楽しみにしていたドリカムライブが終わり。
実家の空が虹の橋を渡り。
バタバタしてたからか、体調を崩してました😅
夏風邪は長引くとはわかっていたけれど。
とてつもなく長く(^_^;)
お馬に乗れない期間が、すでに20日。
次の予約で乗れると、3週間ぶりになります。
無事に乗れるのか不安です(^_^;)
そんなかなり前に乗せてもらったレッスン回顧🎵
231鞍目☆
広い馬場のレッスン🎵
お相手は、初めましてのセラヴィでした🎵
セラちゃん❤️いつも人参配りで話しかけてましたが。
まさか、セラちゃんにもう乗れるとは❗
セラちゃんは、調教されていた仔です。
つまり、まだ新馬です(^_^)
スタッフさんとお話すると。
セラちゃんは、どうやら、クラブにくる前に。
ある程度乗馬の調教をされていたようで。
だから、期間が短くても、レッスンデビューしたんだよとのこと。
セラちゃんは、お部屋でもおとなしくて。
無口にすっと入ってくれるし。
洗い場でもおとなしくて。とても馬装しやすかったです。
虫が嫌いなようで。フライシートと、少し驚きやすいのでイヤーネットをつけました☺️
ベロ出しで可愛すぎです(笑)。
セラちゃん情報を、会員さん、スタッフさんに聞くと。
少し重い、でも拍車なし、短鞭。
まだレッスンに慣れてないので、集中力がきれやすい。
じっとしてられない。(停止のままが苦手)
隅角は、キッチリ曲がってくれるよーとのこと。
教えてもらって助かりました🎵
馬場に行き、騎乗すると。
やはり、じっとしてられないようなので、先生に、常歩してていいよ!と言われました😅
蹄跡に出て、常歩すると。
きちんと推進通りに、真っ直ぐスタスタ歩いてくれます☺️
ただ、やはり少し重い(^_^;)
拍車痕があったので、拍車なしでいきました。
最初は、脹ら脛の圧迫で、歩度を伸ばして。
速歩は、脹ら脛では出なそうだったので、踵で合図。
ずっと速歩に。
隅角もキッチリ曲がってくれる優秀な仔です(^_^)
速歩をしていると、先生に、OK、今の速歩良かったから、セラヴィたくさん誉めてあげてーと言われました🎵
セラちゃんの頸をポンポン。
後半は、2班に別れて、輪乗り。
常歩の輪乗りは、問題なくスムーズ🎵
速歩の号令の前に。
先生には。
同じ班にいた、新馬のラルゴとセラヴィは、速歩の輪乗りは難しい。やったことほとんどないから、覚えてない。だいたい、輪乗りで、馬場の中に入るのも、レッスン終わりと認識してるところがあるので、出来なくてもOK!と言われました😅
前半と輪乗り常歩は、優秀だったので。
大丈夫では?と思いましたが。
先生のもいうとおり。
速歩が中々出ない(^_^;)
短鞭も使って、やっとこ速歩。
ラルゴもやはり出ないので、すぐ常歩となると。
また出すのが大変(^_^;)
必死に短鞭も使って、脚をいれてると。
先生に笑われました(^_^;)
それだけやって、難しいなら、乗り手じゃないから、気にしないと言ってましたが😅
次回、セラちゃんで、輪乗り速歩があったら。
きちんと出きるようになりたいです☺️
先生は。拍車痕ある理由わかるね、拍車つけないと難しいわ、セラヴィはと。
セラちゃん🎵無事にレッスン終われて良かったです(^_^)
連続レッスンだったセラちゃん🎵
騎乗する方は、馬友さん!
セラちゃんの調教班だった方✨
引き継ぎ、お話すると。
まだ5才?子供だよねー、じっとしてられないしと。
表情豊かなセラちゃん❤️可愛いよねーとお話してました☺️
そのあと、障害レッスンで、ベテランさんが騎乗🎵
駈歩で、きっちりクロスを飛んでました✨
かっこよかったセラちゃん🎵
どうやら、障害馬になるらしいです☺️
セラちゃん🎵頑張ってね!
優秀なお馬になりそうな予感がします☆