まめ日和。

MIX猫のまめとの日常暮らし。

あーちゃんへ❤️

2018-08-28 21:36:44 | 乗馬

今日は、大好きなお馬あーちゃんの命日です。

ネットで知り合えた優しいオーナーさんのお馬🎵

あーちゃん、空を自由に駈けられてるかな?

あーちゃんと知り合えたおかげで(ネットで)、今の自分がいるといってもおかしくないくらい。

あーちゃんは私をいい意味で変えてくれました🎵

前からお馬好き。競馬を引退したお馬のために。

何かしたいなぁと漠然とは考えてたけど。

中々行動にはうつせずにいました。

そんな私を乗馬の世界へ連れていってくれたあーちゃんに、感謝です☺️


友達といつか、オーナーさんに許可を頂けたら、北海道のあーちゃんに会いに行きたいねと話してました☺️

あーちゃん、会えなかったけれど。

あーちゃんに出会えて幸せでした🎵

産まれてきてくれて。ありがとう❤️


今、下手な騎乗に、クラブのお馬さんたちが付き合ってくれてるよ(^_^;)

少しでも、負担のかからない騎乗を出来るようになりたいなぁ。

あーちゃんに。笑われないように。

コツコツ頑張るね✨そして。付き合ってくれているお馬に感謝しながら。

人参配りもきちんとするからね✨

もうすぐ4級試験だよ~。

緊張するけど。頑張るね🎵

あーちゃん。1年、はやいね。

心の中には。いつもあーちゃんは生きてるよ☺️

これからもずーっと。




乗馬127鞍目☆

2018-08-28 08:39:23 | 乗馬

昨日も暑かったです。夜は、ゲリラ豪雨だし(^_^;)

ただ、早い時間にレッスンを受けたので、まだよかったかなぁ。

昨日のお相手は。

またまた、バリテックでした~❤️

最近、バリちゃんか、ベガちゃんの繰り返し(笑)。

バリちゃんは、レッスンに出ていたので。

帰ってくるのを待機してました。

戻ってきたバリちゃんを引き継ぎ、少し時間があるので、馬装をしないで、休ませてました☺️

お水をあげたり、黒糖をあげたりしてました。

暑さに強いバリちゃんも。

連続となると、やはりキツそうです。

それなのに。洗い場から、馬場へ行くのをいつもイヤがられたことがありません。

優しいバリちゃんです🎵

写真が撮れず。先日のバリちゃんです🎵



レッスンは、4人!

グレース、ベガ、ブライト、バリちゃんでした🎵

最初は、4頭で、常歩、速歩。

バリちゃんは、のんびり、重いと聞くけど。

動いてもらうように扶助すると、サクサク動いてくれる優秀な仔!

特に、鞭を一度使わせてもらうと、ガラリと変わってくれます☺️

何回も鞭を入れるのはイヤなので。

なるべくメリハリをつけるようにしてます。

ただ、駈歩は、バリちゃんは、鞭を使用したほうが継続してくれるので。

鞭を入れて、すぐ脚!とやっています。

速歩まで問題なくこなしてくれるバリちゃん。

駈歩は。自ら僕走るよ~という仔ではないので。

難しいです。

活発な常歩にして。

脚を入れて、速歩がでないように、手綱でコントロール。

そこで収縮させて。

内方姿勢、内方脚で合図。

頭をあげて駈歩しそうになったら、鞭を入れる。

最初、やはり速歩をまぜられました(^_^;)

前進気勢が足りなかったのかなぁ。

あとは、手綱を上にあげてしまったようで。

そうすると、ブレーキに感じて。速歩になってしまいます。

拳を下においたまま、発進、鞭も入れると駈歩になりました🎵

先生は。

『バリテックは、自ら走ろうとしない仔。リズムも、わかりにくいから、難しい。でも、駈歩だよ!!ときちんとわかってもらえれば、駈けてくれるから。脚と鞭を上手く使ってね~。』と言ってました☺️

あとは、継続の扶助。

バリテックはわかりにくいけど。

馬体が沈んだときに、脚!

そうすると継続してくれます❤️

バリちゃん!暑い中、連続で頑張ってくれてありがとう☺️

いつも優しいバリちゃんに癒されます🎵

レッスンが終わると、お馬はサマータイムで、お休み時間が長いので。

バリちゃんも少しはゆっくりできたかな✨

お礼の人参をバクバク食べてました(^_^)

元気な姿にホッとします☺️


他の仔にもあげてると。

脚を痛めてレッスンに出てないダイワジアンがいました🎵

ジアン!脚大丈夫かい?



