時間が掛かる白髪染めをご存知ですか

美容室でカラーリングをしたり、薬局などで購入したカラーリングは数十分ほどで染まりますが・・・『ヘナ』という植物で染めるには約1~2時間ほどかかります

え~と驚く方がほとんどですが、とにかく髪の毛がサラッサラになるのがヘナです
カラーはオレンジに近い色ですが、白髪にしか染まらないため全体では茶系に染まったように見えます
でも最近ではブラウン系のカラーもあります。もちろん、化学物質ではなく、いろいろな種類の植物を混ぜて作っているのでヘナだけのタイプと同じように安心して使えます。
染まるのに時間が掛かることはちょっと
ですが、その分植物の恵みを受けられるので感謝です
全然白髪のない髪に使っても、ヘアートリートメント効果がたっぷりあるのでオススメです
是非お試しあれ~!
ちなみにばぁばはいつもヘナで染めています
髪の毛のコシがでてきたかも
なんて言っています

『ヘナとは?』
エジプト、インド、北アフリカなどの乾燥した水はけのよい丘陵に育つ、ミソハギ科の高さ3メートルから6メートルほどの常緑低木。白またはピンク系の花、長さ2センチ幅1センチほどの楕円形の葉をつける。
葉を乾燥させ粉にしたものを水などで溶いたものが、古くから髪・眉・爪・手足などの染色やペイントに使用されている。
クレオパトラもヘナで爪などを染めて、現代で言うマニキュア代わりとして使用していたそう。
染料として以外にも
豊かな髪を作る(頭皮を健康に保ち髪の毛を保護する)
フケや頭皮のかゆみを予防する
手足などの皮膚の薄い繊細な場所を保護する
紫外線を予防する
便秘が治る
更年期障害やPMSを緩和する
などの効果があるといわれています。


美容室でカラーリングをしたり、薬局などで購入したカラーリングは数十分ほどで染まりますが・・・『ヘナ』という植物で染めるには約1~2時間ほどかかります


え~と驚く方がほとんどですが、とにかく髪の毛がサラッサラになるのがヘナです

カラーはオレンジに近い色ですが、白髪にしか染まらないため全体では茶系に染まったように見えます

でも最近ではブラウン系のカラーもあります。もちろん、化学物質ではなく、いろいろな種類の植物を混ぜて作っているのでヘナだけのタイプと同じように安心して使えます。
染まるのに時間が掛かることはちょっと



全然白髪のない髪に使っても、ヘアートリートメント効果がたっぷりあるのでオススメです

是非お試しあれ~!
ちなみにばぁばはいつもヘナで染めています

髪の毛のコシがでてきたかも




『ヘナとは?』
エジプト、インド、北アフリカなどの乾燥した水はけのよい丘陵に育つ、ミソハギ科の高さ3メートルから6メートルほどの常緑低木。白またはピンク系の花、長さ2センチ幅1センチほどの楕円形の葉をつける。
葉を乾燥させ粉にしたものを水などで溶いたものが、古くから髪・眉・爪・手足などの染色やペイントに使用されている。
クレオパトラもヘナで爪などを染めて、現代で言うマニキュア代わりとして使用していたそう。
染料として以外にも
豊かな髪を作る(頭皮を健康に保ち髪の毛を保護する)
フケや頭皮のかゆみを予防する
手足などの皮膚の薄い繊細な場所を保護する
紫外線を予防する
便秘が治る
更年期障害やPMSを緩和する
などの効果があるといわれています。