着付け 道 michi

長崎の出張着付け・着付け教室

ヒラメ

2010-01-25 | 日記

これは先週の月曜日、夜釣りに行った時のアラカブちゃんです^^

平日は家の近くの岸壁で、メバル狙いで釣りに行ってるお父ちゃん。
メバルちゃんにはなかなか出会わず、かわいいアラカブちゃんと遊んでもらっているみたいです^^;

また大きくなって再会するのを約束して(アラカブちゃんは「そんなのごめん!」と言ってるかもね^^;)海へと返してあげるらしい^^


日曜日、お父ちゃんは朝早くから釣りへ・・・

この日は釣るんだ!!と以前から意気込んでました。
お昼前に電話した時は
「全く釣れん!!」と嘆いていましたが・・・



やりました!!
ヒラメちゃんです^^



35センチ!!

当然、この日はお刺身で~~と、思ったんですが・・・


なんと!!
またもや再会を約束してバイバイしちゃったんだって!!

当然、子どもたちからはブーイング!


・・・まったく・・・本当に釣るだけが目的なんですね^^;


1月23日 川原大池バードウォッチング

2010-01-24 | 日記
川原大池で行われた、科学館主催のイベント「野鳥を観察しよう!」に参加してきました^^

海と池と森が近くにあるこの「川原大池」にはいろんな野鳥がいます。
海の鳥、池の鳥、草原や林にいる鳥、そして冬には渡り鳥たちにも・・・

この日もたくさんの鳥を見ることができました!!


写真は水鳥の「オオバン」です。

野鳥の会の方々がお持ちの望遠鏡?はとても近くに鳥たちが見えますが、写真ではなかなか撮れずに残念です^^;

そのほかにも・・・

セグロカモメ・ウミネコ・カワウ・ノスリ・ヨシガモ・バン・ハヤブサ・カワセミ・オシドリ・カイツブリ・ヒヨドリ・イソヒヨドリ・ミサゴ・ハクセキレイ・シジュウカラ・アオサギ・アシヒロガモ・キヤモムシクイ・・・

などなど、とても珍しい鳥たちも見ることができました^^

長女は熱心にメモをとってましたよ~~
これも、長女のメモをもとに書きました^^



お姉ちゃんたちが一生懸命、野鳥を見てる間・・・
気が付いたらリクは・・・

先生に抱っこしてもらってました^^;



野鳥をたくさん見た後は、うちに帰って図鑑で復習しようね!なんて言ってましたが・・・

今、学校で流行ってる長縄を3人でして遊んでました^^;



晩ごはんは、久しぶりにたこ焼き♪


楽しい一日でした^^

ハーフ

2010-01-22 | 日記
先日、小学校の図書室からブッカーを貼るために持ち帰った本。

ブッカーを貼る前についつい中身が気になって、時間があると読んでます。
児童小説ってなかなか面白いんです。


今日は会社で昼休みに読んだのが、タイトルと写真の「ハーフ」草野たき著

子どもの心に戻って…イヤ、時々親の目線になって読むと、すごく胸に沁みました。


…で、会社なのに号泣してしまいました^^;

イワシ

2010-01-21 | 日記
先日、イワシをたくさんいただきました。

ウルメイワシはすり身に・・・



タレイワシは酢でしめて、大根、人参といっしょになますにしました。



すり身揚げと・・・



すり身の味噌汁で、イワシのフルコース♪



翌日はイワシのフライをお弁当に・・・


まだ、すり身が残ってるので、今晩は鍋に入れたいと思います^^



今、子どもたちがはまっているのが・・・


近くの居酒屋さんから頂いた、手作りのふりかけです!
毎日、大量に出る出汁をとった後のかつお節とエビの殻を使って作られたそうです^^

食材のリサイクル!!

市販のふりかけは添加物とか塩分とか気になって「ダメ~~!!」って言ってしまいますが、
これならOKしちゃいます^^;

塩味があまりなく、カツオやエビの甘みが強いので、ちょっと味気ない気もしますが・・・
その分野菜のサラダや和え物などのお料理にも使えて便利です^^

教室はまちがうところだ

2010-01-20 | 日記
今日は朝から小学校へ読み語りのボランティアに行ってきました。

今日の教室は4年生・・・リエの学年です。

読んだのはコレ↓


『教室はまちがうところだ』なんて、なんだか面白いタイトルだと思いません?^^

授業を見ていて思うんですが、4年生くらいになると(特に女の子)恥ずかしくて手をあげない子が多いんですよね。

算数の計算とかで・・・

「この式がわかる人!」とか「この答えがわかる人~~!!」
な~んて質問には手をあげても

「では、この計算をするときに、自分が気をつけたことを発表してみて」
な~~んて先生が言うと、とたんに手があがらなくなる^^;

こういうときこそ、たくさん意見を言い合って、みんなで話し合えるといいのにね~~

いつもそう思って授業を見ていたので、図書館でこの本に出会ったとき「コレだ!!」と思いました^^

「コレだ!!」と思える本が見つかる瞬間って、なんとも言えない幸せな気分になります。

ボランティアをやってて、本当に私は役に立っているのか?と思うこともありますが、
子どもたちの嬉しそうな笑顔に触れられたり、本と出会ってこんな幸せな気分にさせてもらって、とてもありがたいですね^^
感謝感謝!!


それでも、ちゃんと子どもたちのためになることをしないといけません。

昨年の暮れに、新しい本がたくさん入りましたので、その本にブッカーを貼る作業があります。
ブッカーを貼っている本とそうでない本とでは、傷み方が違うんですよね。
できるだけ、きれいな状態で子どもたちに本を読んで欲しいものです。

学校が冬休みの間に、先生方と一緒に作業をしましたが、たくさんあるのでなかなか終わらず^^;

ボランティアメンバーで持ち帰って自宅ですることにしました。
冬休み中は娘たちがせっせとブッカー貼りを手伝ってくれたので楽でしたが・・・
最近は夜中に一人でやってます。

先日、学校から持ち帰った本たちです。


さっさとブッカーをかけないといけないんですが、ついつい中身に目がいって・・・
子どもの本もなかなか面白くって、思わず読みふけってなかなか進みません(笑)

それでもがんばって・・・

1時間ほどで12冊、終了!!


年末は村上春樹の「ノルウェーの森」を読み返してみたり、最近は江国香織の「スイートリトルライズ」を読んだり・・・
ちょっと切ないラブストーリーを読んでいたので、今日は気分を変えて元気になれるような内容の児童小説10冊ほど、学校から持ち帰りました^^

・・・って、読むために持って帰ったんじゃなかった^^;

今からがんばってブッカー貼りをしたいと思いま~す^^