◆皇居東御苑
旧江戸城本丸・二の丸・三の丸の一部を皇居付属庭園として整備し、昭和43年(1968)10月から公開。


◆本丸芝生広場
2本のケヤキが立っている辺りが旧江戸城本丸御殿の御玄関、ケヤキの間からは遠く天守台が見える。
◆果樹古品種園
江戸時代に食べられていた古い品種の果樹が植栽されている。

ナシ モモ

樹齢100年を超すクスノキ
ホタルブクロの群生が見られる


武蔵野の面影を漂わせる二の丸雑木林

◆二の丸菖蒲田
明治神宮から株分けされた江戸系花菖蒲84種が咲く菖蒲田

手入れの行き届いた花菖蒲

都の巽 連城の璧 九十九髪 虎嘯 七宝

万里の響

また 外れるとは思いますが
東御苑も こんなに深い
優美な花菖蒲
84種ですって
あなたはどれがお好きですか
万里の響ですか
だって ひときわ 写真が大きい