
まずは、クッション独占の大ちゃん(*≧m≦*)

昨日の記事のように、ひじきたんの座布団に甘んじていることに対してのうっぷん晴らしでしょうか(爆)
さて、昨日は骨折以来初めての両足靴を履いての出勤+先週より1時間早い出勤。
出勤準備を整えて、鍵を閉めて2,3歩歩いたところで・・・松葉杖を持つのを忘れたことに気付きました(爆)
一瞬、このまま行っちゃう?とも思いましたが、いやいや何かあったら・・・と取りに戻って大正解。
1時間早めたことと、たまたま来た急行電車に乗ったら、なんと混雑で優先席前にたどり着けず💦
優先席付近まで行ければ、ほぼ100%席譲っていただけるのですが、ドア前ではどうにもならず。
松葉杖持っていたのでバランス崩さずに済みました(^^;
職場は平地(爆)なので、昨日は多目的トイレを使うとき以外は、ほとんど松葉杖なしで過ごせ、残業1時間して帰宅(^^;

さぞ、足がむくんでることだろう~・・・と思ったのですが、意外とそうでもない??
腫れてるよ?という言葉も出るだろうと思いますが、数日前はもっと赤みがあっていかにも怪我した足、という感じで足指の間もあんまり開いていなかったのです。
両足で歩くことで、右足の血流もよくなってきているのかもしれません。
一方でびっくりしたのは、左足。
先週土曜日のピラティスの時は、左足の方がふくらはぎや膝浦、裏腿が攣った感じで、股関節を動かそうとしても硬い状態でした。
今日もまだ、張りがあります(^^;
これまで頑張ってきたのに、まだ頑張らないといけないのか、という左足の反乱でしょうか(爆)
そうはいっても、11年前に折れたのは左足なんだから、お互いさまって思ってほしい(爆)
体がもとに戻るために色々あるんだろうな~~~。
ひとまず、無理はせず、左足に理解を求めて(爆)いこうと思います(^^;