
何やらドキュメントのタイトル風ですが,タイトルどおりの話題で,期待された方がおられたらゴメンナサイm(__)m
写真は,08が愛用している国際級ヨット「レーザー」の舵,ラダーです。
レーザーは,オリンピックでのヨット競技の種目にも入っており,世界各国で国際的なレースが盛んに行われています。また,日本でも全国各地に愛好者の集まりであるフリートがあり,全国規模の各種大会が開かれています。
今年は9月の20日から24日までの日程で,レーザー全日本選手権が北海道の江差町で開催されます。北海道の場合,冬期間はヨットに乗れない気候的なハンデキャップもあり,選手人口は必ずしも多くはありません。また,選手が北海道へ来るのには距離的,経済的な負担も大きく,全日本クラスの大会は網走で全日本マスターズが一度開催されたのみです。
逆に道内居住者として全日本に参加できる数少ないチャンスなので,08も出艇する予定ですが,全日本クラスのレースになると,その前に出場艇が規格に合致しているかを調べる計測があり,これをクリアしなければ出艇することはできません。
08所有のヨットは10年ほど前に中古で購入したものですが,この艇のラダーにはかすれかかっていますが,計測済みのスタンプが押してあり全日本クラスの大会に出たことは知っていたのですが,今回の全日本を前に改めてスタンプを見直してみました。

何と25年前,1982年に開催された全日本の計測済みのスタンプでした。もう一枚の写真には判読した文字をなぞってみました。
大会記録によると,82年は第9回大会,西宮で180隻がエントリーしたビックレースでした。今回の江差は第34回となり,現在40数隻がエントリーしており,チョット小規模ですが,何といっても全日本!愛艇の青いハル君も2度目の全日本選手権,愛艇と共に頑張りたいと思っております。
全日本に興味のある方は,こちらの方も覗いてみてください(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます