マリナママのごきげんライフ

両足靴出勤再開&左足の反乱~骨折日記りたーん VOL.13~


まずは、クッション独占の大ちゃん(*≧m≦*)

昨日の記事のように、ひじきたんの座布団に甘んじていることに対してのうっぷん晴らしでしょうか(爆)

さて、昨日は骨折以来初めての両足靴を履いての出勤+先週より1時間早い出勤。
出勤準備を整えて、鍵を閉めて2,3歩歩いたところで・・・松葉杖を持つのを忘れたことに気付きました(爆)
一瞬、このまま行っちゃう?とも思いましたが、いやいや何かあったら・・・と取りに戻って大正解。

1時間早めたことと、たまたま来た急行電車に乗ったら、なんと混雑で優先席前にたどり着けず💦
優先席付近まで行ければ、ほぼ100%席譲っていただけるのですが、ドア前ではどうにもならず。
松葉杖持っていたのでバランス崩さずに済みました(^^;

職場は平地(爆)なので、昨日は多目的トイレを使うとき以外は、ほとんど松葉杖なしで過ごせ、残業1時間して帰宅(^^;

さぞ、足がむくんでることだろう~・・・と思ったのですが、意外とそうでもない??
腫れてるよ?という言葉も出るだろうと思いますが、数日前はもっと赤みがあっていかにも怪我した足、という感じで足指の間もあんまり開いていなかったのです。
両足で歩くことで、右足の血流もよくなってきているのかもしれません。

一方でびっくりしたのは、左足。
先週土曜日のピラティスの時は、左足の方がふくらはぎや膝浦、裏腿が攣った感じで、股関節を動かそうとしても硬い状態でした。
今日もまだ、張りがあります(^^;

これまで頑張ってきたのに、まだ頑張らないといけないのか、という左足の反乱でしょうか(爆)

そうはいっても、11年前に折れたのは左足なんだから、お互いさまって思ってほしい(爆)

体がもとに戻るために色々あるんだろうな~~~。
ひとまず、無理はせず、左足に理解を求めて(爆)いこうと思います(^^;

コメント一覧

honesty433
正常な方に負荷がかかってるんですよねぇ(汗
それに気づけず、リハビリ開始当初は酷使しちゃってひどいことになってました(汗
suisuimedaka
左足の反乱😂右足の代わりに頑張ったんだもの・・負担は大きかったと思います🥹やはり右足は浮腫んでますね😓動かしてると浮腫みは取れるのかな?でも通勤ラッシュには気をつけて下さいね💓
nakayamamisin
少しずつ回復されてるようで何よりです。
それでもまだ完全では無いでしょうし、通勤時は大変そう💦
気をつけてお過ごし下さいね💦
chimachimaneco
マリナママさん、こんばんは😃🌃

腫れではなく浮腫、デスね。左の甲は血管が浮き出ているのに対し、右はでていません。赤いのは血流がよくなってきていると解釈できそう。この浮腫を越えると足がシワッシワになりますwww
他動運動と、リンパケアをしっかりやると楽になりますよー。健足の痛みは、、、ワタクシも免荷の間トイレとかでめっちゃプルプルして、負担が半端なかったデス。もう少しで二年たちますが、今でも健足の安定感すごいので、筋トレと思って頑張って下さい!
copelonmaru
ひとまず、両足靴まで快復されて良かったですね。
左脚を説得して、今後も二人三脚、
、、いや一人二脚(当たり前)で頑張ってください(笑)
hide-hana
両足靴出勤まで回復なさったのですね
でも、通勤電車の混雑は…
私も以前は混雑率トップの電車に乗っていたので、大変さはよく分かります
右足、まだ本調子じゃないご様子です
どうぞお気をつけくださいね

大ちゃん、今日はひとりでのんびりですね~
rikimarumama2007
まだ晴れているし色が紫がかっています。
無理しないでくださいね。
大ちゃんのびのびしてます。
その上までは乗ってこないでしょう(爆)
secio11000
動かせなかったから?右の方が少し細く見えますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「☆こころとからだ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事