ぶら~ぶらり歩き

日々暮らし・旅・食べ歩き・様子

美しき利尻島・礼文島ちょっぴり花散歩と花咲く富良野・美瑛 4日間

2018-06-20 22:29:04 | 日記

 

20日(水曜日) 梅雨ですね~ 

遊びまくって帰ってきました

不思議と疲れはありません

タイトルにもあるように

美しき利尻島・礼文島・・これは合ってました。

ちょっぴり花散歩と花咲く富良野・美瑛

これは、ちょっぴり を 見落としていました(笑)

弾丸ツアーです

ようこそ弾丸ツアーへ と 冒頭にガイドさんが言われました

4日間その通りでした

新千歳空港からバスに乗り・・・

走れ―走れー 又 走れ― と 稚内まで

新千歳 12:45分→稚内温泉 20:30分

走行距離 370km

利尻島に沈む夕日です

 

一日目、天気最高 日本海を沈む夕日を観ながら走りました

こんな夕日は滅多に観れないそうです

目で見たような写真にはなってません

 

二日目

朝5時半 出発(ここから、過密スケジュールの始まり)

船(115分)礼文島に・・・

 

 

礼文アツモリソウ が 終わりでした

茶けた花が観れました(笑)

江戸屋山道 散歩→スコトン岬(日本最北限の岬)→

桃台・猫台(大自然が生み出した奇岩)→北のカナリアパーク

ここで、初めて小雨に濡れる

→ 船(40分)利尻島にわたる

船の案内 熊の糞・足跡が今日も見つかりました

山を散策される方はくれぐれも注意を・・・

利尻(7時半出発)

夢の浮島利尻島・鷺泊港

オタトマリ沼(利尻富士を一望)雲で霞んで残念でした

仙法志御先公園(奇岩が観れる絶景スポット)

姫沼(原林に囲まれた神秘的な沼)

ぐるっと回って、ガイドさんが花の名前を教えてくれるのですが

バスに戻ると全部忘れています(笑)

色んな小さな花が咲いていました

 

三日目

船(100分)

稚内港

北の味覚バザール(お買い物タイムです)

宗谷岬(日本の最北端)→銀河流星の滝→層雲峡温泉

日本の最北端(風も、トイレも、足跡も 此処に置いて帰ってくださいと)

それはそうだなと、言われる通り・・・笑い

 

4日目(7時半出発)

美瑛(ファーム富田)→千歳空港(1時半着)

広島行き(15時5分)→18時過ぎ帰宅

ざっと予定を書いてみました

ほとんどバスの中 か 船の中

4日間、最終日が晴れ 

後は、曇り、小雨の旅行でした

バスから降りて見学するときは雨はセーフ・・・

こんな忙しい旅行でした

年齢的には、こんな遠くまでの旅行は最後かな と・・・

ガイドさんも、ツーリストさんも、とても楽しい人で

旅行は大変楽く過させて貰いました

今回不思議と疲れていません

利尻・礼文 の 山にしか咲かない花を目的に行ったので・・・

まあまあ 良かったかな!

可愛い小さな花達が歓迎してくれました

そして

写真は、一日目の夕日を最後にカメラが壊れてしまいました

なので、なしです

波のない穏やかな海でした。船の揺れはありませんでした

寒い旅行となりましたが 風が無い分寒さもあまり感じず・・

残念なのは、写真が無い事

スマホの中に幾つか・・・

 

しかし、北海道は広い 雄大、、、

バスの中から見る景色最高でした

 

今日は、疲れも感じず仕事しました

そして、母の所に・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする