着付け 道 michi

長崎の出張着付け・着付け教室

子ども会

2010-04-25 | 日記
今日は子ども会の新入生歓迎会をしました。


実は私・・・子ども会の会長に任命されてしまいました^^;
毎年、五年生の親が役員になってます。
おかげで私は2年連続の役員・・・ならば、会長に・・・ということになったわけです(涙)

昨年、役員をしていて思ったんですが、お母さんたちがなんでもやってあげるから大変なこと!!
でもね・・・子ども会なんだもの!子どもたちで企画、運営するのが本当じゃないか?!
ということで、今回の歓迎会は、5~6年生に企画してもらいました^^

前々日にうちに集まって、話し合いを^^
飾り付けを作ったり、ゲームを考えたり・・・
ランチを食べながら、クイズをしても楽しいかも!ということで、インターネットで調べたり、
家からクイズの本を持ってきたりして、準備してましたよ。



「男子がちゃんとしないんですけど~~」とか言いながら(笑)
それでもなんだかとっても楽しそう^^

お母さんたちはランチとお菓子やジュース、くじ引き大会の商品を準備しただけです。
やり方しだいでは親が苦労することなく、子どもたちが楽しんで出来るんですよね^^

1年生を歓迎する会なので、まだ何も分からない1年生には6年生のお姉ちゃんがお世話係としてそばについてあげてました。


ちょっと緊張してる1年生たち^^
優しくお姉ちゃんがついてあげてます。

司会進行役は、自ら名乗り出てリエがすることに^^;
普段から、家でのパーティーもはりきってやってくれてるので、安心して任せられました^^

クイズもゲームも楽しくやってましたよ^^
時々、男子と女子の意見が衝突してケンカっぽくなってましたけどね(笑)


無事に歓迎会を終えたあとは・・・なぜかうちに女の子たちが集まってきました^^;

  

シャボン玉をしながら、男子の悪口大会(笑)

ちょっと先の家では男の子が集まってる様子・・・そこでは女の子の悪口を言ってるのかもね(爆)

いたたまれないリクは一人で野球したりして^^;

   

いつもはお勉強ばっかりのリナも、今日は一日みっちり遊んでました^^


夕方まで、子どもたちの笑い声が近所に響き渡ってました^^


子どもたちって、本当に小さなことにでも楽しんで喜んで、毎日が幸せそう!!

そんな子どもたちを見てると、こっちまで幸せになります^^

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あね)
2010-04-27 18:51:13
リクは野球が好きなの?

でおじちゃんがハリキって教えそうですが。。。。

私もグローブ持ってるよ~
子供用の赤♪

今度キャッチボールしよう!!!
返信する
あねちゃんへ (まれ)
2010-04-28 11:09:25
野球大好きだよ~~^^
よく一人で壁を相手にキャッチボールしてる(笑)
あと、空に向かって投げて、キャッチする練習も・・・
外野になるつもりなのか??(爆)

目指せ!!甲子園!!!
おじちゃんに特訓してもらわんといかんね^^

近くのソフトボールチームに入りたいって言ってるけど・・・
お母さん同士でトラブルがあってるみたいで、私はちょっと苦手^^;
ちょっと離れたところに野球チームもあるから、もうちょっとじっくり考えてみようと思う。
返信する
楽しそう♪ (toyo)
2010-04-28 11:51:06
まれはこういうの企画するの得意そう~
こんな楽しそうな歓迎会だと
うちのこなんかきっと大喜びよ~

返信する
toyoちゃんへ (まれ)
2010-04-30 15:58:12
いやいや・・・ほとんどリエが企画したんだよ~~
私は娘を使うのが得意なのだ(笑)

子どもたち同士で考えたゲームって、やっぱり楽しめるんだよね^^
企画する方も、歓迎される方も満足できるみたい。
返信する

コメントを投稿