皆さんこんにちは~
お題「新米」でした。
3句選句されました。
稲掛や電子レンジのニ分間
頭から骨一本の秋刀魚かな
木犀の小枝積まれし清掃車
グライセン
は先生の選を頂きました。
私達の句会は2時間です。5句投句の8人・・・
コピー機も渋滞で時間が無駄に過ぎて行くこともあって
選句まではオンラインでやることが決まっていました。
私が一人で担っていたのですが先日22H2をダウンロードしたら
失敗に終わりPCデポへ入院・・・
こんな事もあり二人体制でメインとサブにして
順繰りにまわしましょう・・・の提案に・・・
一番この体制が良いと言っていた人が、
新たにパソコンも買って貰ったと言っていた人が、
出来ない!もとに戻したい・・・でないとやめるしかない!って
どういう事?
また他の方はブルーライトは目に悪いから嫌だ、出来ない!って
なにそれ、自分だけが良ければ良いの?
少しずつでも勉強していけば良いのでは?と言うと
時間が無いし、そんなことしてたら俳句が詠めなくなる・・・って。
取りまとめている人に向かってそれ言いますか?
パソコン環境は人さまざまですから
ご自分のパソコンを持っている人で回しましょう・・・と提案しましたが、
挙句の果て、人間みが無くなる・・・とか言い出す始末。
いつも負担をかけているのが心苦しいからお金取ってとか・・・
上下関係が出来て嫌だとか・・・
冗談じゃないわ!!激怒に近い私。ぐっとこらえましたが。
順番にまわして行くことで平等にしようと提案しているのに・・・
嫌がって勝手に上下関係を作っているのは貴方でしょっと思う私。
とりあえず3人で担う事に。
その他の方には句会の中でご自分が出来る事をしてくれればOK!
場所取り、句会終了の報告、先生への謝礼手渡し・・・などを
担って頂く事にしました。
正直疲れました。納得してくれたのかな・・・
影でこそこそ言われるのは不愉快だわ。
こういうくだらない事でガタガタするの嫌いだわ。
コピー貼り付けだけの作業なんですけどね。
できない人にはできないのですね。
向上心の無い人は私は嫌い。
努力する人には頭が下がる。
何でも人任せにしない!気をつけよう・・・自分でも。
ちなみに来月取りまとめを引き継いだ方は91歳の男性です。
耳も頭もしっかり!
句会に行く時は夫が車で私と彼を送迎してくれています。
理数系の京大出!
俳句に挑戦しています。凄いです。
私も応援しています。俳句誌なども貸し出ししています。
頑張り屋は応援したい。
今日は愚痴半分でした。
またここで会いたいです