君が送る風

夕映えのサクソフォン



夏の終わり頃からでしょうか
乗り換え駅のロータリーに
一人のサックス奏者が現れるようになりました

彼が現れるのは決まって金曜の夕方
ちょうど私が帰る時間

でも私はいつもその奏者の姿を見ることなく
ただ次の電車に間に合うよう
急ぎ足で通り過ぎるだけでした
耳だけは彼のサックスの音色に傾けて…

夏の終わり 秋の始まり
ちょっとだけセンチメンタルな気分が漂うなか
夕映えに優しいサックスの音色がとてもマッチしていて、いつか機会があればちゃんと聴きたいなと思っていました


そのチャンスがはからずも今日訪れました
今日は旦那さん同僚の人と飲みに出かけたので

いつもの乗り換え口とは違うほうへ音のするほうへ
夏とは違ってもうあたりは暗いから音だけがたより
いたいた 今日は「ハナミズキ」を吹いてます

道行く人もちらほら彼の演奏に足を止めていました
自然と揺れる体 足でリズムをとって
これはライブね 久しぶりの感覚

曲が終わって まばらな拍手が起こり
何人かのお客さんが彼に話しかけていました
ありがとうございます、と答える声はまだ若い感じでしたよ

もうちょっと聴いていたかったけど
まだ話しこんでいたので今日はここまで
来週もまた来てくれるかな?
来週の金曜もまた旦那さん夜勤だから聴けるんです
次はもう少し近寄って聴いてみようかな





コメント一覧

marinmaron1533
たいぴろさん おはようございます。
コメントありがとうございます✨
「えっちょっと待って…?」と検索してみたら…もしかしてもしかしたら私が見かけたのはサックス侍さんかも知れません⁉︎
格好は侍ではなかったと思うんですけど😅何しろ暗いし少し遠くから眺めただけなのでハッキリしませんが…。でもバラード中心の選曲、場所がまさに大曽根。来週、ぜったいに近づいて確認してみます✊
たいぴろさん、音楽に携わる人としてストリートでもじもじしてる人見たら黙ってられないですよね(笑)本当に、人に聴いてもらいたいから人前でやるのに、せっかくその場があるのに、堂々と楽しくならなきゃ勿体ないですよ。お節介かも知れませんがハッパかけられて若者も奮起するのではないですかね😉👍
たいぴろ
名古屋の鶴舞公園とか名古屋城とかに現れる侍姿のサックス奏者、サックス侍さんが人気みたいですよ。私もインスタフォローしてますが、めちゃいい音色です。その人じゃないですよね?
西尾の駅前にもストリートミュージシャンがよくいます。仲間内で2,3人、大抵はギターだけど。でも、なんか恥ずかしそうにコソコソやってる感があって。以前ダンナと2人で前を通って、お節介おばさんの私、その小さな声で恥ずかしくやる若い男性に「もうちょい声出ない?前向いて堂々と歌った方が聴いてる人に伝わるよ。」って言っちゃいました。ダンナはお前、お節介だよ〜変なおばさんが声かけてきたって思われるだけだって苦笑いしてました。だって、人に聞かせたいからストリートでやってるんでしょう?まずは自己満足から抜け出さないとねーなーんて。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事