14日(木)
バレンタインデー
主さんはお嫁さん三人からチョコレートを貰って嬉しそうでした
この主さんの電話ばなし
もしもし近藤さん。。。ありゃ~近藤間違いだった あんたの近藤じゃなかった
近藤が2人おるから ややこしいの。。。そうじゃ あんたが名前を変えてくれ
そうじゃの~ 土方にすりゃええ。。。新撰組にして あんたが土方 もう一人が近藤
それなら間違えんでええ。。。と。。。広島弁丸出しで話していました
自分が勝手に間違えて。。。冗談を言うだけ言って プッツンと切りました
この社長さんは何時も一方的に電話して 一方的に切ります
私に電話してくる時でも
ありゃーなんじゃったかいの。。。から始まります
主語、述語、がありません
どなたさんですか と わざと聞くと。。。あんた わしの声を忘れるようじゃー
ボケが近づいて来とる 気を付けんと・・・・
用事は何ですか。。。忘れたとプッツンと切ります
これが反対だと
まだ喋ってるのに なんで切るんか と 怒りの電話が入ります
まぁ~~~~我儘な人です
世の中自分中心で回ってると思っている幸せなひとです【笑】
今日のお昼
ここの社長さんは いらっちなんですが 本をよく読みます
歴史本から始まって 政治経済まで・・・
ありゃ この本は前に買た本じゃった。。。勿体ないことしたがま~いいか
独り言を言ってました
返しに行ってこようとは思わないみたいです
だぶった本とは 「みっともない 老い方」です
十分読んでもらって 濡れ落ち葉のようにくっついてこないようにしてもらえば
嬉しい事限りなですね【フフフ】
みっともない老後は嫌なのでしょうね!・・・良い事です
ダブってまで買ってくるなんて【ワハッハ】・・・
春です