今日は、晴れて良かった~🎵
馬場は、心配でしたが。予約をしていたのでレッスンを受けに行きました☺️
初めての、4級取得レッスン!
緊張しました(^_^;)
お相手は。お願いしたグレースさん!
おばあちゃんですが、乗り心地が気持ちいい仔です❤️
お部屋に迎えに行くと。
寝てました(笑)。
完全に寝そべっている状態(^_^;)
グレース!レッスンだよ!よろしくね~と声をかけても。
は?みたいな顔をされて、起きません😅
厩務の方に、相談すると。
出してあげるよーと優しいお言葉を頂き、ほら!グレース!起きて!と大きめな声で言うと、起きました(^_^)
無口はつけさせてくれたのに。
出ません(笑)。
また、厩務の方が、笑いながら、どんだけお部屋にいたいのと言って、グレースのお尻を軽く叩いてくれました。
すると、観念して出てくれました😅
厩務の方に助けて頂いたおかげです。
スタッフの方が下乗りしてくれるんですが。
下乗りから帰ってくると、いつも疲れてるのか、グレースは寝てるらしいです。
なので。おが粉まみれ。
キレイにしてから、馬装しました☺️

相変わらず、洗い場の柵で休憩しているベテラン🎵
風格があります🎵
レッスンを受ける場所。
初めての馬場🎵
いつも、駐車場に車を停めて。眺めていた馬場。
いつか、ここでレッスンを受けられたときは。
4級取得レッスンまでこれたとき!と目標にしていた場所。
今日、やっとそこでレッスンを受けられました☺️
出来は良くないのに。
気分はとっても晴れやかでした(笑)。
今までと違うのは。うち埒がないこと。
ブロックが間隔をあけて、置かれているだけ。
この、うち埒がないだけで、難しいです。
特に、グレースは、先頭がキライ。
内に切り込む癖があるので、難しかったです。
案の定。2回も内に切り込まれました(>_<)
先生は。
『グレースは仕方ないの。だから気にしないで、また皆に合流して。切り替えて、深く考えないでいいよ。』と言ってくれました。
常歩は、のんびりでしたが大丈夫。
歩度をのばすのも、拍車を軽くあてて。
一度鞭を使うと、サクサク動いてくれました。
速歩。
両脚の合図で出ます🎵
グレースの速歩!気持ちいいです☺️
速歩から常歩。
速歩から停止。
大丈夫でした(^_^)
駈歩。
内方姿勢。外方脚をひいて、内方脚で合図。
駈歩になりました🎵
グレースの駈歩のリズムは、わかりやすくて助かります。
先生には。
『リズムは合ってるから、あとは、太もも、ふくらはぎをもう少ししめて、鐙を踏んで!』と言われました。
やってみると、最初より、気持ちいい駈歩を感じられました。
どうやら、脚のはさむ力が、まだ弱いようです。
さすがグレース🎵発進率100%です☆
下手な乗り手なのに。グレースありがとう❤️
停止した状態で、鐙の上に立つことを、長めにやりました。
その鐙を踏んだ感じのまま、座っていられるように!
先生が、細かくアドバイスしてくれるので、わかりやすかったです☺️
無事に、待機の常歩も終わり。
初めての4級取得レッスンは終わりました☺️
最初、緊張したけれど。
やっていることは、今までと変わらないので、少しホッとしました。
ただ、今後、今は左手前しかやったことがないですが。
右手前での速歩、駈歩もやらないといけないので。
これからがまた大変です。
馬場のレッスンも出て。バランス強化、頑張ります☺️
グレース🎵グレースのおかげで、緊張したけど、無事に終えました。
ありがとう❤️連続レッスンだったので、お部屋に人参をおいて。
皆にも配り終了です。
ブルボンも、完全に元気な顔に戻っていたので安心🎵
また少しずつ頑張ります🎵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます