたいと思っていたら
何日か通って、どんな仕事しているのか観察が必要なんだよね。
コロナの影響あまりない仕事なのにバイト募集しても誰も来ねーわ
で、人手不足で今日急遽仕事になったので行って来ます(;'∀')
私は静養の為に寝てますよ~~(笑)
新人さん新しい職場で大丈夫かなあ?
なんて余計な心配しつつも昨日はいなくて良かったくらい忙しかった(笑)
私も寝ようかな~(;'∀')