ぶら~ぶらり歩き

日々暮らし・旅・食べ歩き・様子

GW今日で終わりです。明日からお仕事です。

2017-05-07 23:10:53 | 日記

7日(日)連休最終日

長い連休、天気最高でした。

昨日は、友達と二人で、山菜取りに行ってきました

久々の山菜取りに胸ワクワクです

途中でお弁当を買って・・・

11時ごろ到着

わらびありました、ウドもありました、イタドリも、

友達が、すごいね^^って喜びます

袋半分位 わらび を取り ウドも二人で分けて丁度いい位取って

早めに帰りました。 友達の畑で、タケノコを取って、ふきを貰って

帰りました。

芸北方面は、若葉色の山です・・・気持ち最高でした

 

4日

角島に行ってきました・・・主さんと仲良く

広島インターを乗る時 徳山東から徳山西で事故 と 表示が出てました

徳山に着く頃には解除になってるよね と 軽い気持ちで高速に入ったのが

間違いでした。 ここから、ドツボにはまっていきます

高速をどこまで走ったか・・・途中11キロの渋滞にはまってしまいました

3時間!! やっと抜けて 美東SAに寄ってお昼ご飯・・混雑しすぎで・・

おむびと、から揚げを買って車で食べながら進みました。

(おむびも、売り切れ状態で、選ぶ事も出来ずです)

結びを食べ終わった頃、もう少しで角島だね と 叫んだところで

二回目の渋滞にはまりました。

橋が見えるからもう少しよね・・・ってってって・・・言ったけど

進ままない・・・普通だったら、主さんは帰るというんですが

どうした事か、この日は一回も引き返そうと言わないのです

やっとこさ橋の袂まで・・・ここに、橋全体を撮れる場所があるのですが

大混雑、帰りに撮ればいいよね って 橋の渋滞の中に入って行きました

橋の袂から、灯台まで、 三時間 かかりました。

反対車線も渋滞状態、全然進んでいません・・・

主さんが ポツン と言いました

灯台に着く頃は五時じゃのー って 

当たりー 五時到着です

駐車場のおじさんが、灯台はしまったけどいいですか って 気の毒気な顔で

すかさず主さんが言いました 何しに来たか分からん むすび一個車で食べて

着いたら 灯台はしまっとるし・・・駐車場の奥様が大笑いされていました

200円出して、止めて 灯台の回りをぐるっと・・・約15分 

見るところありません!! 笑うしかない それでも来たのだからと 灯台を撮って

帰りました。

帰り渋滞は解消していませんでした

渋滞の中に入って・・・10分に一台分進むだけ 結局4時間かかり

橋を抜けた時間10時  トホホ

若い人たちは何時間だろうと楽しい時間だと思いますが

爺婆が二人で4時間も動かない車内で、面白くも何ともない、この時間、空気!

お父さん寝ときんさい 動いたら起してあげるから と この位動かない状態

逃げ道もなく ・・・

おまけに、カーナビのテレビが壊れている(も^^^)

 

橋を抜けて、コンビニを探して、おむびを・・・売り切れ(一件目)

仕方なく 次 売切れ(二件目)  次 売切れ(三軒目)

凄いでしょう、結局高速に乗ってSAに寄って・・・稼ぎ時なので遅くまで開いてました

ラーメンを食べましょう と ・・・待ち時間30分  では

おむびを ・・・ ありました^^^ 一個だけ 急いで行って一個のおむびを取りました

やっとありつけたおむび 一個だけなので 主さんに・・・二人で笑いながら

帰宅時間 1時 日付が変わって やっと帰宅!!

お疲れさんでした と 言うと・・・ええよこれもええ思い出になる と

疲れた顔で言いました。

やはり、GWのような時は出るもんではない・・・しみじみ思った日でした

 

橋の途中動かない状態の時に 撮りました

さわやかな空でした(笑)

角島大橋 動いてません

橋の写真は、帰りに撮ろうね・・・いえいえ真っ暗で撮れませんでした

ハス旅行で来られた人たちは、旗を持ったお姉さを先頭に灯台まで歩かれていました

時間がかかるからでしょう、途中の駐車場でバスは待っているのでしょう

お年寄りなのに気の毒でした。

灯台周辺

灯台 アングルが違うだけ

帰りの角島大橋

撮ったのはこれだけ・・・(;´д`)トホホ

角島大橋は、何年か前に行ったことがあるんです

その頃は、こんなに混雑もなく、長~い橋が強烈に脳裏に残っていたので

今回行って見ようという事になりました

最近は、インスタグラムなどのSNSが普及して凄いのですね

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残り二日になりました。 | トップ | 一日雨、気温も丁度良くて、... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (信州屋根裏人のワイコマです)
2017-05-08 08:35:39
広島も、GWで多くの人出が・・渋滞は困りますよね、
私は、今回も大分に来ているので信州の渋滞状況は
判りませんが・・たぶんお天気が良かったと言ってましたから
広島並みの渋滞だったことでしょう・・なので私が信州に
居たとすれば・・たぶん近くの山や川にハイキングや
緑の満喫に徹して、車では出なかったことでしょう
信州も観光地として・・多くの観光客がやってきてくれます
大分も、温泉観光県で多くの観光客がやってきています
なので、こちらも遠出はせずに近いところで・・遊びを見つけて
おりました。 しかしこの橋・・いいループですね一度走ってみたい
道路です 多くの観光客を惹きつける魅力がありますね
たまには、珍道中・・良かったことにしましょう (笑)
最終日、お友達と最高の山遊びと収穫これで最高の
GWとすることが出来ましたね

返信する
夢のようなお休みでしたね (chidori)
2017-05-09 06:49:46
車での便利な時代で、あちこち楽しめましたね。
ほとんどがバスの私の休日は、一か所集中型です。
でもそれもまた他の詩です。何しろ毎日が暇を持て余しているような生活です。
新しい週が始まってまたいっぱい働いてくださいね。
今が花です。私はもうあちこち動き回る自信がなく7月の広島もあきらめました。何しろ歩きすぎる日程で2日目など13キロもあの長ーい橋の上を歩くのです。真夏に・・・
去年の六甲で限界でした。車での移動だけないらいけますが‥せいぜい1日1万ぽが現状ですから。
77歳は、それなりですね。


今日からカープがんばりますね。
ひげさんには内緒よ。

返信する
ワイコマ様 (mappee)
2017-05-09 07:15:38
おはようございます
GWも終わり、普通の生活に戻り、働いています
お互いに、楽しいGWであったようですね
今でしか味わえない楽しさ・・・
孫も大きくなると、婆ちゃんとも言わなくなるでしょう!
そのころには、身体が思うように動かないかも(笑)

お休みがたくさん続く時は、家でじっとしている方がいいと・・・動くのは普通の日です・・・
主さんには、二日ほど頭が上がりませんでした(笑)

やはり、一番楽しいのは 
自然  山 川 緑を目に入れて歩くのが一番でした。
返信する
chidori様 (mappee)
2017-05-09 07:24:14
おはようございます

あぁ~~残念です
会えるかなと、楽しみにしていましたが・・・
でも、身体が一番大事なので 無理は禁物ですよね
一年に一回会えるものね・・・

毎日GWに早くなりたいです
後一年頑張らなくては・・・気が遠くなりそうです(笑)

さぁ~今日から
カープ頑張りますよ・・・頑張ってほしい・・です
みんな同じ気持ち・・・
返信する
こんにちは (牡丹)
2017-05-09 16:24:25
QW中に歩いて懲りているので今は
歩かないことにしています。
行っても近場で満足しています。
運転手がイライラしますからね。

イベントもなく淋しいですがゆっくり
歩くのもいいですよ。
返信する
牡丹様 (mappee)
2017-05-09 21:19:05
こんばんは

長いお休みだと思っていたのに、終わるのは、早いです
人ごみの中は、懲り懲りです
近場が一番ですね

近場を、カメラ提げ、キョロキョロしながら歩くのが楽しいです
この時期、花が沢山咲いているので、楽しいですね

とは言いながら、働くのも 週に三日くらいが一番ベストです
なかなか、思うようにはなりませんね(笑)
返信する

日記」カテゴリの最新記事