マリナママのごきげんライフ

気配り

食事の支度が出来て、私がぼっちゃんを「ごはんだよ~」と呼ぶと、茶組はそそくさとケージに入っていきます。
もちろん、「ハウス!」は言っていません。
自主的に入っていきます(笑)



イメージ 1



イメージ 2


「ゴチソウサマ」の言葉を聞くまでは、ケージの入り口が開いていようとも出てきません。
大変楽です(* ̄m ̄) ププッ


ところが、キャンディは動きません(--;
イメージ 3


しかし、ちっちゃくて黒いので、このソファで寝ていると時々うっかりしまい忘れます(爆)
イメージ 4


色別で行動が違うのが、とっても面白いな~☆

コメント一覧

hi_*ind*p
すごっ!!うちと逆だよ(爆)テーブル周りをうろうろして困るんだよね~^^;
マリナママ
まさやさん、楽です(笑)じゅぴらぴはガマンできる子たちだから、いいよね~。うち、一度出しっぱなしにしてみたら、「抱っこ」攻撃でエライ騒ぎだった~
Masaya
これなら楽でいいよね~♪たしかに食事の時に膝に乗ってくるのは邪魔かも~ま、肘で『ゴスっ』てやると退くけど(爆)うちは必要な時は、普段は解放している大きいサークルを閉鎖して対処してる~(笑)
マリナママ
かれんママ、意識的にしつけたわけじゃないんですけど、多頭飼いだとこの方が楽ですよ~。
マリナママ
ゆうさん、最初が肝心だもんね、頑張ってね~・・・って、うちもマリナが子ども達に教えたようなものなんで、私は何にもしてないんだけどね(^^;
マリナママ
凛ちゃんママ、マリナは一番にケージに入っていくけど、いつ「ゴチソウサマ」が聞こえてもいいように準備しているの(^m^ )クスッ・・・キャンディ、これで丸まってると気がつかなくて、ぼっちゃんが座ってることあり(*≧m≦*)プププ
マリナママ
みぃ~さん、あんココは違う意味で、ご飯の意味わかってるんですね~(* ̄m ̄) ププッ・・・お嬢のお尻で落とされた後は、どこにいくのかしら~?キャン、ぼっちゃんの習字の墨汁につけておこうかな(爆)
マリナママ
モカチャイママ、一体化してるよね(笑)気づけば、「ハウス」すら言わなくていい状態になっていました~
あきまま
うわーすごい!しつけがなってる☆茶組おりこうさんだぁ♡うちはご飯になるとテーブルから離れないんです。それでついついおかずをあげてしまう。。。ダメとはわかってんだけど(;^_^A
ゆう
へぇ~すごい!!理想だわ。頑張って習慣づけなきゃ・・・。キャンディちゃん、うっかりお座布団にされないようにね(笑)
凛まま
「ゴチソウサマ」の声を待ってるようなマリナちゃんの表情だね~(*≧m≦*)プププ♥ キャンディ居るのを忘れてそこに座っちゃいそうだね~
みぃ~
偉いね~!!うちはご飯だよ~って言うと椅子に真っ先に座ってます~(笑)そこで娘が登場して邪魔!っと椅子からお尻で奪い取り落とします。キャン!本当に同化しちゃってるね~(笑)面倒だから真っ黒にしちゃいなぁ~(爆)ゴメン
モカチャイまま
キャンちゃん、イスと同化してますってば!「ゴハン」=「ハウス」なんだね、えらいなあ・・・
マリナママ
メロピルママ、しつけってほどのもんでもないんだけどね(^^;・・・ご飯食べる時に抱っこねだられるのがいやで、入れてたら、こうなりました~
マリナママ
さっちゃん、お利口さんなのよ~。マリナが入るから、モカは付いていくって感じかな。マロンちゃんはおこぼれ待機組なんだぁ。キャンディ、時々ぼっちゃんに踏まれそうになってるかも(* ̄m ̄) ププッ
メロピルリまま
おりこうだね~。やっぱり躾だね。躾に失敗した我が家は食事中、テーブルの下でみな、待機してるよ~。
さち
茶色組みは、おりこうさんだね。うちは、いくら怒ってもしつけても、人間がご飯を食べるとローテーブルなので無理やりひざに乗ろうとして、おこぼれを貰おうと必死です。キャンディちゃん踏まれないようにね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わんこ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事