もう3月ですね。
昨日(土曜日)はとても暖かかったですが、
今日は、一日どんより曇って、
風も少し冷たいです。
さて、前記事で、
PC部屋の東の窓に居て、
外を見るのをやめたハンニャでしたが、
その後、
南面窓のブラインド奥に・・・
ん? 誰かいるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/d6989f521553689e6bf30286390d7433.jpg)
誰ですか?
『ボクだよ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/e1017a21e7f9dfec10b6d947cfdfc06e.jpg)
顔 出さなくていいよ。
出てこなくていいってば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/d06b3594b2e0cd40cdacf8927c58763f.jpg)
そんなとこから (-_-)
数分後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/3f32b7b83e828a05e96aee93e06ac762.jpg)
戻った・・・
『やっぱやめた』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/4df2d1af37ef42602f7a6e245c10eef0.jpg)
・・・
頼むよ、ハンニャさん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/f8f26f55869770d6295c42cd77261d99.jpg)
悲しい運命のブラインドです
『ま、細かいこと言わないで』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/2b5223049e79de0430da1bad7e29e61f.jpg)
細かくないし・・
(2020年 10月末日午前)
次記事から、やっと、
11月(昨年)撮影画像になります。
今年は、東日本大震災から10年で、
メモリアル企画、関連プログラムが
新聞やTVで盛んに報道されていますね。
大切な人を亡くした人の、
当たり前の日常が奪われた人の、
思いにふれると今でも涙が出ます。
当事者の方々のこの10年は、
心に刻まれたものとの闘いの日々だったのではと想像します。
新たな歩みが平穏に続きますよう
祈っております。
昨日(土曜日)はとても暖かかったですが、
今日は、一日どんより曇って、
風も少し冷たいです。
さて、前記事で、
PC部屋の東の窓に居て、
外を見るのをやめたハンニャでしたが、
その後、
南面窓のブラインド奥に・・・
ん? 誰かいるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/d6989f521553689e6bf30286390d7433.jpg)
誰ですか?
『ボクだよ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/e1017a21e7f9dfec10b6d947cfdfc06e.jpg)
顔 出さなくていいよ。
出てこなくていいってば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/d06b3594b2e0cd40cdacf8927c58763f.jpg)
そんなとこから (-_-)
数分後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/3f32b7b83e828a05e96aee93e06ac762.jpg)
戻った・・・
『やっぱやめた』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/4df2d1af37ef42602f7a6e245c10eef0.jpg)
・・・
頼むよ、ハンニャさん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/f8f26f55869770d6295c42cd77261d99.jpg)
悲しい運命のブラインドです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
『ま、細かいこと言わないで』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/2b5223049e79de0430da1bad7e29e61f.jpg)
細かくないし・・
(2020年 10月末日午前)
次記事から、やっと、
11月(昨年)撮影画像になります。
今年は、東日本大震災から10年で、
メモリアル企画、関連プログラムが
新聞やTVで盛んに報道されていますね。
大切な人を亡くした人の、
当たり前の日常が奪われた人の、
思いにふれると今でも涙が出ます。
当事者の方々のこの10年は、
心に刻まれたものとの闘いの日々だったのではと想像します。
新たな歩みが平穏に続きますよう
祈っております。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます