今年の梅雨は長いとのことでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ad/60133953a3de169169d832dde7e9b01d.jpg?1621827741)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/0c1a0e3111d0d29f6366243649eb43e5.jpg?1621827785)
始まってみればまだそんなに雨続きな感じはしてませんね。。
さてさて、
待合室のアレンジメントフラワー。
いただいた時は完全に蕾だった芍薬が
見事に花を咲かせました!
立派!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ad/60133953a3de169169d832dde7e9b01d.jpg?1621827741)
その他にも
庭に咲いた紫陽花も生けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/0c1a0e3111d0d29f6366243649eb43e5.jpg?1621827785)
紫陽花は土壌の状態で色が変わるそうですが
この庭ではこの色で落ち着いてしまっているようです。
濃い紫の株でもやはり水色になるのは
土壌が弱アルカリ性だったか弱酸性だったか、、、?
まあ、今年はたくさん花を咲かせている様で
嬉しくなります。