goo blog サービス終了のお知らせ 

まめ日和。

MIX猫のまめとの日常暮らし。

乗馬186鞍目☆

2019-01-18 10:56:18 | 乗馬

寒い日が続き。仕事場でも、風邪をひいてる人が多くて、うつり。

体調崩してました(^_^;)

元々、気管支喘息持ちなので、普通の人より酷くなります。

1週間ぶりに乗馬に行けました☺️


早く着いたので、人参配り。

また、放牧場でサトノロックに遭遇🎵

サトちゃん、また会えたねー、おはよーと話しかけました☺️



絵になるわー(笑)。



サトちゃん『おっ、人参オバサン、人参ちょーだい!』

人参をあげると。



もっとーと言ってるかのよう🎵

少しあげて、退散しました。

サトちゃん!いつも遊んでくれてありがとう☺️

ブルボンは、レッスン中。

お部屋に人参を🎵

クラリスに会いに行きました。

クーちゃんは、いつもと一緒🎵元気いっぱいです☺️

クーちゃんの近くにいた、インペラーが居なくなってしまいました(>_<)

新しいオーナーさんに出会えたようです。

いつもクーちゃんに人参をあげてると、顔をぬーっと出して、僕にも下さい!と言ってるかのようでした。

ペラちゃんにもあげるよーと人参を渡すと。

お手、おかわりをしてくれた優しい仔でした。

いつも当たり前に思っていた風景に、ペラちゃんがいない。

やはり淋しいです。

ただ、ペラちゃんにとっては幸せなことなので、メソメソしてたらだめだねーとクーちゃんに話しかけました😅



こんな感じで構ってくれるクーちゃん❤️

クーちゃん!いつもありがとう🎵

ペラちゃんが新しい環境で幸せに過ごせますよーに✨


186鞍目☆

駈歩レッスン🎵


お相手は、バーナスコーニでした☺️

私が出てるクラスでコーニは、ほぼ見かけません(^_^;)

広い馬場で、上手な方が乗られているイメージです。

前に騎乗されていた方から引き継ぎました。

コーニは、スタッフさん馬装。

何か昔イヤなことがあったのかなー。

なので、スタッフさんにお願いしました。

洗い場では、馬装が出来ないだけで、穏やかな仔です☺️

レッスン前に撮れなかったので。

レッスンが終わって、次の方に引き継ぎ写真を撮らせてもらいました。



アメリカ産馬のコーニ🎵

コーニが競争馬だったとき。アメリカで調教されてたお馬ということで、少し話題になっていたようです。

レッスンは、6頭でした。

バーバラ、ベガ、クロたん、レグルス、アリュール、コーニ🎵

先生には。

コーニは、驚きやすい。速歩がガタガタしている感じ、鞭は持っているだけで大丈夫と言われました。

常歩。

拍車なしで騎乗しましたが、少し脚を当てるだけで出ます。

歩度を伸ばすのも、サクサク。

軽い仔です。

速歩もすぐ出ました☺️

確かに!何か、ガタガタした感じ😅

すぐ慣れましたが(^_^;)

速歩で歩度を伸ばすのも詰めるのも。

脚と手綱の感じで大丈夫。

とっても優秀な仔です🎵

速歩で中央線を通り手前変え。

コーニは止まることなくやってくれます。

誘導も楽々(^_^)

