昨日 じゃがいもをもらいました
いっぱい
たけのこが終わったと思えば こんどはジャガイモ
今晩はじゃがいも料理だよ
コロッケに こふきいも ポテトサラダ
まだまだ あるぅぅぅぅぅ
しばらくお通じいいかも
昨日 じゃがいもをもらいました
いっぱい
たけのこが終わったと思えば こんどはジャガイモ
今晩はじゃがいも料理だよ
コロッケに こふきいも ポテトサラダ
まだまだ あるぅぅぅぅぅ
しばらくお通じいいかも
学校役員の連絡がまわってきた
私はにかかってくるようにしてあるのでいつでもOK
出られない時(来客中とか)は その後必ず電話します
でも 私の次ひとは
に出ない
じゃぁ家にいるんだ
と思って家電すると 留守・・・・
まぁに着信が入っているから かかってくるか
と待ってても
こない・・・
仕方ないからとばして次の人に連絡する
一日たっても かかってこない
もぅ他の人にきいたかな
と思っていると3日後くらいに
電話くれた
と
聞くと 普段は持っていかないみたいです
携帯の意味ないじゃん
と思ってしまいました。
私は仕事上の電話もはいるので 絶対放しませんが
専業主婦のこの方はいつ携帯をつかうのでしょうか
私たちの地域では数年前から運動会は5月末~6月始めに行っています
昨年まではまわりの人に言うと
運動会は10月だよぉ
へんへん
と言われてきました。
しかし今年
5月に運動会をする小学校が増えました
どうして
この田舎でも私立中学への進学を考える人が増え
秋に運動会だと 授業も減るし
浮き足立って勉強に集中できないから
でしょうか
今週末は姪っ子の小学校が運動会
来週末は我が子の運動会
どっちもるといいな
先週で 耳つぼダイエットを卒業し
今は自分流ダイエットをはじめました
自分流とは
三食しっかり栄養バランスをとって食べる
水分補給をする(水)
夕飯ははやめにとる←とは言ってもだいたい7時前後
入浴後 かるいストレッチをする
入浴後のストレッチはテレビをみながらやってます
一人でやってると 自分に負けてしまいそうですが
主人がメタボ対策で一緒にやってくれるのでがんばれます
先週23日から -0.5Kg
週末に御祝があって ちょっとお酒をいただいたりして誘惑に負けちゃったり
生理前で体重増加する時期なのに
この結果
まだまだがんばりますよぉ~
今朝 お隣の奥さんと遭遇
高校生の子と保育園の子がいる家庭
先週 保育園のボクちゃんが みずぼうそうを園でいただき
一週間お仕事を休んだそう
やっと治って 今日から出勤と思ったら
なんと
高校生のお兄ちゃんがみずぼうそうに
お兄ちゃんは4歳の時にすでにかかり
安心していた
でも
うつっちゃったぁ てさ
お兄ちゃん 顔にプツプツしてたよぉ
はやく治るといいね
私の小学校時代では 髪の長い子はほとんどいませんでした
男の子は坊主でした
規則では 髪が肩につくと 束ねる
って感じで わりと先生もうるさかった
今の小学校ではそんな規則はないみたい
髪の長い娘は 小学校生活 ずーーーーーっと髪を束ねて学校に行ってました
ある時 髪の毛しばらないで行きたい と
縛らなきゃいけないでしょ と聞くと
しばってない子もいる って
娘はもとはストレート
でも
長年束ねていたので しばりぐせ で髪がうねってました
そんな髪では おろしても・・・・
仕方がないので 昔の後輩(美容師)に頼んで
髪の集中トリートメント&セットを依頼
サラサラのストレートにもどり
ここ半年くらい おろして学校へ行ってますが
何にも言わないんだね
最近は
楽でいいけど
金曜にもらってきた お便り
今朝あわててみせてきました
今日までに提出のお便り・・・
読んでみた
先日お便りにて連絡いたしました親子活動の後に
急遽 自転車の交通教室を行います
参加・不参加を記入し 提出して下さい
と
ん ん ん
親子活動
知らないぞ
そんなお便り
子供に聞いたらランドセルの中をゴソゴソ
でも
なかった
あやしいぃ
ランドセルを開け 中身を見た
教科書に押され ぐちゃぐちゃのテストやプリントがいぃぃぃぃっぱい
おいおい
去年のもあるんですけど・・・・・
でも肝心のお便りは発見できず
今日は 机の中の紙くずを持ってくるように言いました
ランドセルがこんな状態
机は・・・・・・・
さぁ~
ダイエット開始から 120日目
体重は・・・・-7.2Kg
体脂肪は -14.9%
うぅぅぅぅん
体重の数字には満足していませんが
体型(サイズ)は ホント驚くほど変わりました
今回で耳つぼは卒業し
あとは 食事を気をつけながら
ダイエット続けてみようかなと思ってます
昨日 たけのこを たくさん頂きました
早速 夕飯は たけのこづくし
たけのこご飯・たけのこのお汁・たけのこの素焼き・たけのこを使った煮物
これだけつくっても まだまだある たけのこちゃん
昨夜一生懸命したゆでまでやり
今は 水につかっております
今日もたけのこ料理
何があるかな
チョット レシピを検索しなきゃ