個人投資家マナカの徒然日記

ゆるFIREして5年たったので、ブログを始めることにしました。主に、自分の備忘録です。

私が投資を始めた理由~その②~

2024-09-12 17:19:30 | 日記

昨日の続きです。

私がフルタイム共働きを辞めてから割とすぐ、話題になったのが

「老後2,000万円問題」

2019年6月、金融庁の金融審議会市場ワーキング・グループの報告書が公表されました。

簡単に言うと、「老後の30年間で約2,000万円資金が不足する」という試算結果が出たという話です。

これには、衝撃を受けました。

もちろん、年金だけを頼りにしていた訳ではないけど、国が国民に対してこんなにハッキリと

「老後資金の準備目安額」

を示したことは、かつて無かったから。

それまでの我が家の金融資産は、ほぼ貯金や保険でした。

当時の家計について、詳しくは明日書きます。


私が投資を始めた理由~その①~

2024-09-11 17:44:24 | 日記

2019年3月、10年間勤めた仕事に一区切りつけることになりました。

それまでほぼフルタイムの共働きで家計を支えてきた私。

翌年度からは、パートタイマーとして働くことに決めました。

年齢的に更年期障害が出る頃で、体調を崩しがちでした。

ちょうど、子どもが小学校に入学するタイミングでもありまして。

いわゆる「小一の壁」ってヤツですね。私は、乗り越えるのをやめました。

続きは、また明日~