顔は元気そうです。

人参をあげると、いつもと同じ!バクバク食べてみした(笑)、



もっとちょーだい!という感じのジアン❤️

歩様のチェックをそのあと、先生にされていたので。

治ってきてればいいなぁ☺️


皆、元気でいてもらいたいです(^_^)

まめは。雷は全く怖くないようで。

気持ち良さそうに寝てました🎵

今日も床でひんやり(=^ェ^=)



相変わらず、スリム体型!

そしてしなやかさ❤️

羨ましいなぁ(笑)。














柔軟さ☆

2018-08-24 11:30:31 | 日記

朝起きると、まめは、珍しくタワーにいました(=^ェ^=)




ひっくり返ってます(^_^;)



羨ましい股関節の柔らかさ❤️

まめの柔軟さをわけてほしいなぁ☺️

まめと戯れながら。

昨日のベガちゃんとの騎乗を振り返ってました😅


全てにおいて。

自分に柔軟さが足りないなぁ。

股関節も固いし。

拳も固い。

ベガちゃんは、多分口が硬いお馬。

素人ながら、なんとなくそう感じます。

他のお馬は。

馬銜受けなんて、難しい手法。

まだ私には全くわかりませんが。

手綱のコントロールが、効いている感じがします。

それは多分。クラブの調教が上手にされていて。

馬銜受けもどきを自然にお馬がしてくれているんだと思います。

本当の馬銜受けをわからないので、こんな表現になってしまいますが(^_^;)


ベガちゃんの場合、きっと上級の方なら、ベガちゃんの乗りやすい手綱のコントロールが出来るんだと思います。

3回目の私には。

到底無理😅

今思えば。拳を握る力も強すぎたし。

反省ばかり。

一瞬馬銜が抜けると頭を上げ下げするので。


そうならないようにと思えば思うほど、ぎゅーっと握ってしまっていました。

ベガちゃんに悪いことをしました(>_<)

お馬が苦にならないように、いつかは乗れるようになりたいなぁ。


たまに上級の方がベガちゃんに騎乗しているのを見ると。

気持ち良さそうに走ってます☺️

先生に言わせると。

私が今いるクラスのレッスンを受ける馬場を、ベガはわかっていて。

今日はこっちの馬場ね~。上級者ではないなとわかるらしいです(笑)。

跨がった瞬間に、上級かどうかわかるようなので。

乗馬は奥が深いなぁ☆


身体も。心の余裕も。

もっと柔軟にしたいです❗


今日は、なんとなくいい感じ~という日もあれば。

今日、何やってんだ?自分と凹む日との繰り返し😅

だから飽きないのかなぁ(笑)。


最初の頃は、ただ乗っている楽しさ。

今は。なんとなく、コンタクトがとれている楽しさ。

楽しさの質が変わってきたけれど。

上手な方を観ると、憧れる気持ちを大切に。

コツコツ頑張ります☺️



乗馬126鞍目☆

2018-08-23 18:14:55 | 乗馬

台風の影響で、蒸し暑いなぁ😅

まめも。エアコンが入ってるのに、ぐったり気味です(^_^;)



まめ~、すぐ帰ってくるから。

お留守番よろしくねーとお願いして。

予約をしていたので、クラブへ行きました☺️

台風前だから?混んでました😅

レッスンまでの時間、配れる限り皆に、スイカ、人参を❤️

ブルボンにも会えました☺️

先日、寝ころがって起きるときに、蹄鉄が皮膚に当たってしまったようで。

傷ができていたんですが、キレイに治ってきていて、ほっとしました☆

もう20歳なので。結構な高齢です。

元気でいてもらいたいです(^_^)


時間になったので。お相手を確認すると。

3回目のブライティアベガちゃんでした🎵

ベガちゃん!!

