「空飛ぶ広報室」、終わっちゃいましたね。
(2日遅れの話題ですみません m(__)m )
(関連記事は こちら(5/19の記事)
ハッピーエンド
でよかったね。
しばらく忘れていたときめき感、味わいました (^^ゞ
上司としての鷺坂室長や阿久津さんもよかったし、
それぞれの職場の同僚性もすてきでした。
それと、今さらだけど・・・
ブルーインパルスが松島基地所属で、
あの大震災時は、九州新幹線開通記念展示飛行のために
芦屋基地にいたことにより難を逃れた、と・・・・
九州新幹線の全線開通が3月12日で、大震災の翌日で、
お祝いムードは吹き飛んで、あのとても感動的なCMも、
ほとんど放映されることなく実質お蔵入りしてしまって・・・
巡り合わせで、そんな面にまで暗い影を・・のように感じていたけれど、
ブルーインパルスは、
その巡り合わせによって助かったんだね・・・・
・・・とにかく、
「あきらめない」「意志あるところに道は開ける」
・・・自分も、教訓にしよう、と思います。
・・・というわけで、今日は、
ちょっと凛々しいマリンをどうぞ。

もう少し空を見上げていたら、
この記事写真としては、完ぺき・・でしたね (^_^;)
(5月下旬 早朝 撮影)
(2日遅れの話題ですみません m(__)m )
(関連記事は こちら(5/19の記事)
ハッピーエンド

しばらく忘れていたときめき感、味わいました (^^ゞ
上司としての鷺坂室長や阿久津さんもよかったし、
それぞれの職場の同僚性もすてきでした。
それと、今さらだけど・・・
ブルーインパルスが松島基地所属で、
あの大震災時は、九州新幹線開通記念展示飛行のために
芦屋基地にいたことにより難を逃れた、と・・・・
九州新幹線の全線開通が3月12日で、大震災の翌日で、
お祝いムードは吹き飛んで、あのとても感動的なCMも、
ほとんど放映されることなく実質お蔵入りしてしまって・・・
巡り合わせで、そんな面にまで暗い影を・・のように感じていたけれど、
ブルーインパルスは、
その巡り合わせによって助かったんだね・・・・
・・・とにかく、
「あきらめない」「意志あるところに道は開ける」
・・・自分も、教訓にしよう、と思います。
・・・というわけで、今日は、
ちょっと凛々しいマリンをどうぞ。

もう少し空を見上げていたら、
この記事写真としては、完ぺき・・でしたね (^_^;)
(5月下旬 早朝 撮影)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます