久しぶりに梅酒でも作ろうかなあ~~と思ったものの、前に作ったのは全然飲まなくて、何年物、みたいな状態になったけど、保存状態に自信がなくて捨てた、なんて経験があるので、とりあえずやめておこう(^^;
季節の果実=ケーキだよなぁ~ってことで、梅を使ったケーキレシピを探し、梅ジャムケーキレシピを発見。
さらに梅ジャムの人気レシピを探して、作ってみました♪
あ、青梅の写真撮るの忘れた(^^;

梅ジャム~~。これは200gです。
1.5kgの梅からジャム700g出来たので、残りの梅は煮沸したビンに移して保存。
ここからは、パウンドケーキ作り~~。
おやつやねえさんから頂いたハンドミキサーが今回もいい仕事してくれました♪(写真ないけど💦)

そして、こないだ購入した粉振るいも活躍!
実はワタクシ、粉ふるうの面倒で、まんま混ぜてましたが(^^;、スーパーの見切り品コーナーで見つけたこちらは粉がいっぱい入って目詰まりもしないし、使いやすい!
ふるって思うのは、キメの細かさが違うなぁ~ということ。
美味しいもの作ろうと思ったら、手を抜いちゃダメだな、と実感です。素人ですが(爆)


結果、これだけ焼けました♪
切れ端を味見してみましたが、梅~って感じではないけど、爽やかな酸味がいい感じではないかと♪
梅雨時だから、ビニール手袋して包装し、脱酸素剤は標準装備です(爆)
こないだ、昼休みに近くの問屋街に行って包装資材のお店の会員カード(2%オフになる)も作っちゃったし、どんどん、素人のやってることではなくなってる💦
自分が一体どこにいこうとしてるのか謎(爆)ですが、でも、みんなが喜んでくれるのが何よりも嬉しいのよね~♪