昨日のブログは1月29日まち歩きの6回目を赤矢印まで綴った。今日のブログはそこからの続き(1月29日まち歩き7回目)を綴ります。
宮原指扇線を西へ向かい左手の西大宮プロダクツさんを通過し、ここで左に振ってセブンイレブンさんを見る。
西に進み、ここでセブンイレブンさんを見る。振り返る。

次の二股道で宮原指扇線は直線方向に延びるが私は左に曲がりながら西区西大宮3-62の電柱を見る。2017年9月の写真と2013年5月の写真。
西大宮3-62の電柱を通過して振り返る。2017年9月の写真。

次の三差路を2013年5月の写真で見る。
三差路で左を見る。2021年6月の写真。カメラを左に振る。振り返る。2021年6月の写真。2017年9月の写真。
直進し、ここで振り返る。2014年6月の写真。

次の三差路で右を見る。2014年6月の写真。アップする。
右手のセイシュンオートさんを通過し、ここで右を見る。
三差路(ここ)で右を見る。振り返る。
直進し、ここで左に振って菊池建設さんを見る。右を見る。

2014年6月の写真。
さいたま市西消防署に突き当たって左を見る。右を見る。
さいたま市西消防署の駐車場矢印看板を見て、歩いてきた道を振り返る。右に振る。左に振る。
扇通りに出て左折する(南へ向かう)。歩いてきた道を振り返る。扇通りの北を見る。

2014年6月の写真。
扇通りを歩きながら消防車両を見る。振り返る。
2014年6月の写真。
ここで左を見る。左後方を見る。
三差路で左を見る。振り返る。

バス停西消防署前を通過して振り返る。
扇通りを南へ向かい、ここで右前方の看板(ねこの病院と保護ねこルーム ぽのいえ)をアップする。

右後方のほぐし人さんをアップする。
昨日のブログの終ったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。
宮原指扇線を西へ向かい左手の西大宮プロダクツさんを通過し、ここで左に振ってセブンイレブンさんを見る。
西に進み、ここでセブンイレブンさんを見る。振り返る。

次の二股道で宮原指扇線は直線方向に延びるが私は左に曲がりながら西区西大宮3-62の電柱を見る。2017年9月の写真と2013年5月の写真。
西大宮3-62の電柱を通過して振り返る。2017年9月の写真。

次の三差路を2013年5月の写真で見る。
三差路で左を見る。2021年6月の写真。カメラを左に振る。振り返る。2021年6月の写真。2017年9月の写真。
直進し、ここで振り返る。2014年6月の写真。

次の三差路で右を見る。2014年6月の写真。アップする。
右手のセイシュンオートさんを通過し、ここで右を見る。
三差路(ここ)で右を見る。振り返る。
直進し、ここで左に振って菊池建設さんを見る。右を見る。

2014年6月の写真。
さいたま市西消防署に突き当たって左を見る。右を見る。
さいたま市西消防署の駐車場矢印看板を見て、歩いてきた道を振り返る。右に振る。左に振る。
扇通りに出て左折する(南へ向かう)。歩いてきた道を振り返る。扇通りの北を見る。

2014年6月の写真。
扇通りを歩きながら消防車両を見る。振り返る。
2014年6月の写真。
ここで左を見る。左後方を見る。
三差路で左を見る。振り返る。

バス停西消防署前を通過して振り返る。
扇通りを南へ向かい、ここで右前方の看板(ねこの病院と保護ねこルーム ぽのいえ)をアップする。

右後方のほぐし人さんをアップする。
昨日のブログの終ったところ(赤矢印)からこのように歩いてきた。