右手前の駈歩を最初にやりました。

私が下手なので、右は頭をあげるけど速歩に。

きちんと右も出来るようになりたいです。

また手前を変えて、左で駈歩。

左は、駈歩になりました☺️

太腿を閉めて、随伴するとすーっと気持ち良かったです🎵

先生には。

今の駈歩いいよーと言われました☺️

右でも同じように出来ないとだめだなー😅

内周のサークルと、蹄跡の間に誘導して、そこで速歩、駈歩をやりました。

コーニは誘導楽々だったので、きちんと真ん中を速歩でも駈歩でもしてくれました。

ただ、慣れてないところでのレッスン。

いつも広い馬場で駈けてるコーニにしてみれば、狭くて窮屈だったと思います。

なんとなく、僕は走りたいのに!窮屈!と言ってるかのようでした😅

慣れてないところで頑張ってくれてありがとう、コーニ🎵

また乗せてもらいたいです🎵

次の方に引き継ぐと。

専用?と聞かれました。

違います、選定でコーニでしたと答えると。

羨ましい!専用でとりたくても中々とれないのよーと言われました😅

ラッキー選定のようです🎵

私の技量では、コーニの良さを全く出せていませんが。

いつかまた乗せてもらいたいです🎵

次に騎乗される方が観てくれていたようで。

お世辞とわかっていても、コーニよく乗れてたわよと言って頂き、嬉しかったです。


駈歩を出さないと!とあまり考えないように最近してます。

そのせいか。最近、身体が固くならずに乗れてる気がします。

いつか、右も左も。気持ちよく、お馬の負担にならない乗り方で駈歩が出来るようになりたいです☺️











乗馬185鞍目☆

2019-01-11 17:14:58 | 乗馬

寒かった昨日、レッスンを受けてきました☺️

予想ではもう少し晴れるはずだったのに。

曇りだし、寒すぎだし(^_^;)

皆さん、寒い!お馬ピリッとしてないかなぁと話してました😅


早く着いたので、人参配り🎵

ブルボンに会いに行こうとすると、放牧場にお馬が☆

サトノロックでした☺️

サトちゃん~おはよーと声をかけると。



近くに来てくれました(^_^)

お顔に少し傷が(^_^;)

サトちゃん、お部屋で傷つけちゃったの?

お見舞い人参どーぞとあげると。



ペロッと食べてご機嫌そうでした☺️

かわいいサトちゃん❤️

サトちゃんのお部屋は、おやつを配ってると、扉をガンガン蹴るミンちゃんの隣。

ミンちゃんの強烈な催促とは真逆、おとなしく顔をそっと出して。

僕にもくれるんですか?という感じのサトちゃん。

穏やかで優しい仔です🎵

ミンちゃんも優しい仔ですが、催促だけ強烈です(笑)。


サトちゃんに少し遊んでもらって、ブルボンのところへ!

元気そうで安心しました☺️

21才のブルボン🎵健康でいてもらいたいです✨


レッスンは、駈歩レッスン🎵

お相手は、3回目のブルックリンでした☺️

最近よく当たります😅

ブーちゃん🎵常歩、速歩がのんびり、小股でゆっくり。

駈歩は、頭を上下にあげて、頚を前にぐーんと漕ぐ感じで走る。

一歩目がでかい。拍車当てすぎると跳ねる。そんな仔です。

レッスンから戻ってきたブーちゃんを馬装。

おとなしくて穏やかな仔です(^_^)



ブーちゃん🎵よろしくねーと会話(笑)。

黒糖とお水でご機嫌とり😅


レッスンは、7頭でした。

私の前にクロたん。

最初から、不穏な動きをしてました(^_^;)

バーバラも寒さのせいか?

跳ねまくりで、待機。他の先生が急遽下乗りに来ました😅

内周でバーバラの下乗りをしてましたが、先生でも少し暴れて大変そうでした😅

牝馬はふけの季節。それもあるのかなー。


ブーちゃんは、寒くても安定の穏やかのんびりさんでした(笑)。

常歩、速歩は、やはり小股なので、前のクロたんから離れて行きます。

先生に。

ブルックリンのんびりだから、鞭も使ってねと言われました。

私なりに使ったんですが、結果、もっと使って良かったみたいです。


駈歩。

頭を大きくあげるブーちゃんの駈歩に慣れてきました☺️

最初手をじっとしてると、発進するけど何歩かするとリズムに遅れて速歩に。

前回年明け騎乗したとき、気持ちのいい駈歩だったことを思い出して。

ブーちゃんは、頚を前に伸ばす感じで走るので、手綱はもしかしたら少し譲った方がいひいかもと思い、ブーちゃんの頚を伸ばすときに合わせて少し譲ると、ホワンホワンと気持ちのいい駈歩になりました☺️

正解だったかよくわかりませんが。

確実に譲った方が気持ち良かったです。

たまたま、そのとき先生が見てくれていて。

いいよー今の駈歩は、ホワンホワンとしてるいい駈歩だから、その調子で。

あとは、太腿をしっかりつけてついていけばいいのと言ってました。

最近、太腿を意識してるんですが、中々難しいです(^_^;)


ブーちゃんのおかげで寒さの中、安全に乗れました☺️

ブーちゃんの駈歩をきちんとたくさん継続出来るようになりたいなー。

ブーちゃん🎵寒い中、安全に乗せてくれてありがとう🎵

またブーちゃんに乗せてもらいたいなぁ😁

ブーちゃんは連続レッスン。朝から3鞍目。

仕事が出来るお馬です☺️


あまりにも気温が低かったのと、前日の強風であまりレッスンに出てなかった仔が多かったのか?

エネルギーが溜まってます、という仔が多かったです。

早く少し暖かくならないかなー(^_^;)











乗馬184鞍目☆

2019-01-08 10:40:58 | 乗馬

仕事が、休みだったのでレッスンを受けてきました🎵

久しぶりの馬場のレッスンです。

お相手は、初めましてのビアンコでした☺️

ビアンコ!芦毛のお馬です🎵

駈歩レッスンでも最近頑張っているビアンコ。

馬場のレッスンで、よくみる光景。

地蔵のように動かない。蹄跡に出すのも大変。

さぼりたがりで、ショートカットしたがる。

そんな仔に見えてました。

お部屋で無口をつけるときも、馬装もおとなしいビアンコ☺️



キレイな芦毛☆

穏やかで優しい仔です(^_^)

芦毛さんに乗せてもらうのは、3回目。

亡くなってしまったオメガ以来です。

少しオメガを思いだしてしまいました。


レッスンは満員(^_^;)

天気も良かったし、混んでます。

レッスン開始!

蹄跡に出るのは、脚を軽く当てると出ました☺️

隅角は、内に少し入ろうとするので、内方脚でトントンと合図。

外方脚は馬体につけて。ビアンコ、指示したように動いてくれます☺️

歩度を伸ばすのも詰めるのも大丈夫。

重いと聞いてたけど、気温のせいか?

重く感じませんでした。

斜め手前変換もサクサク。優秀な仔です🎵

が、先生がそろそろ速歩行きますよーと言うと。

なにかを察して、ショートカットしようとしました😅

どの仔でもそうなんですが、内に入られてから対処するのでは遅い。

なので、案の定ショートカットされ、速歩にならず(^_^;)

先生には。

『ビアンコ、おさぼりさんだから。かなり前から、内方脚でトントン。速歩やりたがらないから、負けないで、速歩の号令までには従わせておくの。』と言われました😅

馬装点検のときに、鐙を1つ短くして。

止まったまま、立ってみると最初よりいい感じ。

そのあと、また再開して。

斜め手前変換で左手前に。

前が近かったけど、最初より、脚を入れ続けました。

速歩の前に、脚で推進して。速歩になると、きちんと速歩になりました☺️

やはり、最初、どこまで扶助していいかわからず、脚不足だったと思います。

後半は、ショートカットもなく、きちんとお仕事してくれました(笑)。

下馬してありがとうと話しかけてると、すりーっと顔を寄せてくるビアンコ🎵

青空だったので、芦毛が映えていて、ビアンコ、キレイでした✨

かわいいビアンコ🎵前からおやつ配ってましたが、大盛り決定です(笑)。

帰ろうとすると、僕はまだ日向ぼっこしてたいですと言ってるかのように、動きません(笑)。

スタッフの方と爆笑。

その方とやっと動いたビアンコを連れて話ながら、洗い場へ。

ビアンコ、初めてだったので、最初どこまで扶助していいかわからなくて、前半ぐだっとしてしまいましたと話すと。

えっ?初めてなんですか?ビアンコいつも動かないので、あれだけ動かせてたらすごいですよと慰めてくれました😅

すると、先生が来てくれて。

『後半、きちんと立て直せてたね。OK!速歩まで出来てたから大丈夫。ビアンコはおさぼりさんだから、最初から結構脚と鞭もたまに使って大丈夫。後半やった感じを最初からやって平気だから。』と言ってくれました☺️