今のクラスに出てくるメンバーでは。

1番難しといわれている仔です。

3級の人でないとね~と先生が話しているのをよく聞きます(^_^;)

これから4級を受ける身分(笑)。

難しいのは当たり前なので。

1回目より2回目。

2回目より3回目が少しでも良ければいいなぁとベガちゃんを迎えにいきました☺️

無口だけ先生につけてもらって。

洗い場までの引馬は、普通におとなしい、いい仔です。

ただ、レッスンになると。

お馬キライなので(笑)。後ろが近いと、反転してケンカを売りに行ったり。

ケンカっぱやい、ヤンチャです(笑)。


今日は、蹄の裏堀、ブラシに時間がかかり、写真がとれず(^_^;)

前回のベガちゃんです☺️



レッスンまで、顔を冷たいタオルで拭いたりして、ご機嫌とり☺️

いつも寝そうなベガちゃんですが。

今日は大丈夫でした🎵

レッスンは、6人でした。

いつもの先生ではなく、変更になったので。

久しぶりに受ける先生でした☺️

外周の蹄跡を常歩。

ベガちゃんは、手綱が緩いと、馬銜から逃げようとするので。

他の仔より、短めに持ちました。

決めた位置で動かさないようにすると。

首もふらず、落ち着いてくれました🎵

常歩は、大丈夫。歩度を伸ばすのも、詰めるのも大丈夫でした🎵

速歩。両脚の合図で、すんなり出ます。

むしろ、ベガちゃんのストライドが大きいのか?

速くなりがちなので。継続しながら、手綱のコントロールも意識しました。

常歩の状態から、半巻きにして右手前に変えました。

こちらも、ベガちゃんは優秀です(^_^)

右手前の常歩、速歩。

右手前が苦手なお馬が多いですが。

ベガちゃんは、こちらも優秀です🎵

問題は、駈歩。

というより。2回しか騎乗したことがないけれど。

1回も駈歩を感じられたことがありません(^_^;)

1回目は、完全に舐められパターン。

内に切り込まれて。駈歩どころの騒ぎではありませんでした😅

2回目は。コントロールがだんだん効かなくなり。

頭はあげるけど。ベガ主体の速歩になってしまいました😅

なので。今日は。駈歩を感じたい!が目標でした☆

いつもは、内周のサークルと別れて。

内周組が駈歩をするんですが。

今日は、いつもと違う先生!

右手前のまま。外周の蹄跡を皆で駈歩することになりました🎵

先生は。

『皆、右手前に苦手意識があるからか?かなりの人が、右手綱を強く持って、馬の頭を右にむけている。でも、それは間違い!むしろ、外方の手綱、左手綱を強めに張るのが大切!外方脚は、そんなにひかなくてもいいから、馬体にきちんと当てておいて、外方に馬が行かないようにしておくことが大切ですよ!』と言ってました☺️

ベガちゃんで、それを試してみると。

確かに、首は真っ直ぐ!

外に振られることもなく。

駈歩発進出来ました🎵

初めて、ベガちゃんの駈歩を感じられました☺️

数歩ですが(^_^;)

先生には。今日は、右手前の練習、発進が出来ればいいから、大丈夫、その感じで~と言っていましたが。

私的には。いつか、ベガちゃんで、きちんと継続まで持っていきたいです!

いつになるかな~←遠い目(笑)。

そのあと、常歩をしながら、先生の話を聞いていると。

だんだんベガちゃんが飽きてきたようで。

頭を下げようとします(^_^;)

先生は、ベガ飽きてきたから、軽速歩にしていいよ~と。

ひとりで軽速歩をゆっくりしてました(笑)。

最後の5分くらい、コントロール出来ましたが、やはり頭をブンブンされたので。

そこを修正したいです☺️

ベガちゃん!本当に難しい。

でも。ベガちゃんに乗せてもらうと。

いつも乗せてもらう他のメンバーのお馬が苦手ではなくなります☺️

それだけ。ベガちゃんが難しくて。色々教えてくれます☺️

ベガちゃん!暑い中、下手な乗り手につきあってくれてありがとう❤️

いつか、ゆったりした感じで騎乗したいなぁ。

どうしても、手綱の感じに厳しい仔なので。

力が入ってしまいます(^_^;)

1鞍しか受けていないのに。

考えながら?コントロールに?何に疲れたか、わかりませんが。

結構ぐったりでした😅

湿気かな?(笑)。

2回、後ろのお馬にケンカを売りにいこうとしたけれど。

無事に終われて良かったです(^_^)

厩舎に返していいといわれたのに。

急遽、お仕事になったようで。

連続になってしまったベガちゃん。

お礼の人参を多めにあげて、シャワーをかりました☺️

そのあと、レッスンを観ていたりすると、ベガちゃんがお部屋に戻ったので。

また、追加の人参を持って、会いに行きました(笑)。

ベガちゃん!ありがとう❤️いつか、仲良く騎乗したいなぁと話しかけると。

誰に言ってるの?俺様にですか?みたいな顔をされました(笑)。

またお相手のときはよろしくねーとお別れをして。

他の仔にも配っていると。

まだ1回も騎乗したことがない、アリュールシチーがお部屋にいました🎵

アリュール!とってもかわいい仔です🎵

同じレッスンで、よく一緒になりますが。

跳ねているのをよく観ます(笑)。

暑いのが苦手のようなので。

今日、あまりレッスンに出ないようでほっとしました。

アリュールのかわいいところ!

