ふと思ったのですが、このところ、ワンコ記事がほとんどありません(^^;
でもね~天気の悪いこともあるんだろうけど、写真を撮ろうとしても
こんなんばっかり(爆)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c6/4fbf037382e00225002733fc68aff3e9.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/2bd9ce79740a1fe7f2369103d726fe27.jpg)
なので、ちょっと無理やり、ワンコを絡めた記事を作ることにしました(笑)
今日、区役所で環境月間にちなんだクチナシの苗木配布がありました。
もともとクチナシは、大気浄化能力が高いそうなのですが、さらに品種改良して、その能力を高めた
【ヴァルト】(ドイツ語で森の意)という品種の配布ということだったので、香りの高い常緑低木好きの私としては、せっかくのチャンス、行かないわけにはいきません。
ただし、配布数は、60本。
平日だけど、そこそこ人は来るだろうな~、行っても終わっちゃってたら、切ないな~、めまいもちょっとするしな~と色々考えたのですが、どうせ買い物に行かなきゃ行けない用事があるし、区役所までは徒歩5分なんだから、とりあえず行ってみよう、配布時間15分前に出かけることにしました。
【ヴァルト】(ドイツ語で森の意)という品種の配布ということだったので、香りの高い常緑低木好きの私としては、せっかくのチャンス、行かないわけにはいきません。
ただし、配布数は、60本。
平日だけど、そこそこ人は来るだろうな~、行っても終わっちゃってたら、切ないな~、めまいもちょっとするしな~と色々考えたのですが、どうせ買い物に行かなきゃ行けない用事があるし、区役所までは徒歩5分なんだから、とりあえず行ってみよう、配布時間15分前に出かけることにしました。
区役所奥の休憩コーナーで配布でしたが、行ってみると、予想通り、ご年配の方々がたくさん(^^;
私と同じくらいのお年頃の人は二人くらいしかいませんでした(爆)
私と同じくらいのお年頃の人は二人くらいしかいませんでした(爆)
まぁ、クチナシって渋いもんな~私も亡き祖母が育ててたから好きになったんだし。
整理番号は37番で、無事ゲット☆
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/f96276b2e5f2248b9ac7d5d6c8979548.jpg)
家に帰って、ウシたち(爆)に
「お友達と記念写真撮ろうね~」
と言い聞かせ(もちろん理解してない)、次々に葉っぱに食いつこうとするのを叱り飛ばしながら撮影しました(爆)
「お友達と記念写真撮ろうね~」
と言い聞かせ(もちろん理解してない)、次々に葉っぱに食いつこうとするのを叱り飛ばしながら撮影しました(爆)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d2/d8f34c15288933705254de8cff01eeb0.jpg)
ほとんど、ワンコのこと出てきてないけど、写真が3枚あるから、まぁいいか(*≧m≦*)