軽井沢・蓼科旅行から帰ってきたばかりですが、夏休みが残っていたのと、まりん父さんが2020年3月にオープンしたばかりの良さそうなお宿を見つけたので、伊豆高原に一泊してきました!
伊豆高原はわんこ同伴OKのお宿が日本で一、二を争うくらい多いエリアで、まりん家は近いので何十回も訪れています
ただ、ペンションは小規模なのでオーナーさんに気を遣うこともあり、どちらかというと大手系列のお宿に行くことが多いのですが、今回お泊りした「ころぽっくる」は寛げるし、ご飯が美味しすぎて絶対またリピしたいお宿でした👊
▼外観の様子
ぱっと見は新築のようですが、築10年以上の建物をリフォームしてペット連れ専用のお宿としてオープンしたそうです🐶
▼フロントの様子
▼貸し切り露天風呂の予約はこのボードで管理します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/18d65a07c9b8e8721e26d81d4df389b4.jpg?1595129347)
▼優しい女将さんが可愛いウェルカムボードを作ってくれました
▼2階展望風呂付のツインの部屋を予約しました
▼天井が高くて、ちょっとログハウス風で明るく、広々開放感のあるお部屋
普段布団で寝ている私としてはベットが一般的なベットよりも低いのが◎でした
転げ落ちない安心感があるのと、もともと広く見えるお部屋がさらに広く見えます
▼畳敷きのミニ和室が付いていてこれが案外便利♪
着替えもしやすいし、ミニテーブルでワタシはPC作業をやりました
▼わんこグッズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/58031af91eba2a81e914282d605168ea.jpg?1595129478)
▼人間のお風呂グッズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/0cfb36f13c3e032b03754cd8f372b49b.jpg?1595129477)
▼お部屋備え付けの洗面所とお風呂(温泉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/8d8bf786eb5ba9ca1c833a2c7c41db6f.jpg?1595129480)
2階のお風呂は保温機能がないので、入浴前にお湯をためる必要があります♨️
温泉が出ますが、長時間かけ流しにするとボイラーがエラーになるので、注意が必要です
ワタシは一泊二泊の滞在中、この部屋風呂に4回入りました笑
▼まりんの指定席はベット脇のミニソファー
お部屋は全体的にシンプルでカジュアルだけど、キレイで必要なものはそろっているところがセンスあるなと感じました🙆♀️
例えばテーブルやソファーはないと困るけど、我が家は大きいものは必要なくコンパクトサイズで十分だし、ハンガーは絶対必要だけど、クローゼットがあると狭く感じるので別になくてもいいかなと思っていたら壁掛け式でした
テレビ台も組み立てラックで、引き出しがない代わりに籠に必要なものが入っていて、どこに何があるかわかりやすい❗️
あと、わんこケージは折り畳み式が用意されていました
確かに使う人は使うけど使わない人にとっては場所をとるケージは邪魔なので、折り畳みで十分だなと・・・
なくても大丈夫なものを除く引き算の一方で、照明はオンオフだけでなく、明るさをレバーで調整できたり、おしっこトレーの周りにはポップなビニールシートが敷かれているといった工夫も好感がもてました🐶👏
▼レンジやわんこ用のお皿、おつまみのお菓子(有料)は2階の廊下にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/08e79737ca91cbdc51902481398b61a5.jpg?1595129688)
▼階段はやや急なので膝が痛い人はご注意を!
わんこが滑らないように滑り止めをつけてくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/8cec423686b2963fdcc9917df8232848.jpg?1595129688)
▼お外にミニランがあります
スコップやお水がなくならないように、吊り下げ式なのもなるほどな~と思いました🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/585ed1e5399c1510f9f5f20572c86845.jpg?1595129690)
まりんが好きな段差がある芝生のランでしたが、小雨が降っていたので、おしっこだけして戻りました
▼お外の露天風呂♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/0fd6da7687d1f55c972c6fbedbafdcfd.jpg?1595129691)
▼雨の日も入浴できる、しっかりした屋根付です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/fbde6965e7ed6b3f8313c38fd75c2166.jpg?1595129691)
お風呂の後はお楽しみのディナータイム🍽
事前情報でご飯の評判が高いのをわかっていたので、期待が高まります⤴️⤴️
▼1階のレストランで頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/3bc6163f688ffe08c593ef5d13550a8c.jpg?1595129693)
▼まりんも専用の椅子席に着席しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/90a0c13ed6a6d8704908ede5ed9501ba.jpg?1595129693)
▼まずはまりんのご飯、わんこメニューの焼肉丼は前日までの予約が必要です🐶
お肉の下にあるご飯がお魚とお野菜で煮込んであり、いかにも美味しそうな匂いがするおじやだったので感激しました👏
これは過去にまりんが食べたわんこメニューの中で一番凝ったものだったかも・・・
大きさは大と小があって、まりんは事前に電話で女将さんと相談して小サイズを注文しました
予想通りすごく美味しそうに完食しましたよ!
▼こちらは人間のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/af0b7fa5dfbfe5a9a04bb58808bdc705.jpg?1595129749)
▼前菜のセット、お庭の畑で採れた水ナスがりんごみたいなお味がして印象に残っています🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/1affcb34c247d50b433e89b0dacf2857.jpg?1595129749)
▼茶碗蒸しは下の方にチーズが入っていて、ウマウマでした😝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/6d0576a0ccf12772d2bccb44a043690f.jpg?1595129749)
▼お造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/a6294f5cfdb42c09f7395ebf0e4e4e90.jpg?1595129751)
▼黒板にその日のお造りのお魚の説明が書いてあるのも、センスあるなぁ~と思いました👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8d/f2ee3ffc2be6aadb28eb57174a0a138d.jpg?1595129751)
▼下田産の金目の煮つけ
ワタシ実は普段金目の煮つけが出ても食べずに、まりん父さんに食べてもらうことが多いのですが、この煮つけはすごく美味しくて完食しました✨✨✨
大将が下田のお知り合いの漁師さんから買い付けているそうです🐟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/d04196080b3e9eb1412f64e094307fe0.jpg?1595129752)
▼お肉の陶板焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/8a05f8ac94ea3ba6250ad535139beecf.jpg?1595129752)
食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいましたが、これまた絶品の大粒あさりのお吸い物を頂きました✨
(白米もありますが、お腹いっぱいでこの日の夜は食べられず・・・💦)
▼食後のコーヒーと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/6eb095c9da93a04ee086f3c2c2db17f3.jpg?1595129754)
▼デザートのアイスクリーム、お庭で収穫した桃が使われています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/9602c57e47bdc2e3228aef6501670034.jpg?1595129754)
▼大好きなレストランで焼肉丼を食べてお腹いっぱいのはずなのに、まだ何かもらえないかとテーブルの周りをうろつく…どこまでも食に貪欲です😅
この後看板犬のわんこのみんなが、まりんに会いにきてくれてにぎやかでしたが、うまく一緒に写真を撮ることができなかったので、次回チャレンジしたいと思います👊
翌日は朝から伊豆地方は警報級の大雨☔️だったので、お散歩にも行けず、、、
美味しい朝ごはんを頂いた後、お宿をチェックアウトしました🚙
▼朝食は和弁当でした
まりんのこの満足気な笑顔(笑)
美味しいものが食べたい方はぜひ行ってみてください
伊豆エリアでおすすめのお宿です😊