少し前の事になりますが、まりんのお誕生日旅行でワンズ山中湖へ一泊してきました🐶🎉
こういう時期なので、マスク・手洗い消毒等の感染対策はしっかりやってお宿に迷惑がかからないよう気を付けて行ってきました
久しぶりの山中湖🚙
まりん父さんがほうとうが食べたいとの事で、わんこ同伴店内OKの「さんさい」に入りました
▼山中湖のほうとう屋さんで店内わんこOKのお店って貴重ですよね!

▼こちらわんこ同伴専用棟


▼カフェマットあれば、わんこも椅子席OKです👍

▼ほうとう来た〜‼️

やっぱり専門店で現地で頂くのって美味しいです✨
お土産で買ってきたほうとうをお家で作って食べると「なんか違う・・・」ってなることが多いので、何が違うのか研究しながら味わいました
あと、ここでご一緒したわんこ連れのお客さんもワンズに宿泊されていました
さんさいでほうとうを頂いてワンズに向かうのが定番コースなのかも?
▼ワンズリゾート山中湖とうちゃーく!


前回のお泊りが2018年12月なので2年ぶりの来訪です🐶
▼チェックインでウェルカムドリンクとまりんのウェルカムおやつを頂きました


▼前回はシンプルな和室でしたが、今回は和モダンツインをチョイスしました







ワンズ城ケ崎海岸に行った時も思ったのですが、和モダンツインって、靴脱いでくつろげるしベッドだし、使いやすいです👏
スマホ充電用のUSB差し込み口は便利ですし、暖房の風が直接当たらないようベッドとの間に仕切りが付いてるのも◎
改修して各部屋にお手洗いができていたので助かりました😊
▼ロビーの黒板のお誕生日メンバーに、まりんが入ってました🎂


▼屋上のパノラマドッグランから富士山が見えました

▼チェックインタイムが終わってお客さんたちが引いていたので、ロビーに行ってみました


▼お誕生日の記念撮影はとんがりコーンw


▼お外のランにはお友達がたくさん遊んでいました


我が家はドッグランはそこそこに、スタッフの方に教えて頂いた「7つの足あと探し」ゲームに挑戦😝
屋外と1階に7つの足あとが隠されていて、チェックアウトまでに7つ全部見つけると景品がもらえるというプログラムです
▼最初に見つけた「あか」の足あと

この手のゲームにはつい本気になっちゃう、まりん父さんと母さん。。
大の大人が二人、ガチで探しにかかったので、7つ見つけて証拠の写メをフロントに持って行ったら、「こんなに短時間で見つけられた方は初めてです・・」と言われました😅
足あと探しは2回目の催しで、1回目は隠し場所が簡単すぎてすぐ見つかっていたので、2回目は難易度が上がったそうです
▼景品はまりんのおやつセットでした

注意力を問われるゲームで、我が家的にはかなり盛り上がりました😝
▼7つの足あと探しの後は温泉を堪能♨️





山中湖の温泉といえば石割の湯か紅富士の湯ですが、紅富士の湯を引っ張ってきているのかな~?
▼ディナーは二部制で我が家は後半の回でお願いしました🍽


▼わんこメニューから牛肉を注文しました🐶

▼人間のコースメニューはこちら








お食事もお酒もたらふく頂いてお部屋に戻ったら、急速に眠気が・・・
フィギアのライブを見たかったのですが、そのまま寝入ってしまいました😪
▼翌朝、少しだけお宿の周りをお散歩した後、ディナーと同じレストランへ🥐☕️


▼まりんの朝ごはんはマグロのリゾット

▼人間の朝ごはん






朝食は城ケ崎海岸とメニューが似てました
パンが美味しかったです🎶
11時のチェックアウトまでお部屋でのんびり過ごしました🐶
ワンズ山中湖、2年前と比べてスタッフの皆さんがオペレーションが慣れた感じになっているなと思いました👏
お宿って施設とかハードも大事ですが、ソフト面もすごく大事だと思います
ステイウィズドッグで最優秀賞なのも納得の居心地の良さでした✨
またぜひ訪れたいと思います😊
▼忍野八海に少しだけ寄って帰りました



海外の観光客がいなかったので、前に来た時に比べるとずいぶん空いているように感じました💦
来年はコロナが収まって以前の活気が戻ってくる事を願います…
以上で2020年のまりんブログは本回で終了です
ご愛読ありがとうございました
年明けからまたよろしくお願いします🙇♀️