manablog

気になったフレーズ・出来事を日記やメモとして残してます。

再挑戦

2024-10-25 22:36:02 | ガーデニング

今月の半ばあたりに、庭の畑スペースに写真の種まきをしました。

種まきから10日以上経ちますが、1本も発芽してません 

あれ~?なんでだろ?

調べてみると、どちらの種も酸性の土壌を好まず

酸性だと発芽しづらいことが分かりました。

 

・・と、いうことは我が家の畑スペースは、

ずいぶんな酸性の土壌なのかも?

 

酸性の土壌を改善するには、土を耕しながら苦土石灰を適量にまくと

アルカリ性に近づくので良いみたいですね。

ただし苦土石灰も多く混ぜすぎるとアルカリ性に偏り過ぎてしまうので、

量を調べて必要な量だけを土へ混ぜてみようと思います。

 

そして、なぜ1本も芽が出ていないのか?と思いながら今朝、雨戸を開けると

畑スペースに5羽ほどのスズメが楽しそうに、土をつついていたのを発見。

しかも数日前にも同じような様子をみかけた記憶が。

これも原因の1つですかね? 

 

スズメの様子を眺めていると、ホノボノともしましたが野菜も育てたいので

虫や霜からも防げるよう不織布シートをかけてみることにしました。

 

苦土石灰をまいて1週間くらい土壌改良をしてから、また同じ種まきに再挑戦してみようと思います。

本日のBlogにアップした物を2回目の再挑戦用として、週末購入しておりました。

今度の週末に、まずは苦土石灰からまくことから初めてみようと思っています。

今度はうまく育ってくれるといいなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好みの問題? | トップ | 運動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事