備忘録的記事です(^^;
お正月休み、男子たちとおしゃべりしてて、「私の料理で何が一番好き?」と聞いてみた時に、鉄板は【揚げ餃子】でしたが、イッセー君が「春巻、美味しかったよね」と言い出しました。
・・・春巻作ったの、十数年前のことですが(爆)
春巻って、具材を炒めた後、冷まさないといけないのが面倒~と思いつつ、一度作ってみた時、何の感想もなかったので、「ああ、好きじゃないのか」と、それ以来一度も作ってなかったのです。
思わず「美味しいなら、美味しいと言ってよ!!!」と叫んじゃいました(*≧m≦*)
ってなことで、前回のイッセー君帰宅時、久々に春巻作って、喜んでもらったのですが・・・久々すぎてレシピ忘れそうなので、ここに残します(*≧m≦*)
今日作ったのは、職場の若造のリクエスト(*≧m≦*)
イッセー君に作ったけど食べきれなかった分を持ってったら、「うまかったっす!!コロッケ一番でしたが、上回りました!」と目を輝かせてたので、金曜日、「今回はリクエストで作るぞ」と言ったところ、「春巻!」と叫んだので、作りました。
具材少な目で、豚肉、ニンジン、タケノコ水煮、しいたけ。
ごま油で炒めて、生姜で香り出しして、炒め~~茅乃舎の鶏だしを袋から出して投入♪
塩コショウ、醤油、酒(ベストは紹興酒だけど、ないので日本酒)を入れて、水溶き片栗粉を混ぜて冷ます~~。
深めのフライパンで揚げ焼き~♪
美味しく出来ました♪
2回作って感覚つかめたので、我が家の定番の仲間入りします♪