Marigold Sky 4

ハシビロコウ、野鳥、上野動物園の記録
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

サーナとアサンテ、超接近

2014年01月31日 21時25分19秒 | ハシビロコウハプニング集
開園時、アサンテサーナの部屋の入り口付近に、



サーナは東端の植栽の上に居ました。




30分後、サーナが飛翔、着地場所はアサンテのすぐそばだったので、威嚇態勢になりました・・・。
画像が多いですが、その時の様子をどうぞ。



























木の陰になり、池に逃げ込んだアサンテの様子が分からなかったのですが、水面に脂粉が沢山浮いていたので体ごと池に入ったと思われます。



立ち位置を変えて撮影したのがこれ。



何事もなかったようなお二人さんです。

サーナの飛翔~楠木の上

2013年12月24日 22時37分56秒 | ハシビロコウハプニング集
西の端から飛ぶのを東の端で撮っていたら・・・









ここで植栽の上に着地するはずなのに、姿が消えたので、第二放飼場に飛び込んだのでは!!と心臓がバックバクでした・・・。
東側から南側に移動すると、第一放飼場の二番目に大きな樹(クスノキ)の上で必死にもがくサーナが目に飛び込んできました。












最後は余裕の表情になってる~。

樹の上にいるのをデジイチで1分間撮影した後、コンデジで3分14秒撮影してますので、4分以上樹の上に居たことになります。
いつもの植栽より高い位置から見下ろした気分はどうだったんでしょうか。
案外気に入って、くせになったりして。

それにしても、シュシュ・ルタンガのいる第二放飼場に飛び込まなくて本当にホッとしました。
でも撮影に夢中でシュシュ・ルタンガの様子を見るどころではありませんでした・・・。
ハシビロファン仲間がこの日に限って誰もいなくて、残念です。色々な場所で見てたら情報を共有出来たんですが。

動画では、彼らしい鳴き声が聞こえており、サーナも声のする方を気にしていたので、垣根の向こうで見てたのかもしれませんね。

ハシビロコウ、網に激突する

2013年12月05日 21時18分08秒 | ハシビロコウハプニング集
















久し振りに見たサーナの網激突。
メタセコイアの葉が茶色になって網が見えづらくなったんでしょうか。


綺麗に色付いたメタセコイアの葉・・・。


激突の2分後



更に5分後



更に4分後


網が見えなかったとしても、そこに網があるって覚えてないんでしょうか。
激突瞬間がピンボケ、フレームアウトして非常に残念です。(T_T)/~~~