笑顔で終われるので、よく受けている先生のレッスンは楽しいです🎵

ビアンコ🎵頑張ってくれてありがとう☺️

いつかお相手のときは。最初からきちんと乗るね😁

年明けの競馬。金杯が、東も西も芦毛さんが勝ち馬だったので。

ビアンコに乗れて縁起がいいです(^_^)

うちの芦毛も近くにいてくれるし(笑)



夜はこたつで。



朝起きると、ベッドで。

寄り添ってくれるまめ❤️

親バカ(笑)。かわいくて仕方ありません。







乗馬183鞍目☆

2019-01-07 19:39:15 | 乗馬

先日受けたレッスン!

駈歩レッスンです(^_^)

お相手は、シャインバードでした✨

バード、25才のおじいちゃんです☺️

ベーシックで頑張っている仔。

馬場でも専用でとっている方が多いようです。

私は、ベーシックの頃2回くらい、馬場で、クラリスのお馬変えでバートに乗せてもらいました☺️

バードの印象。

前進気勢がある。前のお馬が近いと噛みにいく。

そんな感じですが、洗い場、お部屋では穏やかです🎵



かわいいバード🎵

今、私がいるクラスにバードが出てるのは見たことがありません。

駈歩メンバーが脚を痛めてお休みしてるので。

イレギュラーな場所へ出ないといけないのかなぁ。

くーちゃんのお馬変えになったときのバードは、優秀の一言🎵

なので、不安はなかったんですが。


レッスンは、7頭でした☺️

バードは、先生に少し下乗りして頂きました。

そのおかげで、常歩までは普通に穏やか。

歩度を伸ばす、詰めるまでは大丈夫だったんですが。

速歩になった途端に、速い!前に前にという感じで、止まらない(^_^;)

スイッチが入ってしまったようです。

なんとか、バランスバック、手綱を左右にひいてみたり、踵を下げてとやって、止まりました。

もう、今まで騎乗したことがあるバードではなかったので。

無理をせず。落馬もイヤだし、バードに何かあったらイヤなので。

駈歩の号令でも。

合図はしないで、速歩大会してました(笑)。

先生も。バードだから無理しないで大丈夫と言ってました😅

無事にレッスンが終われて良かったです☺️

バード!上手な方なら、うまくまとめられたかもしれないね。

下手な乗り手で申し訳なかったです。

終わってから、よく話す先生と話すと。

今日のバードやばかったでしょ?珍しいところに連れていくと、速歩から止まらないよ!

と言われました😅最初に教えてほしかったなぁ😅

『駈歩出したの?』

と聞かれたので。

出さないですよ、安全運転ですと答えました(^_^;)

先生は。

『そりゃ正解!駈歩してたら、もっと制御不能だよ。』と言われました😅

無理をしない騎乗も必要なのかもしれません。

バードにお礼の人参を持っていくと。

馬友さんと遭遇🎵気落ちしてたので、元気になれました☺️

馬友さんは。

『バード、まめたろうさんの顔見てるよ、キラキラした目で。不機嫌な顔に見えないよ。』

と言ってくれました☺️

馬友さん、いつもありがとう☺️

バードが機嫌良さそうに確かに見えたので、救われました✨

落ち着いて騎乗出来るようになりたいです。




乗馬182鞍目☆

2019-01-03 20:41:20 | 乗馬

初乗り🎵行って来ました!

