マリナママのごきげんライフ

学んだり歩いたり

昨日は祝日休みでしたが、資格のオンライン研修を受講。

zoomとかではなく、録画研修を聞くのですが、受講していて自分がオンライン研修に向かない~と思いました。

現場にいたら、講師の顔見てうなずいたり、資料にメモしたりするのでしょうが、そういう遊び(?)がないので、集中できない(^^;

資料はダウンロードできるのですが、印刷してもその後は見ないだろうな、と思ったので、その場限りで受けました(^^;

落ち着かない自分になるのがわかっていたので、先送りしていたら、視聴期限が迫っているのに気付いて(もちろん有料)慌てて観てました(^^;



でも・・・1時間半の研修を半分の2本聞いたところで、へとへとになって気分転換にウォーキングしながらランチすることにしました。


ちょうど、ちょっと前にパルスオキシメーターにもなるスマートウォッチ買ったところなので、それの使い心地を見ることも出来るし♪
万万万万万が一で、自宅療養になったとしたら(というか、にゃんこいるから、どんなにつらくても重症にならなければ自宅療養以外想定してない)これを使うことで判断できる~~という保険(^^;
備えあれば憂いなし!!!

行ったのは、これまでは、車で行っていたちゃんぽん屋さん。

車で15分・・・歩いたら1時間(爆)

迷子の神様のいとし子(爆)の私も迷うことはない一本道ですが、歩いた~~~って感じです(*≧m≦*)

ちゃんぽんと半やきめしは美味しすぎ!!

向かいの席(コロナ前から仕切りがあった)のご夫妻が「うまっ!」って声出してて、「そうよ、ここは美味しいのよ!」と心の中で共感(*≧m≦*)

ひとりで来たのは初めてだったので、半やきめし食べきれるのか?と不安がありましたが、無事に完食できました♪

でも、お腹いっぱいになり、行きはウオーキングって感じで歩けましたが、帰りはお散歩という速度の歩み(^^;


あ、でも買い物して負荷かかった??( ´艸`)
総重量・・・350×12、500×8プラスアルファ(爆)
あ、これ持って歩いたのは、さすがに5分くらいです(追記)


歩いた結果はこんな感じ♪

消費カロリー・・・そんなもんなんだ(^^;

帰宅直後の心拍数はこんなでしたが、今は60前後です。



体温も血圧も測れるのがすごいです。

睡眠モードもあるみたいなので、つけたまま寝てみます(笑)

運動モードでピラティス(ヨガモードしかなかったけど)で、どれくらいカロリー消費するのか、みてみようっと♪

いっぱい歩いて(往復2時間)美味しく食べて、頑張って学んで(6時間)有意義な1日となったのでした♪

コメント一覧

くりす
http://blog.goo.ne.jp/happy-kris
おお
いいですねスマートウォッチ!
私はパルスオキシメーター買ったけど・・・
こういうののほうがよかったかなって思っちゃいました
うーん・・・そのうち買うかなー
てか、すんごい買い物!!!
これら5分とはいえ持って帰ったの???
すごーーいーーーーーーー
筋肉通になりそうです(笑)
ikunyann
スマートウオッチなるもの初めて知りました。
言い方は適切でないですが、すごく面白そう!!

ちゃんぽん屋さんを、ぼっちゃん屋さんと読み間違えていました。
以前の”ぼっちゃん”からの連想なのかな、と思って、、これは正当な間違いだな、と納得させました。

ひびにゃン
私も実家にパルスオキシメーター先月送ったところです。
きっと罹患して自宅待機になる人には自治体から配布されるとは思うのですが、念のため。
父は心疾患持ちなので平均が92とかなんですよね…普通ならヤバ目の数値ですが、チアノーゼは無いし呼吸苦なくこれが父の通常運転数値なので静観ししています。
もしもの時のお守りですね。
これが直してくれることもないし、ベッドが空いていなければ入院も出来ないけど、千葉は東京に続き本当に入院調整中人数がヤバいので。
感染数が減っているけど、保健所が濃厚接触者のその先を合わなくなったせいだし、個人的にPCR受けてる人は入ってないようだし、実際の数はわかったもんじゃ無いと思っています。
五輪もまだやる気みたいだし、あと何年したらコロナが落ち着くのかわかりませんものね。

アップルウォッチ、夫も同じの夜も付けて寝てますよ(笑)

マリナママさんは力持ちだなぁ。
ume-ringoneko
子どもの頃のSFの世界が
普通になっていく不思議…
それにしてもお休みに
研修からの2時間の運動プラス
ウェイトリフティング
止まらないマリナママさん
さすがマグロさま👀!!
nekopannchinekokikku
イヤイヤ💦 5分でもその量と重さを持って歩くのはかなりのもんですよ(^▽^;)
いろんな所が筋肉痛になりそう…

私も自宅で仕事や研修は無理かなぁ?
なんだかスィッチが入らなくてミスをたくさんしてしまう事が目に見えるんです💦
家で仕事しても邪魔…ではなくて
一緒に仕事すると言って代わる代わる誰かがやって来ますしね(;^_^A
りんこ。copelonmaru
私も使っています☆
https://blog.goo.ne.jp/copelonmaru
こんにちは。
いつも楽しく拝見いたしております。

私のスマートウォッチ、ツッコミところ満載ですが・・・、
お風呂のために外していると、(外さなくていいのかもしれませんが・・)
その間、寝ていたことになっていて、はやくも睡眠時間に加算されています。
(笑)
花ママ
http://blog.goo.ne.jp/children-k
充実の1日でしたねー。
歩くと体が軽くなりますよね?
そして、ウマウマご褒美ねー。
美味しそう〜。

私も買ってみようかしら。
色々測れて良さそうですね。
おやつや
着けて寝たら・・・
http://blog.goo.ne.jp/oyatsuyasan
私だったら気になって寝られなくなりそう!
結果楽しみだなぁ。
せしお
https://blog.goo.ne.jp/secio11000
スマートウォッチ興味あるのですがどれを選べば良いのか良く分からなくて・・・
これ良いですか?楽天1位のやつ?
nakayamamisin
研修お疲れ様でしたm(__)m

ウォーキング(?)で気分転換も出来たかな?
それにしても、その量を持って歩かれたんですか?
スゴっ💦 私なんかすぐに車を使うので、やっぱり都会の方が歩いてるなって思いました。
hnmk3710
1時間歩いても良し!ってくらい美味しいお店なんですね♪
しかし帰りの荷物の量にびっくり☆
重かった事でしょう。
昨日のママさんは
頭も体もフルに使われて、これは認知症とは無縁の方だなと思いました♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ワタクシ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事