まいどおなじみ、西伊豆シーガルさんへ行ってきましたよ🐶

今回は、つい最近リフォームが完成してオープンしたばかりのお部屋、「ロフト付きデラックスルーム」にお泊りさせて頂きました‼️
▼2階に一番奥のお部屋番号がない新しい扉のお部屋です


▼お部屋のエントランスの様子


リフォームしたばかりなので、フローリングもピカピカです✨
▼もともと二つのお部屋のを壁を壊して一つのお部屋にしたので、夫婦二人+まりんだとなかなか贅沢な広々空間です👏


▼セミダブルのベッドが1つ、シングルのベッドが1つ+ロフト部分の和室でお布団2枚並べて寝ることができます

▼ロフトにはソファーのそばの階段を使って上がります

▼ロフトのお部屋その1
専用のエアコンがあるので夏場も快適ですね🙆♀️


▼ロフトのお部屋その2 こちらは和室になっています
ロフトにいても天井まで十分な高さがあるので窮屈さは感じません🙆♀️


▼ロフトから下を見下ろすとこんな感じ♪

▼デラックスルームは水回りもデラックスでした!
お風呂の湯舟がとっても広いので、ゆっくりの~んびり、リラックスバスタイムを満喫できました🛀
温泉ではないので、お気に入りのバスソルトを持参してもいいかも!


▼夕飯はいつものレストランで頂きました🐟








▼食後に、看板犬まやちゃんのおベンツに乗せてもらいました🚗🐶🤣

▼翌朝5時半に目が覚めたので、早朝散歩に繰り出しました🐶
お宿すぐそばの大浜海水浴場は打ちあがった海藻や枯れ枝?が散乱していました🌊




お散歩を終えてお部屋に戻ったら、出勤したてのまやちゃんが遊びに来てくれていました🤗

朝ごはんを終えてチェックアウト
松崎~下田へ抜ける東海バスルートで河津方面→135号線にでました🚙
▼途中、いつもお客さんで賑わっていて気になっていたけど入ったことなかった135号線沿いの「伊豆オレンジヂセンター」へ立ち寄りました🍊



ウルトラ生ジュース、私が頂いたのは甘夏みかんのジュースで今まで飲んだオレンジジュースの概念を覆す美味しさでした・・・
自然で上品な甘さで過去最高に美味しかったです‼️
バイクやサイクリングの方が続々とやってきて、皆さんジョッキで飲んでいたので、業界の有名スポットなのかもしれません😲
▼その後、長浜海水浴場にも立ち寄って、屋台で売られていた地元の海の幸とおビール(←まりん父さんはドライバーなので私だけ)を頂いた後、帰宅しました🐟🍺






久しぶりの伊豆旅行で改めて思いました
伊豆って何回行っても良いところですね〜😄
ゴールデンウイークは地元湘南で過ごす予定ですが、連休が明けたら伊豆にウィルビーバック👊