goo blog サービス終了のお知らせ 

まめ日和。

MIX猫のまめとの日常暮らし。

気になるくせに☆

2017-10-28 10:46:07 | 日記

 

今日は、天気がイマイチ(^_^;)

また、台風なので仕方ないですが。

 

まめは。

こたつの中に、今年お初で入ってました

こたつに入ることも、出ることも、自分からモゾモゾ出来ないまめ(笑)

 

 

なので、1箇所出入口をつくってあげてます🎵

 

 

こんな感じです(笑)

出たり、入ったり忙しそうです(=^ェ^=)

 

昨日、100均のお店に買い物に行きました☆

 

ふと、乗馬のことを書くノートも買おう!と思い、どれにしようか考えてると。

 

まめに少し似た猫のイラストが目に入り、即買い(笑)

まめが、ふっくらしたら、こんな感じかな~。

 

 

かわいいです(ノ≧▽≦)ノ

帰って、こたつの上に置くと。

まめは気になるのか、物色中(笑)

ノートの上に暫く乗ってました(笑)

 

もう検品は終わったかな~と思って見ると。

 

 

まだノートの近くにいます(^_^)

 

 

ノートをどかすとこの表情(笑)

持ってッちゃうの~と言ってそうです☺

 

ノートをまめの近くに戻すと。

 

 

満足そうだったので。

 

まめ~、やっぱ少しまめに似てるね❤️

まめも気に入ったの?

 

まめ『えっ?別に~。わたしもっと痩せてるし!』

 

気になるくせに、素直ではないまめでした(笑)

 

 

 

 

 

 

 


なるべくやりたいことを☆

2017-10-27 10:35:56 | 日記

 

今日も秋晴れ☆

洗濯日和で、助かります

 

まめは、カーテンで見えてるのか?

わかりませんが、外にいる鳥を観察中

 

 

背中から必死さが(笑)

 

 

夢中です(^_^)

話しかけても。。。

 

 

まめの集中力は凄まじい!

羨ましいな~。

 

昨日、仕事でお客様と話していると。

お客様の息子さんの幼なじみの方の旦那さんが亡くなったと伺いました。

40歳。ご夫婦でショッピングモールに行かれて、普通に買い物をしていたら、突然。

心不全だったようです。

病院に運ばれましたが、もう息はなく。

 

奥様のお腹には、赤ちゃんがいます。

その話を聞いて、涙が。

まだ40歳。赤ちゃんを楽しみにしてたでしょうし。

 

奥様は、ずっと泣いてるようです。

本当に何があるかわからないなと改めて思いました。

 

やはり、1日1日を大切に。

当たり前に感謝して。

なるべく、やりたいことは、やりたいと思います☆

 

まめに話しかけると。

 

 

まめ『前から、当たり前を大切に!って言ってるでしょ!だいたい、お馬さん、あーちゃんと知り合ってから、昔からやりたかった乗馬始められたし。昔より、アクティブになってるよ。わたしはおかげで、留守番がふえたけどね(ФωФ)』

 

おっしゃる通り。

やりたかった乗馬ができている日々に感謝です☆

 

 

洗い場にいた芦毛さん🎵

かわいかったです(^_^)

 

芦毛といえば、ラニが種牡馬入り。

引退となりました(>_<)

ラニも好きなお馬さんだったので、せつないですが。気性がどうしても荒いラニ。

 

能力は、凄まじいようです。

が、レースでは、中々発揮出来ず。

去勢をすれば、大丈夫のようですが。

馬主さんは、ラニは去勢しない!種牡馬にいつかなると決めていたようで。

そうなると、去勢は出来ません。

先週の、ブラジルカップが引退レースになりました。まさか、引退とは思っていなかったので、残念ですが。

 