午前中のレッスンでしたが、やはり予想通り混んでました😅

早めに着いたので、人参オバサン開始(笑)。

ブルボンに会えました~❤️

リンゴと、庭で摘んできたクローバーをあげられました☺️

人参もとゴソゴソやっていると、レッスンに出るようで、ブルボンは洗い場へ(^_^;)

すると、前の部屋のおおちゃんが、オレにもくれよーという感じで、ブーブー催促(笑)。

おおちゃんにも挨拶して。おやつをあげました☺️

どのレッスンもたくさんの方が受けているようで。

お部屋には、あまりお馬はいませんでした。

レッスン前に、とりあえず会えた仔、皆におやつを。

駈歩レッスンで、たまにお世話になる、クロたんが脚を痛めてしまったようです。

人参は食べてましたが、包帯で巻かれた脚は痛そうでした。

クロたん!少しでも早く良くなりますよーに☆

駈歩メンバーが、ケガで離脱してるお馬が多いので。

いつもより、必然的に元気な仔は、お仕事が多いのかなぁ。

来月は、少し駈歩レッスンを減らして、馬場にしようかなーと考えてます。


182鞍目☆

駈歩レッスン。

お相手は、2回目のブルックリンでした🎵

ブルックリン!いつもぐいっぽしちゃうので、防止バンドを喉のところにつけてる仔。

1回目の印象は。

重いと聞いてたけど、そんなに重くない。

拍車をつけても平気だけど、あまり使うと跳ねる。

駈歩の1歩目が、ポワーンとでかい。反動もでかい。

そんな感じですが、洗い場ではおとなしくてかわいいです🎵



無口やヒモが大好き。ハムハムします(笑)。

私で2鞍目。帰る頃も出てたので。多分4鞍以上お仕事だったかもしれません。


この日のレッスンは、初めての先生でした。

挨拶とかはしてたり、普段障害のレッスンをやられてて、よく同じ馬場で見てるので。

緊張はしませんでした。


常歩。

少し脚を当てるとでます。

ブルックリンは、あまり強い扶助は好きではないので気をつけて。

常歩のまま、鐙に立つ。

その立ったときの、鐙を踏んだ力のまま、座る、歩度を伸ばす、詰める、速歩、駈歩。

全てそれが出来るようにと言ってました。

速歩。

両脚の合図で出ます☺️

ブルックリンは、常歩、速歩まで少し小股。

脚をいれながら、手は前に少し出しました。


速歩までは、問題ないんです。

ブルックリンは、駈歩が難しいというか、自分がブルックリンについていけてないというか。


すぐどうこう言う先生ではなく。

とりあえず、自分で考えてやってみてという感じ。

なんとなくで、発進してみると。

発進はしてくれます。ただ、やはり1歩目がでかくて、何歩かすると、ついていけなくて速歩に落ちる感じでした😅

また常歩にして、発進をしていると。

私の合図が強かったようで、跳ねられました。

落ちなかったけど、もっと馬体に脹ら脛とか太腿をつけとかないといけないなぁ。


先生は。

『発進の合図が強いの、だから、イヤだよ!と跳ねたりして反抗する。駈歩しなきゃ!という考え方は捨てて。リラックス。脱力!そして、弱い合図で馬は走るから!』と言われました。

なんとなくで、力を抜いて、軽めの扶助にすると。

タカタンタカタンと駈歩継続してくれました🎵

初めてのときは、そこまで継続出来なかったので、嬉しいです☺️


先生には。

そう、それでいいの、今の、ポワンポワンと気持ちいい駈歩になってたよ。その感じを忘れないでねと言われました。

自分の発進の合図が強かった。

今日わかって良かったです☺️

ポワンポワンと気持ち良かった駈歩のときは。

自分は、ついてくだけで。手があがることもないし。

ブルックリンの駈歩を感じられて良かったです☺️

また乗せてもらいたいなぁ❤️

ブルックリン🎵強い合図にしてごめんね。それなのに、たくさん走ってくれてありがとう☺️


次の方に引き継ぎ終了。

あまりレッスンで見かけないので。

次の方も。ん?この仔どんな感じですか?と聞かれました(笑)。

ブルックリン🎵上級の方なら、キレイに走れるんだろうなぁ😁

そんな力は、全くないので。

せめて。苦痛を与えないような乗り方をしたいです。


実は初夢は、バリテックが出てきたので。

今日、もしかしたらバリちゃんかなーと思いましたが、やはり違いました(笑)。

バリちゃんにもまた乗せてもらいたいです🎵


今年は。ほんの少しでも。前回より良かったと思えるように頑張ります。