26日(火)
良い天気なり しかし 二日間くらい 寒い日が続いてます
花粉状況 最悪 夕方になると頭の芯が痛い
日曜日の疲れが残っており
今日は最高に体が痛い。。。ふくらはぎから 足の付け根 肩 腰・・・・
24日 日曜日
呉の第二大橋 開通前の橋見学 ヒマネキウォーク 歩いて渡ってみました
雨が降ると言っていたが 晴れました。。。私晴れ女です【笑】
警固屋10時待ち合わせて 夕方5時頃まで
歩いて、あるいて、アルキました。。。疲れた^^^^^^^^^
橋を渡り切って バスで音戸大橋まで戻り、昼食一時間待って食べたのが 2時。。。ペコペコ状態
黙って。。。ペロリと平らげて満足
おんど観光文化会館の うずしお で食べました
それから 音戸の古い町並み散策しながら
ぐる~と 一回り。。。そして
日本一短い 定期航路
大人70円
約3分で向こう岸に到着「一人でもお客さんがいると出航します」
そこから
警固屋の駐車場まで歩いて帰りました
車が見えたときは。。。泣きそうでした。。。そんなこんなで一日お疲れさんでした
この日は
大勢の人が。。。大人から子供まで
若い人から。。。お年寄りまで
楽しんで歩いていました
橋から見る もう一つの音戸のループ橋。。。山には山桜が咲いていてとっても綺麗
海も穏やかな海。。。残念なことに少し春霞が掛っていて。。。ちょっと残念・・・
新しい橋は 歩いて渡れるようになっています
5月つつじが咲く頃は 最高ですね