真鍋祐磨の歩みの軌跡

真鍋祐磨の毎日の軌跡を残していきます。
少しでも充実した人生を遅れればと思う所存です。

真鍋祐磨と洗顔

2020-06-15 15:09:24 | 生活
こんにちは、真鍋祐磨です。

みなさんは洗顔で必ず石鹸を使いますか?女性の方はたぶんほとんどの方が洗顔で石鹸を使われているかと思います。

男性は意識してやってる方もいるかもしれませんが洗顔はボディソープの石鹸と一緒とか水(お湯)だけって方も多いのではないでしょうか。自分も昔はそうでしたが最近はしっかりと洗顔をして皮脂を溜めすぎないようケアをしています。

やはりある程度エチケットとしてできるだけのことはやった方が良いかなと考えていたりします。男性もスキンケアをした方が良いといわれているのは、女性に比べて男性の肌は水分量が少なく乾燥もしやすい、シェービングの習慣もあるので日常的にダメージも受けています。

それに日焼け止めを塗る習慣もないので紫外線によるダメージも受けやすいという特徴があり、女性よりも習慣的に肌へのダメージが蓄積されやすく、きちんとスキンケアを行わないと、ニキビやシミといった肌トラブルを招いてしまうからです。

自分もよく肌が荒れていましたが、きちんと洗顔をしてケアをしていくことでかなり改善されました。別に今更モテようとかそんな下心はないんですけどやはり仕事で人と会うことも多いので細かいところも気を付けないとなと思っています。

真鍋祐磨と国語

2020-06-10 12:00:50 | 日記
こんにちは、真鍋祐磨です。
学生のころ、国語って皆さんは得意でしたか?

自分は国語に関しては可もなく不可もなくというところでした。国語の教科書に載ってたものって色々ありましたけどみなさんは何が一番記憶に残っていますか?小学校のころだと結構いろいろありますよね。

「ごんぎつね」「スイミー」「スーホの白い馬」「ちいちゃんのかげおくり」とか色々ありますよね。中学以降だと「こころ」「羅生門」とかやっぱり名作なのかなと。自分が使っていた教科書には確かなかったと思うのですが大人になってから知った「少年の日の思い出」はちょっとトラウマになりそうなぐらい心が荒む作品ですよね。

でも考え方とか教訓とか国語の教科書から学ぶことってすごく多かったなって思います。戦争系のお話とか結構キツいものがたくさんありましたよね。調べていて「一つの花」という作品がありましたがあれも大東亜戦争中の厳しい耐乏生活を描いたもので、短編ながらも切ない話でした。

やっぱり面白いお話の方がいいですよね。でもなんか明るめのお話って少ないような気もします。「モチモチの木」は暗い話というわけではなかったけど当時なんかあの切り絵のような絵がちょっと怖いなと思ってました。今でも同じ題材を使っているのでしょうか?また調べてみたいと思います。

真鍋祐磨とヲタ芸

2020-06-05 14:39:40 | 生活
こんにちは、真鍋祐磨です。

光る棒「サイリウム」を手に独特の動きをするダンスパフォーマンス=“ヲタ芸”別名サイリウムダンスってありますよね?

ちなみにヲタ芸には種類があるようで、タイガー=直立不動にて動かず熱い視線を送る行為。マワリ=頭上で手拍子を叩きながらその場で右や左に回転ジャンプをする。

ロマンス=斜め上を指さした状態から腕を引く。PPPH=“パン、パパンと拍手して“ヒュー”と声をかける。サンダースネイク、メリーゴーランドと呼ばれる様々な技があるそうです。

オタ芸」という言葉が登場する遥か以前の1970年代 - 1980年代から、アイドルの親衛隊が曲に合わせて一斉に声をかける応援スタイルは見かけられていて2000年代に入って前述の応援スタイルに踊りが加わるなどして多様化しハロプロ系のコンサートにおいて「オタ芸」という言葉で認知されるようになったようです。

ギニュ~特戦隊というグループが2010年サイリウムを持ったヲタ芸の世界初のグループとして動画を投稿すると全国的にまねをするアイドルヲタクたちが増えていったそうで基本の技はこのグループが作ったものが殆どだとか。

最近ではヲタ芸をコンサート会場で行うのではなく独立したパフォーマンスアートとして披露する人も多くいるようで評価は様々だそうです。

真鍋祐磨とアカダニ

2020-05-31 14:10:08 | 生活
こんにちは、真鍋祐磨です。
さっき部屋でとても小さい赤い虫がいました。慌てて潰したところ赤い体液なのか何なのかが指に広がってちょっとびっくりしてしまいました...。

調べてみるとカベアナタカラダニというアカダニのようで雑食性で普段は小型の虫や花粉などを食べているそうです。カベアナタカラダニが害虫と呼ばれるのは気持ちの悪い見た目だけの為みたいです。

部屋に出たので、このアカダニが生活にどのような悪影響をもたらすのかちょっと心配で調べてみたところ、人間やペットには悪影響はあまりないようです。我が家には猫がいるのでそれも心配でしたが一先ず安心でしょうか…。

ちなみに影響があるのは植物でアカダニが発生すると、吸汁によって被害植物の葉に白い斑点模様や、かすったような模様が出来るのが特徴です。症状が進行して、アカダニが増殖してくると、葉が黄色く変色し、最後には枯れてしまうんだそう。猫がいるため植物は飾っていないので一先ずそれも問題なさそうです。

とはいえなんか気持ち悪いなと思ってはしまうので増殖しないようペットにも優しい殺虫剤を使って駆除するしかないかなと検討しています。もうすぐ虫がたくさん出てくる季節。自分はあまり好きではないので気が重くなります。

真鍋祐磨とエンタメ

2020-05-26 23:09:57 | 時事問題
こんにちは、真鍋祐磨です。

緊急事態宣言が解除される都道府県もあり、自粛ムードも緩和される雰囲気になってきました。これでまた増えるか否か、個人的にはたぶんまた増えるんじゃないかなと思うんですけど一先ず個人個人でできることをやるしかないなという感じです。

飲食店とかはある程度復活してくる感じがするんですけど、演劇とかイベント関係はなんだか難しそうですよね。とりあえず全国の国公立の劇場や音楽堂など約1300施設でつくる全国公立文化施設協会新型コロナウイルスの感染拡大で休業中の施設の再開に向けて、感染拡大予防ガイドラインを公表しました。

出演者がハイタッチなどで観客と接触しないように主催者側に求めるほか、原則としてマスクを着用することも提案しているそうです。

沖縄にある宜野座村文化センターがらまんホールではソーシャルディスタンス(前後2メートル間隔)をとって座ってみた状態をシュミレートした画像をネット上に公開していて、総座席数400席の場合60人が着席可能...とのことですが思って退場にガラガラ...自分も少し携わっていたことがあるのですがまるでリハの時に関係者が見ている状態のような感じで...これではおそらく採算が取れないだろうなと思いました。

まだまだエンタメ関係は苦境が続く気がします