今回はカストロールpower1にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c5/1d17a625afbe1681a840a0ee7dc9d20d.jpg?1676707370)
前回のオイル交換から3,671キロと結構走行してしまいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/6bace69c17a15943724ea57ff386a4c3.jpg?1676707835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/a2a0626a2ed8cfbb5db7e1e870f3abff.jpg?1676708238)
これだけ走行すると結構汚れていますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/54/6b743f9dd2435a546e36922e3866622b.jpg?1676708053)
鉄粉はあんまり無かったと思いますが、かなり茶色です〜
フィルターはwebikeでポイント利用して安くゲットしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/628fc9bf678e389e526657abeab68d5f.jpg?1676708222)
以前のbandit150のときは、確かに1.4リットルくらいで済んだのですが、大型車はオイルの消費量もかなり割増になってしまいます!
排気量が増した分仕方がないのですが、メンテナンスのたびに維持費が多大になってきたことを痛感します~
今回はオイルフィルター交換もしたので、オイルの量は2.75リッター前後で、4リッターの缶は半分以上無くなる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/6e539a8a7175a614abcb0fc8cba1b50c.jpg?1676708621)
まぁまぁ、キッチリメンテナンスしていれば長く維持出来るわけですから、しっかり自分で出来る範囲のメンテナンスは続けます!
あぁ〜今日はとても良い天気だったのに、野暮用でツーリング行けませんでした~
今度の祝日までお預けです!