マリナママのごきげんライフ

スカイツリー見物

今回、保護者会に、おかあさんを同伴したのには理由がありました。
 
建設中の東京スカイツリーを見せてあげたいな~~ということ。
 
最初は、学校裏の土手から見えるスカイツリーでいいか~~と思っていたのですが、せっかく近くまで来ていて、私たちもまだ身近で見たことないし、ってことで、急遽、行ってみることにしたのです。
 
 
業平橋で降りると目の前に、ど~~~~んっと
 
 

イメージ 1


 
ありました~~☆
 
 
車の中から見たり、ぼっちゃんの写真で見たり、というのはありますが、実際目前にすると、その迫力に圧倒されます。
 
イメージ 2イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6


 
ぼっちゃん、ここでも色々語ってくれ、オタクぶりを発揮(爆)
 
ひとしきり眺めた後は、ちょっと遅めの昼ご飯。
 
 
行き当たりばったりで行ったので、思いついたのは
 
イメージ 7

 
 
タワー丼のお蕎麦屋さん(*≧m≦*)
 
 
代表で私が注文してみました(笑)
 
 
でかっ!
 
イメージ 8イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お味は、まぁ、普通の天丼ですけど(笑)さすがに一人では食べられず、イッセー君とぼっちゃんに手伝ってもらいました。
 
 
流行に背を向けてる我が家には珍しく、話題のスポットに行ってみたのですが、それなりに楽しいもんですね~♪
 
 
 
 
 
 

コメント一覧

くりす o(≧∇≦)o
ほんとだ~!
私の、かすかに移ってる写真と一緒かも♪
タワー丼・・・天丼好きだけど・・・胃モタレしそう(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
マリナママ
うめさん、
美味しかったよ~~~♪
たぶん、うめさんなら一人で全部いけると思う(*≧m≦*)
マリナママ
くるあんママ、
あ、これスカイツリーの近くなのに名称は「タワー丼」なのよ~~~テレビで見てたときに店主がツッコミ入れられてた(笑)
スカイツリー、見た瞬間、「おおお!」って叫んじゃった(*≧m≦*)
マリナママ
おやつやさん、
食べられないことはなかったと思うけど、後のことを考えてやめておいた(*≧m≦*)
スッポンダケってのがあるのね~~確かにキノコチックな形よね(笑)
うん、地デジにあわせて完成するんだろうから~来年なのかね~~。
マリナママ
ゆきちゃん、
そっか、周辺居住だものね~~~私は、初めて行ったよ~~キョロキョロしちゃった(笑)
私もテレビで見てて、興味があって~そしたら、イッセー君が頼んで私が食べた(爆)
マリナママ
まさやん、
そうよね~~東京タワーも超えたしねぇ~~。
確か最初のうちは一日1mで伸びてたから4ヶ月前と今とだとかなり違うだろうね~~。
そうなのよ~~並んでるかと思ったら、すんなり入れたのでね~~せっかくだから頼んでみた(*≧m≦*)
歩いて見て回るだけだから、並んだりってこともなかったのが楽しいな~と思えた原因かも(笑)
マリナママ
せしおさん、
これ、えびは仰るとおり、後でつゆをかけるものでしたが~実はエビの下につゆだくのかき揚げが入ってました~♪
てっきり海老天だけだと思っていたので、ちょっとびっくりでしたよ~。
うめっち
すっご~い。これがタワー丼なのね~。おいしそう~。
くるあんママ
スカイツリー丼、チャレンジしたんだ~ゞ(≧ε≦o)ぷぷっ!!
おおきいねーーーほんと!!
近くで見るスカイツリー、首が痛くなるもんね
おやつや
あたしも絶対無理!!
油やけをしてしまうだよ~~~ん・・・。
スカイツリーってさぁ・・・スッポンダケに似てるんよ(笑)
634m・・・来年春だっけ~~~♪
ゆき
あらま、業平で途中下車してたのねん
間近で見るとデカイよね
テレビで見たよ、タワー丼。美味しそう
海老天好きにはたまらんね
Masaya
スカイツリーもう随分高くなったよね~ウチが見たのはもう4ヶ月前くらいだったから、まだまだ低かったんだよね~
あはははは、天丼すげぇ~一緒に行って、ナマで見たかった(爆)
だよね、勢いがあるからかな?話題のスポットって意外に楽しいよね♪
せしお
こういうのあちこちで見かけますが、丼は上の具とごはんが口の中でコラボしてどれだけ美味いか?だと思うんだなー。だから私的にはこういうのはパスじゃ。
ごはんにタレだけかけて、天ぷらは別皿に天ぷら定食にしてくれた方が私はうれしいなー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おでかけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事