ラニのお兄ちゃん。アウォーディー。

アウォーディーは、ラニとは違い、おとなしいです。ラニとアウォーディーの調教をしている助手さんは。乗ってわかる感触。

能力は、ラニが上。

でも、競馬に合っているのは、アウォーディーとおっしゃってました。

深いな~。

ラニは、良血馬なので。

子供に期待したいと思います✨

 

ラニ、お疲れ様~☺️

破天荒ぶり、忘れないよ☆

 

 

 

 

 

 

 


乗馬14鞍目☆

2017-10-26 17:04:33 | 乗馬

 

乗馬14鞍目を受けました(^_^)

 

秋晴れ✨青空で、気持ちいいです

 

昨日の雨で、馬場はグチャグチャでしたが(笑)

長雨、台風の影響で、乗らなかった方たちが、晴れたので予約がいっぱいだったのか?

 

キャンセル待ち状態らしいです(^_^;)

私は、予約していたので、無事にレッスン受けられました🎵

 

ここ何週間、雨で馬房にたくさんいたお馬さんたちは、かなりのお馬さんがお部屋にいませんでした(^_^;)皆、お仕事ですね☆

 

お相手は、初めまして。

前回、帰りに会えた、スーパーおじいちゃん、28歳のボルトニュイさんです

 

まさか、いつかお相手のときはよろしくね~と話しかけてましたが、すぐ乗れるとは思いませんでした。

 

とってもおとなしいボルトニュイさん☆

馬装も全く嫌がらず。ハエがきても、そんなにじたばたしません!穏やかな中に、この人はどんな感じかな~と見られてる感じがしました😅

 

早速馬場に出てみると。

案の定、ぬかるみです(^_^;)

人間は、気にしませんが。

お馬さんは、脚をとられてしまうかな~と心配でした。

 

インストラクターの先生は。

 

『今日の馬場は危ない。常歩中心で、歩度を詰めたり、のばしたりしましょ!様子をみて、大丈夫そうなら、速歩します!』と。

そんな感じで、レッスン開始。

青空が気持ち良かったです

 

ボルトニュイさんの背中は乗り心地が良く、揺れが気持ちいいです☆

 

先生『ニュイは、もう100歳越えてるおじいちゃんです!だけど、ちゃんと動かしてあげれば、きちんと動く仔。だから、乗り手次第でどうにでもなるから、頑張って、足で扶助。それでも微妙なら、鞭でペシッと肩の辺りを叩いてね。鞭は、合図。かわいそうと思わなくて平気。』と。

 

うーん。噂で動きが重いとは聞いてましたが。

果たして出来るか不安でした(笑)

 

はじまると。常歩。

きちんと歩いてくれます。

少しゆっくりですが。

 

歩度をのばすのも、足で圧迫、軽くキック、たまに鞭。ぐんぐん歩いてくれました☆

先生も。

 

『今日のニュイは、やる気あるな~その調子~。』と

言ってました🎵

 

ボルトニュイさん、やる気のある日で助かりました☆

速歩は、同じレッスンを受けてたチェスナというお馬さんが、綱で繋がれてたのに、ぬかるみに脚をとられて、興奮!ロデオのようになり。

女性の方は、チェスナの首にしがみついて、落馬はしませんでしたが。

とても怖かった~と話してました。

 

常に、アクシデントが起こることは頭に入れておかないといけないな~と改めて思いました。

 

なので、速歩は半周くらいで終わり。

ボルトニュイさん、1歩目は、反動が大きいですが、そのあとは、気持ちのいい速歩です🎵

 

常歩の間、足の扶助の話、姿勢、手綱の持ち方、動きが重いお馬さんも、3割くらいは、お馬さんに責任もあるけど、残り7割は乗り手次第でどうにでも出来る!という話を聞きました。

勉強になりました!

