シングルハンダー

ディンギーヨット レーザーを楽しんでいる08ジャストの独り言

物語「あの帽子どこへいったのでせうか」

2012年07月11日 | ヨット
かつて映画で有名となったこの台詞,西条八十さんの詩だったんですね。
前振りはさておき,過日網走オープンヨットレースにエントリーしたところからこの物語が始まります。
元々海で行われていたこのレース,港の改修工事のため湖での開催となっていましたが,今回は30回記念ということで久しぶりに海での開催となりました。
毎度のことながらレースが近づくに従いモチベーションが上がる08,入念に持ち物チェック。
チェックリストで最後に残ったのが帽子止め,これまでいくつもの帽子を海の藻くずとさせてきた08,眼鏡止めと共に大事なアイテムです。
前回百金で買った帽子止め1回使っただけでプラスチックの留め具にひびが入り新規購入することに。少し良い物をとスポーツ店で見ると何と手持ちの物の7倍の価格(^^;
安物買いの何とかと言いますし長持ちするだろうと根性を懸けて購入。しかし何となく留め具がチャチイなこのUSA・・・写真はこの留め具のタグです。


(以下2枚の写真はbaraさんのアルバムから借用しました。)
でもってレース当日帽子をかぶって臨んだ開会式の写真,鮮やかなオレンジ色のキャップをかぶって艇長会議に臨む08。元の写真を拡大するとついている帽子止めもしっかりと写っています。

その後のレース海面で・・・



完全に水の中の08(^^;海水をしこたま飲んで咽せつつもヨットに摑まりチン起こしを試みていると何やら横の方からオレンジ色が目に入ってきました。何か見たことのある色だな~とそちらを見ると,オホーツクブルーの水の中に鮮やかなオレンジ色の帽子がフ~ラフラ・・・
あ~~~手が届かない,ヨットから離れる訳にはいかない,オレンジ色の帽子が買ったばかりの帽子止めと共に・・・

あの帽子どこへいったのでせう物語「完」

次回予告,百金で帽子止め7つ買おう(^^;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