昨日の記事に応援のコメントありがとうございました。
日帰りでしたが、3.11当日、いわきで一日を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/407fa51bafb230b0d362303937e02573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/38/945d1ac15e0564dc98cc3f956e10896b.jpg)
最初に向かったのは薄磯海岸。
塩野崎灯台を見ると、上で腰抜かしたことを思い出します(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/fd4d8d43996d8aadb06db740ab1eec80.jpg)
お坊さんの読経の中、ご焼香をさせていただいた後、いわきのじゃんがら踊り、そしてエイサー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/22536ae1482aaed70bd7b7d8511bd25e.jpg)
海に向かって、エイサーを奉納。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ff/f086c9d35b7d64644dc79bd1791e6726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/176c031544258ea61ff53a663557671b.jpg)
にいさんの気合の入り方、いつもと一味違う、と感じました。
後で聞くと、砂で足が沈むので、なかなか大変だったそうですが(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/4e860f58d070f41e2f508d331ece1eaf.jpg)
行きに渋滞に巻き込まれてしまったので、ここから怒涛の移動開始(^^;
お心遣いのお弁当を集会所で急いで食べ、いわき震災伝承みらい館を見学。
奇跡のピアノなどの震災現物展示や当時の映像などを見ると、12年前のことがまざまざと思い出されてきました。写真撮影OKだったのですが、時間もなくて見学することに集中したのでHP貼ってみました。
さて、続いては海岸のすぐそばにあるお寺の前の慰霊碑でのエイサー奉納。
ここで、にいさんがご老人から何か受け取っているのを見かけ、聞いてみたところ、エイサーのバチに使っている木のことを聞かれ、ご老人がバチに向いている木の素材を持っている、みたいな話になり、次の演舞の場所まで持ってきてくださったとのこと!
もちろん初対面のご老人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/d3028d2760c1a77e84cf5ba6b0d27be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/8d60291d8176f011c7fa8c838a33168f.jpg)
せっかくいただいたので、この演舞の時に早速使ってみたところ、軽くて使いやすかったそうです。
わざわざ届けてくださったご老人の優しさに感動しました。
ここから海岸を離れて、エイサーの祖ともいわれている、いわき市出身の袋中上人ゆかりのお寺へ。
14:46に間に合うように・・・と思ったのですが、市内の微妙な渋滞というか混雑で、到着した時は13回忌法要が既に始まっていました。
法要に同席しながら、この日は2万人以上の方の命日なんだ・・・と今更ながら思い・・・ご冥福を祈りながら、ご焼香させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/19/9f96ecd9933ab8e746be24156377aefc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/47716008cae724961125320c33595ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/01/f20ae6bcd82febc0ea3e1b775c07ce37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/c9fd1b03c5502d34f31d548dccd3c3d7.jpg)
こちらには震災以来、副住職さんとのご縁が出来、何度も訪問させていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/a7d1abc7ec2cd335a48eb8c55a235c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/0002ec1056cc00a1fd3335eea8506ada.jpg)
エイサー奉納後、私はおやつを奉納(笑)
いわきの方々にも久しぶりにケーキをお届けできて、とても嬉しかったです。
さて、最後の演舞は湯本駅前の沖縄料理屋さんだったのですが、ここでワタクシ、電車の時間が来て時間切れ(^^;
動画撮影を他のサポートメンバーに託してホームに立っていると太鼓の音が聞こえ、ちょっと寂しい気持ちになったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/358ee7d97778e23c90aa367b69a5a5d6.jpg)
新型車両が現れたので、ゴキゲン回復(爆)
アナウンス流れた時に、ふと振り返ったら後ろの人がカメラ構えていて、慌ててスマホカメラを起動させたので、こんな感じしか撮れず💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/4daee169377696bfba4ef4e7ebf74dbf.jpg)
いや~新型は乗り心地もいいねぇ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/d0a107adfdc725517a54eb08bcc7da8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/fc03df0282147f3c5f04f31f01eb34ae.jpg)
ビールと駅弁という鉄板(*≧m≦*)
写真撮れなかったけど、途中で花火が見えました。慰霊の花火なのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/5b5a4da25de6a315c9a20f25e79a6850.jpg)
スカイツリーも綺麗でした(ピンボケですみません)。
日帰りでしたが、充実した一日となりました。