 

ボルトニュイさん、足元悪いなか、安全に乗せてくれてありがとう❤️

 

降りてから、お礼を言って、首をさすってると。

顔を刷り寄せて、さわって~という感じで来てくれました。

 

洗い場のときと、また表情が違います(笑)

よく人間を見てますね(笑)

 

きちんと、伝えれば伝わってくれてる気がしてます(^_^)プラス思考なので(笑)

 

ボルトニュイさん、連続レッスンのようで。

かなりのお馬さんが連続でした(^_^;)

人参を持ってお部屋回り🎵

皆、あまりいないので、飼い桶に人参配り。

 

大好きなブルボンには、レッスン前に会えて、人参あげられました

ブルボンも連続だったので。

また、飼い桶に入れました☆

帰ってきたら、たくさん食べてね🎵

 

 

クラブの猫さん☆エリザベス☆

日向ぼっこ、気持ち良さそうです🎵

 

 

小次郎くん☆小さくて、人慣れしててかわいいです🎵モグモグご飯食べてました。

 

 

いつも目がキレイなピノちゃん☆

ピノちゃんは、レッスンにでてましたが、連続ではなかったようで。

お部屋で、のんびりご飯食べてました(^_^)

 

また、たくさんのお馬さんに元気をもらい。

帰宅すると、まめは。

 

 

これから仕事なのに、よくやるね~と呆れ顔(^_^;)

 

穏やかな1日です🎵

仕事頑張れそうです(^_^)

 

 

 

 


乗馬13鞍目☆

2017-10-25 17:26:49 | 乗馬

 

長雨、台風で暫く行けなかった乗馬(^_^;)

 

久しぶりにレッスンを受けてきました🎵

 

13鞍目☆

 

長雨の影響もなく、馬場は完全に乾いてました☆

 

お相手は、初めてのジュリアーニ🎵

24歳のおじいちゃんです(^_^)

 

洗い場で、ジュリアーニに話しかけて、顔をさすり、馬装をしました。

 

なんとなく、ジュリアーニは、こいつお初?みたいな顔をしてました(笑)

 

お馬さんも、人を見てる気がします(^_^;)

なので、馬装が終わって、鐙も会わせ終わってから、待機の時間は、なるべくジュリアーニをさすったり、話しかけて、よろしくねーと伝えました(笑)

 

レッスンでは、インストラクターの先生が。

 

『ジュリアーニは、もうおじいちゃんだから、足で圧迫、軽くキック、とにかく扶助を忘れないように!扶助が伝われば、おじいちゃんだけど、頑張ってくれるから!』と言われました😅

 

まずは、常歩。

子供さん2人がいる5人の部班でした。

 

常歩は、テンポよくジュリアーニは歩いてくれました☆停止も、きちんと3秒以内に停まります。

3秒以内に停まらないと、停止は出来てない!ということらしいです。

 

速歩になると。

発進がゆっくり(笑)

私の足での扶助が微妙だからだと思うので、なるべく話しかけたり、足で圧迫、踵でクイッとしたり、軽くキックしたりしました。

 

すると、速歩になりました🎵

動けば、きちんとお仕事してくれるジュリアーニ🎵

立つ、座るのリズム良く、気持ちのいい軽速歩が出来ました(^_^)

 

が、子供さんが乗ってたマキバオー、まだはじめたばかりの方が乗っていたブルボンが停まります(笑)

すると、ジュリアーニも追いついてしまうので、停止。また速歩になるまで、時間がかかる。

 

中々、5人全員で、気持ちのいい速歩は出来ませんでした(^_^;)

私にも責任があるので、申し訳ないです。

 

そんな感じで、無事に終了。

降りてから、ジュリアーニ、どうもありがとう!気持ちのいい速歩だったよと話しかけると。

 

洗い場にいたときと、目の感じが全く違いました

お初!?と疑い深かった目が、おっとり、穏やかになってました🎵

嬉しかったです(^_^)理由は、わかりませんが(笑)

ただ運動不足が解消できて、嬉しかったのかな?

