足湯をして温まり 復活しましたぁ
10○番でミラコゲートからインパできますが 今年も一般オープンと一緒の時間・・・
すごく悩みましたが シー入場はあきらめて お部屋から皆さんの入場風景をながめていました。
ミラコスタ通りからは ドワーっと人、人、人。
ミラコゲートからは ちょろちょろっと ゲートが2台だからね そーなりますよ。
100番ってもぉ入ったかなぁ~なんて数えていたけど う~んわからん。
そろそろ私達も行動開始
今回 利用したのは
「ザ・ダイヤモンドホースシュー」の貸切と新年の幕開けを楽しむ3DAYSです。
21:35~「ザ・ダイヤモンドホースシュー」があります。
30分前までに受付をお済ませください。となっておりました。
部屋を出たのは20:20
余裕だねなんて思ってランドへ
20:30でもランドのゲートはまだ混んでました。
ショーの受付へ行く道中 カリブがSB5分
吸い込まれるように入ってしまった
なんとか21時までにショーの受付を済ませ 主人の希望であるエレパレを21:10~鑑賞。
エレパレが終わると丁度ショーの時間。
「ザ・ダイヤモンドホースシュー」鑑賞です。
前が通路でとてっも見やすかった
ショーが終わって。
カウントダウンに向けて プラザガーデンへ向かいました。(23:30までにお越しくださいと書いてありました。)
花火をこんなにガッツリ最初から最後まで見た事なかった
そしてそのまま シーへ移動しました。
意外とこのまま シーへ向かう人が沢山いました。
シーのゲート前でストップし座って待機するみなさんの横を通り抜け
シーゲート突破あ、ランド、シー退園するときは同じパークへは戻らなくても 手の甲にスタンプ必要よ
バケパのチケットは時間関係なしでシー⇔ランドできるから
シーに入って 何をするか
混み混みのアトラク
イヤイヤ
を撮る為に
満足した私達は マンマで深夜食を購入し ミラコゲートからホテルへ入りました。
そしてやっぱり ロビーにて ミネストローネ&スパークリングワインを人数分貰ってお部屋へ戻りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます