まなと私の日記

ビビりなチワワとビビりな飼い主のゆるゆるブログ

°˖✧2021年6月11日 まなは虹の橋へ旅立ちました✧˖°

☆ 手作りささみジャーキー ☆

2007-12-06 | ひとりごと


美容院へ行ったら、前髪が、コケティッシュに

では無く、こけしチックになりました・・・そんな事はさておき


以前からずっと作ろう作ろうと思っていた
「手作りささみジャーキー」をやっと作りました

なぜなら・・・買い置きが無くなったから←切羽詰らないとやらないのね


材料

ささみ 好きなだけ(今回は3枚)

以上 


作り方

ささみを開いて包丁の背で平たく潰す
細切りにする
熱湯にさっとくぐらせる
水気を切る
オーブンを150度に暖めておく、その間にオーブン皿にささみを並べる
オーブンの予熱が終わったら150度で50分焼く (50分入れっぱなし)

以上 


検索してみると、作り方は様々なのですが
(温度は160度とか途中でひっくり返すとかレンジで作る等など)
今回は私なりにアレンジして
まず失敗しないであろうと思われる方法で作りました

焼く前↓





ささみの匂いでは無く、カメラのピントが合った時のピピピ音でやって来た↓





そんなにわくわくされてもぉ~ 生ですからぁ





いよいよ焼き上がりが近づきました
香ばしい良いかほりがしてきましたよ





大人しくゴロゴロしていた まなさん
「そろそろぢゃぁ~ないでつか?」とやって来ました↓





できあがりぃぃぃ





これがですね・・・・





私も食べましたが、美味すぃ~~んです
塩コショウしなくても、うみぁ~い
市販のモノより3倍位香りが強いので、わんこには堪らないかも

私のアバウトな切り方のおかげで太い部分は噛めば噛むほど味が出る

珍しく敬語のまなさん↓





え・・・←即答しなさいって?(笑)
こんな顔をされてしまうと・・・作りましょっ
オーブンに入れたら50分放置しておくだけでよいし

今回作ってみたらば、もっと手間を省ける部分がある様に思えたので
↑どこまでも手間を省きたいらしい

次回はもっと簡単な方法で作ってみたいと思います


ちなみに猫ちゃん用ささみおやつの作り方はこちら→【 komomoちゃんのブログ 】