最近すあまちゃんの尿酸を見ないなーと思っていたら、白い塊を出した。尿酸の塊。結石。おそろしい(´;Д;`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c7/fdc44fa2d39dce6e7aff628aa705793f.jpg?1580226730)
飼い主は呑気すぎた。出してくれてよかった。ありがとう(´;Д;`)
原因が乾燥に備えて、水分のためにきゅうりを買ってきた。便秘に備えてオクラも買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/4fba5ec7d3b22f2ae5977fa4d418b03f.jpg?1580260137)
しかし便秘にはなっていないから乾燥ではないかも。しろちゃんも尿酸多いし、湿度管理しているし。だから野菜の成分表を見直した(´;Д;`)たんぱく質を減らす。
とりあえずオクラは飼い主が食べます。お弁当に押し込んだ(´・ω・) お弁当は適当なおかずとお米とむやみに野菜の入った汁物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/b79ac5f723645a4088c4fb8b8a44e55c.jpg?1580227144)
あとは温浴(´・ω・) すあまちゃんは今年初温浴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/fdd324bf1cadba6664bd7c535932a7fa.jpg?1580260091)
出来ることって水分補給とたんぱく質を減らすくらいしかないのかしら(´・ω・)強制的に紫外線ライトも浴びてもらおう。湿度も神経質に管理する。
手術とかになりませんように(´;Д;`)