人参だよ~といっても、すぐにパクパクしないところ🎵

お上品に食べるアリュール!



アリュール!おはよー☺️



ん?僕に人参くれるんですか?みたいな顔をされます(笑)。

アリュールにだよ!どうぞー。



やったー!みたいになります(笑)。

専用馬で人気のようで。

選定で騎乗している私には、まわってきません(笑)。

いつか、アリュールにも乗せてもらいたいなぁ❤️

今日も。皆に癒しをもらい帰宅。

家では、まめに癒され幸せです(^_^)








乗馬125鞍目☆

2018-08-20 22:46:08 | 乗馬

今日も、涼しくて過ごしやすかったです☺️

少し湿気があったけど(^_^;)

エアコンを入れて。まめに留守番をお願いしてクラブへ。



まめ『はいはい。留守番ね~、かしこまり~。』

凛々しいお顔で頼りになります(笑)。

涼しいからか?結構混んでました😅

速く着いていたので、おやつ配り❗

ブルボンはお部屋にいたので、会えました☺️

スイカをあげていると。

通りがかったスタッフの方が。

『ブルボン、幸せそうな顔してますね~、嬉しいんだね。』

とおっしゃってました☺️

そう見えたなら、私も嬉しいです🎵



柵であまり撮れません(笑)。

いつも、他の仔にもあげるんですが。

ブルボンにあげていると、必ず、前のお部屋の、オオラカがブーブーないて催促(笑)。

オオちゃん!オオちゃんにも、あげるよ~といいながら、配るのが日課です(笑)。



キレイな目の、オオちゃん❤️

レッスンの時間が近くなったので、お相手を確認すると。

またバリテックでした~❤️

バリちゃん🎵穏やかで優しい仔です(^_^)


レッスンに出ていたので、待機。

帰ってきたバリちゃんを引き継ぐと。

騎乗されていた方から。

バリテック、洗い場で眠くなってしまって、前脚をカクンとして、暴れてしまったと聞きました😅

そうだ!バリちゃん、眠くなるんだよね😅

先生に確認してもらったけど、傷はなさそうということで、大丈夫だったようです☺️

前脚が、白くなってます(^_^;)



レッスンまで時間があったので。

一度、鞍を外して、休憩してもらってました☺️

馬装が終わると、眠そうにするので。

無事に、馬装も終わり、レッスンへ。

5人のレッスン!

最初は、全員で、外周の蹄跡を常歩。

常歩→歩度を伸ばす→速歩→立つ、立つ、座るをやりました(^_^)

以前は、グラグラしていたけれど。

だいぶ出来るようになってきました🎵

半巻きで、右手前にかえて。

常歩→速歩→立つ、立つ、座るをまたやりました。

右手前は、苦手なお馬が多いようですが。

バリちゃんは、全く問題なし!パーフェクトです☺️

元気がいい状態にもっていけたけれど。

残念ながら、駈歩は後半組。

待機の常歩をしていました。

常歩も、脚を入れて、たまに鞭もつかって、元気よくさせたかったけれど。

最初の元気のよさまで持っていけず。

そのまま、内周へ。

すぐに駈歩だったので、やはり前回バリちゃんで、成功した駈歩のときより、前進気勢にもっていけず。

鞭をつかって、発進させました。

すると、やはり、無理やり出している感があるので。

速歩をまぜてきます。

なので、常歩におとして。

また、発進。頭をあげてから、脚をいれて、鞭をいれると。

駈歩になりました(^_^)

ただ、前回は、ほとんど鞭をつかわないで、駈歩継続できたので。

やはり、前進気勢は大切だなぁ。

今日は、足りなかったと思います。

前脚をカクンとして、少し痛かったりしたかもしれないのに。

頑張ってくれたバリちゃんに感謝です🎵

バリちゃん!今日もありがとう❤️

次にお相手のときは。

無理やりではなく。バリちゃんが気持ちよさそうに、駈けてくれるように頑張ります(^_^)


お部屋に返して、おやつをあげて終了です。

来月の試験に向けて。

コツコツ頑張ります☆