 

顔をスリっと寄せてきたり。

かわいかったです

安全に乗せてくれてありがとう、ジュリアーニ❤️

 

ミーティングを終えてから、いつものお部屋回り🎵

 

前回乗せてもらった、アインシュタイン☆

乗り心地がとてもいい仔です🎵

 

 

イケメン、グランクロアくんのお部屋。

台風の影響を受けないようにか?

冬にむけてのためか、わかりませんが、トタンでキレイに塞がれてました✨

スタッフの方の愛情ですね❤️

 

 

美味しそうに、人参食べてました🎵

相変わらず、鬣は金髪のイケメンです❤️

 

 

大好きなブルボン☆

ブルボンには、レッスン前にあげてました(^_^)

同じレッスンにいたし(笑)

相変わらず、中々お顔を撮れません(笑)

 

乗せてもらったジュリアーニにもたくさんあげました(^_^)写真を撮りたかったんですが。

 

ジュリアーニの前は、まだお若い、うちの猫と同じ名前の、まめちゃんのお部屋(笑)

まめちゃんにもあげたんですが。

ジュリアーニをかまっているのが気にくわないのか?

もっとちょーだいと催促、こちらだとおもいますが(笑)壁を、バンバン蹴ってました(笑)

まめちゃんは、いつも蹴ってますが(笑)

 

なので、写真は撮れませんでした😅

今度撮りたいな~☺️

 

ブルボンは、連続レッスンのようで。

女王様気質ですが、初心者の私たちには、とても乗りやすい仔です🎵

グイグイ暴走することは全くないし。

なんといっても、気持ちのいい速歩なんです!

なので、初心者の方のレッスンには、連続でよく出てます(^_^;)皆、ご飯食べてるのに、かわいそうですが。

 

なので、お部屋にいませんが、飼い桶に、人参をたくさん入れて終了。

ブルボン食べてくれたかな~。

 

帰ろうとすると、ポツンと1頭のお馬さんが。

 

 

洗い場で繋がれてます。

レッスンはもうないので。

キレイにしてもらって、乾燥待ちかな~。

 

頭絡をみても、名前がなく。

わからないか~と身体を見ると。

お腹にイボが!

たまにblogに登場している、ボルトニュイさんです!

ボルトニュイさんは、お腹にイボがあるので覚えてました(^_^)

 

とってもおとなしいおじいちゃんです

28歳✨人間でいえば、100歳を越えてます

現役スーパーおじいちゃん

私は、まだ乗ったことがないので。

いつかお相手のときは、よろしくね~と顔をさすって帰りました🎵

 

ボルトニュイさん!

いつまでも元気でいてね❤️

 

やはり、クラブに行くと元気をもらえます

また台風が来てますが(^_^;)

乗りに行ける日は、なるべく行きたいな~。

 

 

 

 


キセキを信じて☆

2017-10-25 13:46:25 | 日記

 

昨日、JRAから、オーストラリアに移籍して、調教中に故障してしまった、アドマイヤデウスの手術が無事終わったようです(^_^)

 

何日も前から、何の情報もなく。

 

手術を予定→様子をみる→やはり手術

 

どうなっているのか、わからない状況だったので。

 

オーストラリアで、騎手をされている、川上さんのTwitterはありがたかったです☆

 

靭帯断裂?

4時間以上の手術だったようで。

 

結果は、成功✨

本当に良かったです(^_^)

今後、何週間かは、感染症のリスクがあるので、まだ油断は出来ませんが。

 

きっと、完治できる!

菊花賞でキセキ勝ったし✨

キセキを信じて☆

アドマイヤデウスが、余生をゆっくり過ごせることを願っています✨

 

 

まめ~、アドマイヤデウス、手術成功したって!

良かったね☆

 

 

まめ『アドマイヤデウス、痛みに耐えて頑張ったね!母さんがいうなら、わたしもキセキを信じて応援するよ!』

 

また、ドラゴンボールのかりん様にみえてきました(笑)

 

本当にせんずがあったら、アドマイヤデウスに食べさせたいな~。