パプリカだけが他のキャットたちの半分ほどの大きさです。重さもちょうど半分くらいです。抱っこするとふわっと軽い…。パセリと兄弟ですがパセリより少し毛が長くて細くて触り心地もふわふわエアリーです。




キャットたちにあげて5分くらい後のパタパタの蝶々です。おいたわしや…。犯猫はラディッシュです。お水のお皿に入れる子はラディッシュだけなのでバレバレです。紐の部分を噛み切ってチャプン…。紐のあるパタパタはもう買えないなぁ…。

お人形のパンツが編み上がりました。目も完成です。このパンツ…。2個目です。1個目は失敗でした。どう編もうかとかどういう形にしようかと考えているうちに取り憑かれたように『パンツどうしよう…。パンツ…。』とつぶやいていたら上の子に『ママ!パンツ。パンツ言わんの〜!』と怒られてしまいました💦このパンツを編むのに失敗したり目数段数の調整をしたりと二日かかりました。たかがパンツされどパンツ…。私にとって編み物とは自分を表現できる特別なものです。ヘルニアの調子が悪くて実際に編み物ができなくなってからきちんと残せる作品を編みたいと思う気持ちが膨らみました。2年前に持病宣告をされてからは編み物ができるうちにやっておかないと…。漠然とした不安…。今は少しでも編み物ができる喜びと、またできなくなったらどうしようかと不安な気持ちと…。そんなわけで編み物に取り憑かれているのかもしれません。


首をカリカリしてる所が撮れました。ちょっとブレてしまいました。スマホの限界…。


恥ずかしくてお顔を隠してしまいました。と言うのは嘘ですm(_ _)m顔を洗っている最中でした。これはブレなくいい写真が撮れました。足が揃っていて3本に見えます( ̄◇ ̄;)

すみっこぐらしのしろくまに寝てます。このクッションもちもちしていて気持ちいいのですがパセリはめざとく発見して一番乗りで寝てました。


やっぱりおててぴ〜んです。爪が伸び放題でお恥ずかしい…。

キャットたちにあげて5分くらい後のパタパタの蝶々です。おいたわしや…。犯猫はラディッシュです。お水のお皿に入れる子はラディッシュだけなのでバレバレです。紐の部分を噛み切ってチャプン…。紐のあるパタパタはもう買えないなぁ…。

お人形のパンツが編み上がりました。目も完成です。このパンツ…。2個目です。1個目は失敗でした。どう編もうかとかどういう形にしようかと考えているうちに取り憑かれたように『パンツどうしよう…。パンツ…。』とつぶやいていたら上の子に『ママ!パンツ。パンツ言わんの〜!』と怒られてしまいました💦このパンツを編むのに失敗したり目数段数の調整をしたりと二日かかりました。たかがパンツされどパンツ…。私にとって編み物とは自分を表現できる特別なものです。ヘルニアの調子が悪くて実際に編み物ができなくなってからきちんと残せる作品を編みたいと思う気持ちが膨らみました。2年前に持病宣告をされてからは編み物ができるうちにやっておかないと…。漠然とした不安…。今は少しでも編み物ができる喜びと、またできなくなったらどうしようかと不安な気持ちと…。そんなわけで編み物に取り憑かれているのかもしれません。
ちなみにこのお人形が特別なわけ…。それは私がこの世から消えた後にこの子に乗り移るためです。そして『明日はチョコレート供えてね!お供えしないといたずらするよぉ〜!お供えしてもいたずらするけどぉ〜!』毎日がトリックオアトリート大作戦の予定です。子供たちが『そんなのいややぁ〜!!!』と言うので『隣で寝てイビキと歯軋りのノリノリサウンド奏でるよぉ〜!』『ママさいて〜!』本気で怒られてしまいました。やっぱりお馬鹿やらかしてます。
お米の作業が本格的に始動しました。旦那さんがお弁当を持っていくようになり1人の時間が増えました。そのぶん私の仕事も増えました(T ^ T)最近バタバタしていてくったりです。暑さも体にこたえます。強い日差しはやはり辛い…。でも体が動くというのはいいものです。ほんの少し前まではあちこち痛くて横になっている事の方が多かったので動ける事に感謝です。できるうちにできることを無理なく…。