見出し画像

大型バイク(SV650)エンジョイライフ

中華製の実力!

年末の12月25日に、aliexpressでbandit150のパーツを購入しました

以前から水冷エンジンのラジエターにちょこちょこチップが跳ねて来て、若干凹みが確認出来ていましたので、これ大きな石が当たったら一発アウトやな〜って感じていました。
ailexpressのダイレクトメールが来ていたのを何気なく閲覧していたら、おぉ~、ラジエーターガードあるやんか!
何で私が欲しいパーツをDMで知らせてくれんのか?
若干気になるところですが、これは買いやな〜ってな訳でポチりました!

今日午後に届いたので、早速取り付けようと思いましたが、オスネジごエンジン側にある為、本格的に周りのパーツ(タンク、ハンドル周りなど)を取り外さないと付けられないと判明!
ん〜今日はパスして、もう少し暖かい日にジックリと取り付けようと思います

あと、赤いクランプ左右セットで、約2,500円くらいなので、ついでにポチりました!
これは素晴らしい仕上げで、赤いアルマイトも綺麗な仕上げで大満足!


ほんでもって、何とアジャスター機能、転倒破損防止の可倒式でした!
買っといてしらんかった!(笑)
可倒式ラチェットはこんな感じです





ちょっと分かりにくいですかね~
アジャスター機能のセットは、明日走行後に報告します!
でも、何よりも注文してから年末年始で約2週間で中国から届くこと!
あと、仕上げがかなり良い事は驚愕します!
国産品ならば、10倍前後するでしょうから、日本メーカーさんは負けてられませんね!
中華製の追い上げが凄い事を再認識しました!






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

浜のボチボチおやじ
cozycycle1717さん
助言ありがとうございます!
安物買いの銭失いにならねば良いのですが~
これからプチツーリングして確かめてみます!
cozycycle1717
浜のボチボチおやじさん
お早う御座います♪

余計なお世話になれば良いのですが〜
^^;
中華の改造ブレーキレバー&クラッチレバーは、ブレーキが効きっ放しや遊びがガバガバ、スイッチボックスに当たってキチンと握れない等の全く使え無い危険なパーツが多々有ります。
(時々修理で入って来る)
ブレーキレバーは、命に直結しますので、ツーリング等の長距離走行前に、試乗して作動確認する事をお勧めします。

個人的経験ですが、安いモノ改造パーツで純正を超える部品は粗皆無ですね~
(^_^;)
浜のボチボチおやじ
bandit150さん
アリから4通出荷連絡が来ました!
国内に届きました~っていうメールには、なんか輸入品という実感がわきますね
bandit150
こんばんわ。
AliExpress便利ですよね。
私もちょいちょい使ってます。
中国から直接買えるなんて便利な時代ですよね。
ただ、DMがものすごく多いのが難点ですかね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る