
この写真の列車を見て,オヤッ??と思われた貴方は・・・
先日,JR函館駅に息子を見送りに行った時,隣のホームに何やら懐かしい列車が。
ホームで息子が乗った特急が出て行った後,線路越しの隣のホームにSL大沼号が止まっていました。携帯を使って,横からのSL大沼号の写真を2枚撮り,満足,満足。結果的にはいずれもピンぼけでした(^^;
で,帰ろうと出口へ向かっている途中,また,その隣のホームに何やら懐かしい列車が入ってきました。なんと,若かりし頃に乗ったあの特急列車が!え~え~,まだあったの~~!と興奮気味に撮影位置を変えて,SL大沼号と一緒のツーショットをパチリ。左側の大沼号はチョット遠い上に後ろ姿ですが,懐かしき赤と肌色のツートンカラーの特急はバッチリ写ってました。
あまりの懐かしさに,自宅に戻ってネットで検索してみると,やはり列車関係の愛好者が多く,いろんな情報で溢れかえっていました(^^v
そこからの情報によると,車体はキ183系,色は国鉄時代に特急列車の専用の塗装色で,JRになってから,函館機関区の4台が国鉄色に塗装されて保管され,現在でも臨時列車やイベントに使われているとのことでした。道南以外では見る機会は少ないかも知れません。
ネット上の情報勝手に使わせていただきました。ありがとうございましたm(__)m
先日,JR函館駅に息子を見送りに行った時,隣のホームに何やら懐かしい列車が。
ホームで息子が乗った特急が出て行った後,線路越しの隣のホームにSL大沼号が止まっていました。携帯を使って,横からのSL大沼号の写真を2枚撮り,満足,満足。結果的にはいずれもピンぼけでした(^^;
で,帰ろうと出口へ向かっている途中,また,その隣のホームに何やら懐かしい列車が入ってきました。なんと,若かりし頃に乗ったあの特急列車が!え~え~,まだあったの~~!と興奮気味に撮影位置を変えて,SL大沼号と一緒のツーショットをパチリ。左側の大沼号はチョット遠い上に後ろ姿ですが,懐かしき赤と肌色のツートンカラーの特急はバッチリ写ってました。
あまりの懐かしさに,自宅に戻ってネットで検索してみると,やはり列車関係の愛好者が多く,いろんな情報で溢れかえっていました(^^v
そこからの情報によると,車体はキ183系,色は国鉄時代に特急列車の専用の塗装色で,JRになってから,函館機関区の4台が国鉄色に塗装されて保管され,現在でも臨時列車やイベントに使われているとのことでした。道南以外では見る機会は少ないかも知れません。
ネット上の情報勝手に使わせていただきました。ありがとうございましたm(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます