まりもの𝐁𝐥𝐨𝐠

無理しない

無理する事
頑張る事

頭では違いは分かってるケド
現実的に難しい。

イメージは
無理する=疲弊する
頑張る=前向き

どちらもエネルギーが掛かるケド

【無理】は心身の不調をきたし
【頑張り】は心地良い疲れ

なのかな

なんて思った。

筋トレと一緒で
50kgのバーベルが
軽々上がる筋肉のある人にとっては
40kgのバーベルスクワットは簡単

だけど30kgのバーベルを担ぐのが
やっとの人にとって
40kgのバーベルスクワットは苦しい

人によって
無理な範囲は違うから
自分が無理な事は無理

傍から見て
ではないんだろな·····

物差しを人や世間基準ではなく
自分基準で自分の心身を見る事

それが大切なのかな

少しだけキツイかな?
って事をやっていく

そうする事で
知らない間に出来なかったことが
できるようになってるものかも

私はずっと
世間が求める形を目指していて
そうでないとダメだと【無理】してきた

みんな出来るのに
何で私はできないんだろう·····

そう責めてきた。

だけど
自分を生きるのは自分

物差しを自分に合わせて
心が痛い事はやめていく

今できる事からやっていく
そうしていく内に
できなかった事ができる自分になるのかな

できなかったら
それは
自分には不適合だったという事

そんなふうに
ボーッとした頭で考えてみた。

昨日コメダ珈琲で食べ過ぎたから
【カツパン・コメダグラタン・エビカツパン】

胃がつっかえて苦しかったし
今日はお腹が全く空かなかった。

いつもは
【食べねばいけない(拒食症の不安)】
と思う事が多く食べていたケド
今日は夜を抜かした。


体の声
心の声
もっと聞いてあげたい


その前にコメダ珈琲のパンの食べ過ぎを
何とかしたいと😅


☀️朝☀️


🌞昼🌞


❤夜❤

今日はココア入り豆乳も
3杯くらいで終えられて良かった🍀









名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事