1年経ちました~ 
事務員の他にデイケアの運転手の仕事を始めて1年です
正確には昨年の6月からですが、自分で運転し始めたのは7月からです
まあ・・・多少の運転ミスはありましたが
同乗者に怪我をさせる事無く1年過ぎました
始めた頃は利用者さん約120名の名前と顔・・・
自宅までの道順・・・
(これが一番不安だった)
道順といっても毎回5~7名のほぼ違う利用者さんをお送りする訳で「道順」なんてその都度違うのよ
(朝のお迎えは決まったコースです)
でも帰りはね・・「4時過ぎに」「今日は家族が居ないから遅くして」などなどのリクエストがたくさんあります・・
したがって帰宅コースは毎回違うのよぉ~
覚えられるか???毎日が不安でしょうがなかった
その頃はブログのコメント欄も閉じている事が多かったと思います
でもね・・・・・・・最近思う事です・・
50過ぎのおばちゃんでも「やれば出来る!」
頑張ろうぜ!世の中のおばちゃん~~
2年目も「安全運転」で頑張りまっす
と・・・真面目な話の後に変な画像ですみません
これは何でしょう!

今回はクイズじゃないからな・・・賞品はなしです
でも正解者が1名だったら・・・考えます
今週は「外出リハビリ」週間です
喫茶店で利用者さんとお茶してきます
にほんブログ村
今年も猛暑!スーパークールビズ対策に!ひんやりサラッとボディウェット


事務員の他にデイケアの運転手の仕事を始めて1年です
正確には昨年の6月からですが、自分で運転し始めたのは7月からです

まあ・・・多少の運転ミスはありましたが

同乗者に怪我をさせる事無く1年過ぎました

始めた頃は利用者さん約120名の名前と顔・・・
自宅までの道順・・・

道順といっても毎回5~7名のほぼ違う利用者さんをお送りする訳で「道順」なんてその都度違うのよ

(朝のお迎えは決まったコースです)
でも帰りはね・・「4時過ぎに」「今日は家族が居ないから遅くして」などなどのリクエストがたくさんあります・・

したがって帰宅コースは毎回違うのよぉ~

覚えられるか???毎日が不安でしょうがなかった

その頃はブログのコメント欄も閉じている事が多かったと思います

でもね・・・・・・・最近思う事です・・
50過ぎのおばちゃんでも「やれば出来る!」
頑張ろうぜ!世の中のおばちゃん~~

2年目も「安全運転」で頑張りまっす

と・・・真面目な話の後に変な画像ですみません

これは何でしょう!

今回はクイズじゃないからな・・・賞品はなしです

でも正解者が1名だったら・・・考えます

今週は「外出リハビリ」週間です



今年も猛暑!スーパークールビズ対策に!ひんやりサラッとボディウェット