Marigold Sky 4

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園の記録
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

きょうのルタンガ (静止画編)

2014年11月03日 23時11分14秒 | ハシビロコウ
私は動画は保存しないでYou Tubeにアップしたらすぐに削除します。
シュシュ・ルタンガのだけやる事やって、サーナの捕食シーンがあったことをすっかり忘れ、というか、ムービーメーカーで編集しなくっちゃと夕飯前には思っていたのに、食事が済んだらカードを丸ごと削除してしまいました。

サーナの近くにアサンテが立っている珍しいシーンから始まった捕食だったのに、もうがっくり。
データの復元フリーソフトにかけてみましたが、無料だけあって制限があり諦めることにしました。
今度から気を付けよう・・・。

さて本題のシュシュ・ルタンガの足の具合・・・。


通常?は片足立ち



座る時は左足を地面に付かないように胸の下にたたんでおいてから、右足を曲げて



立ち上がる時は両足で



夕方、飼育係氏が来ると何故か両足で立つ・・・・



きょうの午後の最初のお座りはなかなかいかした場所で・・・体の向きもナイスでした。
蘇鉄の木の幹の間からちょうど顔が見えるのです。
いつもの撮影場所よりこちらの方が近いし。









左側から撮ると ↓



開園時間は寝小屋のドアが閉まっていたので、ドア前~藁の上にずっといて捕食はありませんでした。
あれからちゃんと寝小屋に帰って食べたのか、気になります。

魅せられて ・二元中継

2014年11月03日 00時38分53秒 | ハシビロコウ
南側の植栽の上からのサーナの飛び出しを正面から撮ろうと、少し離れた所でスタンバイ。
網にぶつかるのではという期待を見事に裏切って、上手に飛び上がりました。
着地は10 m 程左の看板の横。

rutaさん は西から撮影されていたので、そちらも合わせてご覧になってみて下さい。


網の前には10名ほどの人が



飛び上がった反動で、足環が数センチ上昇



足の指が欠けたのが惜しい!



網越しにピント合せるのは難しいですが、この辺りまでは何とかセーフ



さあ、着地は何処に?



天井の網に良くぶつかりますがこの時はどうだったんでしょう



この後はrutaさんにお任せします

アサンテ

2014年11月01日 21時59分46秒 | ハシビロコウ





嘴の先から水滴が落ちるのを狙って撮りました。

きょうのアサンテさん、東南角~寝小屋前までの大飛翔の後、寝小屋に一度入ったもののすぐに外に出てきて、寝小屋前から動きませんでした。






13時過ぎに退園し、最寄り駅で下車したら雨が上がっていました・・・。
もっと粘ればよかった・・・。

ハトゥーウェ

2014年11月01日 21時49分59秒 | ハシビロコウ
ハトゥーウェの立ち位置が良かったのと、雨で鉄柵や網が光らなかったおかげで、スタッフ出入り口からハトゥーウェを撮影することが出来ました。



雨の中での撮影は色々気を使うことが多いですが、小雨程度の天気ならピーカンよりかなり好きです。

池でハッスル、ミリーさん

2014年10月30日 23時29分15秒 | ハシビロコウ
きょうのミリーは、昨日の飛ぶ飛ぶ詐欺に徹していたミリーとは一味もふた味も違っていました。
その訳は、池の鯉。

池に鯉がいる日といない日があるんですが、昨日はゼロで、きょうは二匹。
なんか理由があるんですかね・・・。

一匹目を池の縁から仕留め、池に入って何度も落としながらくわえて食堂側へ。
食べたかと思ったら何度も吐き戻し、やっと飲み込んだら食後のうがいをしに池に入りました。


お見事



池で食べようとしますが



草むらに移動







食後のうがい



もう一匹、見つけた!



残念、失敗!



この後、寝小屋側に上がりました



ぶるぶるして水飛沫を飛ばすミリー


池にいたのは、3分半ほど。
けっこう長く感じられたので、水浴びするんじゃないかと思いましたが、水が冷たかったらしく、暫くプルプルと震えていました。
もう今年は水浴び無いですね・・・。

ミリーのS字飛翔

2014年10月18日 07時08分05秒 | ハシビロコウ
一昨日のミリーさん、藁をくわえて池越え飛翔、木に突っ込み飛翔と色々見せてくれましたが、S字飛翔とネーミングにも苦労する変わった飛翔もありました。


皆さん、カメラの用意はいいですか~?



両翼をここまで上げる時は、高く飛ぶ事が多いので、顔が切れないように注意します



飛び出し



足の指が切れました・・・



惜しい・・・



顔を左に向けたということは、






ブーメラン飛翔かな・・・






羽が綺麗♪






おっと、網にぶつかっちゃうよ~

 

どうするミリーさん


ここからはピンボケでしたのでサイズを小さくしました

急旋回


あ~、柱が・・・







着地



ここの住人になって二年四ヶ月。慣れたもの。網に激突なんかしないよね。 (サーナは・・・)



ハシビロふぁんの皆さま、最後までジャスピンで追えるよう、次回は頑張りましょう!


(今回の飛翔は、いつものAIサーボではなく、ワンショット A F で撮影しました。測距エリア選択モードはスポット A F です)

ルタってナルキッソスだった?

2014年10月16日 23時14分05秒 | ハシビロコウ
ナルキッソスとは:水に映った顔を自分の顔だと知らずに恋をした少年(ギリシア神話)


午前九時台



午後1 時


シュシュ・ルタンガの立ち位置から寝小屋のガラスに映った自分の顔が見えるのか、見えているとしたら、それを見ているのかどうかは定かではありません。
自分でなくミリーを見てるんでしょうかね。
だとしたら、サーナとのロミジュリ劇場はどうなった・・・。